- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:20:46.78 ID:o3CllCDM0
理由は謎の模様
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:23:08.11 ID:gyQ+IE9+d
大手は作ってるやろ
ソニーもカプコンも
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:24:02.74 ID:o3CllCDM0
>>2
もっと作れ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:23:10.21 ID:2blkByQ70
次のエースコンバットは期待しとるぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:26:06.44 ID:+nNNdrH8a
VRが普及してないから売れないやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:27:29.13 ID:gyQ+IE9+d
>>5
Quest2めちゃ売れてるの知らんの?
北米だと尼ラン1位とかになるレベルやで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:31:19.62 ID:Gyp+C6mW0
クエスト値上げしたよね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:32:05.65 ID:S0bOFqwgp
版権が絡んでるって聞いたけどマジなん?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:32:35.45 ID:feKz8aeCM
開発費と顧客の厚さがまるで釣り合ってないやろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:33:17.02 ID:An3lFP3y0
蚊のVR本気で作ってくれ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:36:37.84 ID:sPTFfK1nr
>>10
当たり前じゃねぇからな!
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:34:26.45 ID:S4t5B6msd
そらVR技術者集めるより簡単にソシャゲ作った方が儲かるし
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:34:36.09 ID:NTq5mEzMa
PICO4ってどうなん?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:35:37.53 ID:o3CllCDM0
Half-Life: Alyxみたいな神ゲーポンポン出してくれよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:35:44.06 ID:kqYK3/W5M
フルダイブできるようになってから買うわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:36:34.04 ID:bLC6hVTC0
>>14
ワイが生きてるうちは無理そうなのがね
絶望しかないわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:36:56.56 ID:4SnGFcsW0
MOVEさん
キネクトさん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:38:06.35 ID:o3CllCDM0
Half-Life: Alyxとコイカツやって満足しちゃったよ
Skyrimはめちゃくちゃ酔った
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:39:18.07 ID:ppS7M4tPa
どうしても移動の部分で没入感に限界ある
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:40:57.87 ID:o3CllCDM0
>>19
普通のゲームみたいにアナログスティックで連続的に動くと死ぬほど酔うんだよな
ワープ式は酔わないけど没入感は薄れる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:43:36.19 ID:6C+pO5Epd
まず操作自体がコントローラーから脱却出来んからVRって未来の技術よな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:45:58.69 ID:u7cT1eJl0
手は出せねえよなあ
ハーフライフとか儲かったのかな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:46:29.60 ID:slpgbqdU0
テストプレイが難しいしVRの強み活かせるジャンルがホラーくらいしかない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:48:52.22 ID:G808D/hM0
VRとゲームは相性悪いよな
見なきゃいけないところユーザーが見てくれるかわからんし
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:53:37.08 ID:Qe4q4e4xd
VRでキャラと連動して動きまくる格ゲーはよ見てみたい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:54:52.66 ID:6C+pO5Epd
>>25
ダメージ受けてる時は棒立ちになりそうやな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:54:00.80 ID:Wh+yINuAM
仮想現実というくせに現状ただのヘッドマウントディスプレイの域を出とらんのがな
消えた3Dテレビとなんも変わってない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:57:52.95 ID:uljJw3nA0
使ってるやつ少なそうなスレ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:58:38.01 ID:F2/pffHZ0
VRゲームあんまり面白くない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:59:18.00 ID:odyPp8IK0
ガンダムVR早くしろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 08:59:26.37 ID:o3CllCDM0
Appleか任天堂がハード出さんとなかなかライト層までは広がらんな
マジでやれば感動するんやけどな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 09:00:24.84 ID:odyPp8IK0
買うつもりだったのに
Oculus2万値上げって
日本人なめてるやろ😡
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 09:01:50.66 ID:o3CllCDM0
>>32
円安とは言え流石に一気に上げすぎだよなぁ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 09:01:59.95 ID:M6vyhDIC0
コントローラー壊れたけどコントローラーだけでもくそ高くて萎えたわ
コメント