大学2年後期で取得単位24って詰んでるよな?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 11:58:07.58 ID:rkkj3xjzp
大学中退を検討している
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 11:59:08.60 ID:+4xGJWS90
これまでの累計が24?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:00:06.46 ID:rkkj3xjzp
>>2
そうだね
数弱で経済学部に進んだのが過ち
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:02:13.75 ID:+4xGJWS90
>>7
いや経済学部で卒業出来んならどこの学部でも無理やで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 11:59:09.18 ID:KVR9pCsa0
今からフル単なら余裕だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 11:59:29.60 ID:OT3kDdgNM
中退してなんか解決すんの?
留年して卒業しろよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 11:59:34.65 ID:DZNKPJxr0
フル単やん偉い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:00:55.15 ID:rkkj3xjzp
そもそも大学の授業が分からん
底辺高校から指定校で進学した
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:01:17.73 ID:KVR9pCsa0
>>8
過去問もらえよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:01:37.93 ID:KVR9pCsa0
私文なら遊んで卒業できるとこだぞ経済でも
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:03:02.58 ID:5hNr+f1E0
フル単かよしね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:03:58.25 ID:rkkj3xjzp
>>12
いや、今までの総取得単位やで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:03:35.99 ID:yGqK2BrR0
なんで今まで進級できたんだよ
普通最低限取っておく単位数決まっとるやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:05:31.97 ID:rkkj3xjzp
因みにこれ別の大学に通う友人の話なんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:06:07.75 ID:JzhLjV3y0
経済とか所詮文系なんやから楽勝やろ
甘えんなゴミ
土日も課題で潰される身になれカス
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:07:04.27 ID:rkkj3xjzp
>>16
理系様お疲れ様です🙇‍♂
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:08:53.24 ID:JzhLjV3y0
>>19
精神を犠牲にする代わりに旧帝の院に進学してお前ら文系をあとでこき使うわwすまんの?w
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:10:01.44 ID:tClN/zxW0
>>25
多分旧帝の院出たら研究開発職につけるだろうけどそうなったら逆にコキ使われる側やぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:10:51.61 ID:rkkj3xjzp
>>27
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:14:16.61 ID:JzhLjV3y0
>>27
それは一部の上司にやろ?
99%をコキ使う事になるからワイの価値屋で
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:15:36.36 ID:1pqNWx/u0
>>25
旧帝(東大以外とか)出世できずに永遠下っ端研究者やん
東大早慶いかんと無理やで
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:16:28.28 ID:JzhLjV3y0
>>40
早慶文系で草
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:22:47.51 ID:1pqNWx/u0
>>43
ワイは旧帝理系や
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:06:08.87 ID:YMZPHQ4Qa
8年いたワイでも一年目は40くらい取ったで🤗
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:07:35.96 ID:rkkj3xjzp
>>17
留年?理系?
やっぱ友達結構ヤバいよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:06:29.22 ID:rkkj3xjzp
友達の話聞くと必修以外は全部落としてる?らしい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:07:32.72 ID:J29vhV6sM
初年度10でもストレートで卒業したぞ
4年でも目一杯通い続けないといかんが諦めるな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:08:30.72 ID:rkkj3xjzp
>>20
そうやって友達に伝えるわ
ありがとう😊
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:08:14.85 ID:5reVgFvP0
2年終了時点で取得単位30だったけど4年で卒業できたで
ちな経済
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:09:44.77 ID:rkkj3xjzp
>>22
やっぱ、就職の時には影響するんだよね?
友達は危機感ないんや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:13:43.17 ID:5reVgFvP0
>>26
親の会社にそのまま入ったから就活してないわすまん
ただ4年で単位残してるやつは結構きつそうやったな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:15:33.89 ID:rkkj3xjzp
>>33
そうよな
基本は3年で単位取り切るのが望ましいんやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:08:48.34 ID:neem1/RDr
3割は留年するらしいから安心しろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:11:13.22 ID:lNdAhWRjd
経済学部で数弱嘆くカス
必修の微積、線形代数、統計あたりさえ乗り越えれば
後は連立方程式と整式の微分だけで単位取れるやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:11:58.97 ID:rkkj3xjzp
>>29
だから、友人の話やて
なんてアドバイスしたらええか知恵を貸してくれ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:13:43.32 ID:QpuE04jtp
>>30
友達ならその前に助けてやれよ
薄情すぎる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:14:51.54 ID:rkkj3xjzp
>>34
他の大学なんやて
あと、友人があまり危機感ないねん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:12:49.26 ID:rkkj3xjzp
友人は本人曰くバイトとかも続かず、発達障害があるかも知れないって言ってきた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:13:12.62 ID:2SGwAP8La
経済学部で数学が必須とおもてる時点であかん
避けれるやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:14:08.77 ID:rkkj3xjzp
>>32
数学の奴避けるようにアドバイスすれば良いんやな
了解です
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:15:03.76 ID:qKOSO23Ud
1回生の時点で35単位やったワイはその後学生ニートになって無事中退やで
イッチも精々頑張れ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:16:05.22 ID:rkkj3xjzp
>>38
それなりに取得してるのに何でやめたの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:17:26.75 ID:qKOSO23Ud
>>42
2回の後期は0単やからな
1回で30なんぼはそれなりじゃなくて最下層やで
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:15:40.55 ID:hZ1u1YpW0
大学は自由だからこそ自己責任になるんやね
ある意味篩いにかけてる感じ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:16:49.66 ID:rkkj3xjzp
>>41
なんでか知らんけど来なくなる奴おるしな
専門は自由じゃないんやっけ?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:19:14.47 ID:rkkj3xjzp
>>452
2回の後期0単なん!?
1年生くらいはみんなフル単か
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:20:47.34 ID:gYFpgxjL0
ワイはその時期で26単位やったでその後中退や
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:22:26.06 ID:poO4pA23p
>>47
やっぱ、中退ルートなんかな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:22:21.16 ID:5reVgFvP0
オンライン授業ってまだ続いてんの?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:23:43.31 ID:poO4pA23p
>>48
いや、全部対面らしいで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:22:54.06 ID:cSbDDVf+0
金の無駄やからさっさと中退して働け
無理矢理卒業したところでワイみたいにニートになるだけやで
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:23:32.80 ID:pd/4lUbv0
二留でも卒業したがええよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:24:29.97 ID:1pqNWx/u0
大学は入学してから緊張の糸が切れてサボりだす学生の対策をすればいいのに
東大みたいに成績で移行先を決めるようにすればみんな勉強するしフル単が前提みたいな大学生になるで
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:25:09.51 ID:poO4pA23p
友達、奨学金借りてるらしいんよね
留年出来なくね?ホント思考回路わからんわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:26:27.70 ID:KPgYlIA9a
4年までやれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:27:21.98 ID:NoUo9CZIa
単位取得上限あるところやと4年は無理ちゃう
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:27:58.55 ID:hUwBzk6W0
6年通って30くらいしか取れてなかった先輩いたわ
8年通っても卒業できないことが確定して中退してったけど
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/14(月) 12:30:03.68 ID:1pqNWx/u0
普通に考えて大学2年後期で取得単位24、学期あたり平均8単位しか取れないやつがいきなりフル単して20何単位取れるようになるとは思えんのやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました