
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:07:24.73 ID:OHelajwS0
- 卓球やったことあるから大体分かるつもりなんやが
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:15:38.77 ID:YHhgB59b0
- なれない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:25:59.28 ID:OHelajwS0
- >>2
世の中って難しいんやなあ
そんな簡単には上手くいかないか - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:15:39.86 ID:2Vve/qX10
- なれたら世界一の才能だ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:25:09.78 ID:OHelajwS0
- >>3
そうなんか?
YouTubeで見たんやが、フェデラーとかもThe才能って感じのプレーばかりしてるで - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:27:01.41 ID:2MC3ZqZt0
- 西岡は超えれる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:30:38.06 ID:OHelajwS0
- >>6
流石のワイでも西岡の別格さを知ってるで - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:31:40.39 ID:9k/cKYYK0
- >>6
西岡も幼少期からテニスやってるレベルやぞ
しかも世界ランク24位やから絶対無理 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:27:33.45 ID:mQLoSPtA0
- 絶対にムリ
5歳から始めて最低ラインの世界 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:31:30.78 ID:OHelajwS0
- >>7
なんでそんな早くから始める必要あるんや?
人生経験でカバー出来へんのか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:36:09.26 ID:mQLoSPtA0
- >>12
競技人口多すぎてプロはエリートしか居ない
グルテンフリーが世界的に広まったのはジョコビッチってトッププレイヤーがやったら持病が劇的に改善したからや
そんくらい影響力有る=競技人口が多い - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:29:12.26 ID:YHhgB59b0
- 貴様とフェデおじは同じじゃないパンチ佐藤とイチローくらい違う
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:38:04.38 ID:OHelajwS0
- >>8
パンチラ佐藤って誰やねん……
聞いたことない人やんけ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:29:58.81 ID:eJH9UEXx0
- 身長185cmくらいは必要やぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:33:41.63 ID:OHelajwS0
- >>9
168㌢や
コート広い、サーブ打ちやすいから身長高いほうが有利ってことなんか俊敏さでカバーするで
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:38:07.90 ID:9k/cKYYK0
- >>16
卓球は低身長でもいけるだろうけどテニスはなぁ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:39:41.04 ID:OHelajwS0
- >>23
反対に考えると、欠点はサーブと腕の短さからくるリーチの短さくらいなんかな意外と身長関係ないんやな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:30:21.95 ID:9k/cKYYK0
- プロと言っても日本でやるレベルなら才能あればいけるだろう
世界では無理 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:32:21.12 ID:OHelajwS0
- >>10
競技人口とかも違うから世界になると競争率も段違いなんやろうな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:34:04.43 ID:ZHHsgDKa0
- みんな無理無理言うてるけどやってみないと分からんやろ
ワイはイッチを応援してるで - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:35:39.72 ID:OHelajwS0
- >>17
サンキューやプロの講師に教えてもらうのが最短やろうな
今の段階での最終目標は世界ランキング100位や
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:57:37.84 ID:MOh3wqcn0
- >>18
金持ってんの?
最初は遠征費自腹やぞ
若いんやしパパ活にケツでも貸して稼ぐんやな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:35:57.25 ID:VKShjOAD0
- 18歳からピアノ始めてプロになった人もいる
頑張れば可能性はある - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:36:39.92 ID:OHelajwS0
- >>19
せやな
人生やらないと分からんしな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:38:50.70 ID:GBtGpObMa
- 20から音楽初めて23で作曲の仕事貰った
それだけで食える程の稼ぎには程遠い額やったけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:40:36.69 ID:OHelajwS0
- >>24
軽くでええんやが勉強過程を教えてくれ
ワイには理解できない内容の説明でもええで - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 02:59:20.10 ID:cC9VAAUw0
- まぁプロの定義は様々だから…
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 03:05:49.18 ID:STtWFP/00
- 生計立てられればプロなんやから上手い必要はないやろ
全試合1回戦負けでも人気あればスポンサーも付く - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 03:07:54.26 ID:w1IIEEOh0
- テニスのプロってボクシングみたいにライセンスとかいるの?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 03:25:43.49 ID:OUV6a8MW0
- プロ名乗るだけなら世界一簡単な部類やぞ登録すればいいからな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 03:28:29.80 ID:OHelajwS0
- >>31
世界ランキングも出るんか? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 03:29:57.52 ID:CZ4GYdW/0
- 10歳だともう遅い世界なんやっけ
コメント