大手予備校「難関国立10大学は、旧帝一工と神戸大」←これwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:15:11.39 ID:8MB0W1yDr
神戸大ってそんな凄いんか?

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:15:23.74 ID:8MB0W1yDr
ワイ生まれも育ちも東京だから神戸大のこと全然知らないんやが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:15:53.77 ID:P5oG3T7t0
>>2
知らないも何も共テ得点率と偏差値見ればわかることやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:15:40.49 ID:YiFYfPear
神戸大は文系が凄いよ
旧三商大や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:15:56.47 ID:A4un0Wd/r
北大九大があれやから追いついた感じやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:16:06.94 ID:I9Xf21TYM
まあ北大九大くらいや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:16:17.40 ID:36SppuJFr
これマジで謎だよな
駿台や東進に神戸大関係者がおるんか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:16:37.43 ID:y0LHcxDlr
神戸入るなら筑波入るしなんなら外大あたりも入ってくるやん
旧帝一工にした方がめんどいやつ消えて安心や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:21:19.20 ID:KoQA3Jm00
>>8
神戸大の合格者数を予備校の成績として加算したいんや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:16:55.49 ID:8Tl4jtXnr
神戸大は旧帝大と同様、個別の模試が開催されてるという事実
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:17:14.58 ID:LfqOiZO3r
東大京大一橋東工大で一区切りあって、そこからまた落ちるよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:17:28.65 ID:pwBP8uCsr
筑波横国入れてなくて草
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:17:40.32 ID:eT1KexS00
どうでもいいだろ
お前ら高卒だし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:17:44.06 ID:ckzxnoQ3r
関西の高校的には京阪神で3強扱いやな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:24:55.64 ID:UEEvKxyqr
>>15
最近大阪公立大が追い上げてるわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:29:15.49 ID:ji1h0Lt7M
>>15
医大と奈良女は別枠として、京>>阪>神>>工芸繊維>大阪公立>滋賀和歌山>京教大教>奈教兵教>>その他
やな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:30:51.67 ID:UzHXEDqv0
>>15
それに加えて神戸受からんレベルのやつが阪大の後期に京工繊又は九大かな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:17:57.31 ID:jxtgAIDxr
難関大は駿台が青本出してる大学って議論は終わったやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:20:31.32 ID:TR64zmt80
>>16
お前駿河台大学だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:18:09.79 ID:Pj8e02Ucr
神筑>横国>千葉

こんなイメージやわ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:18:22.23 ID:twk0O1gsr
そもそも筑波大って東京教育大が前身だからな
旧三商大の神戸大のほうが遥かに格上なんや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:18:49.49 ID:jhXWrzm6a
ヒェッ…
イッチ一人でスレ伸ばしてるやん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:18:51.65 ID:W16smLMur
確かに神戸とつくばやったら神戸の方が立地的にええわな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:20:00.58 ID:wdxMbqgO0
学部学科専攻研究室なんかどうでも良くて大学名だけにこだわるとこうなる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:20:13.46 ID:KoQA3Jm00
昔駿台が関西での成績が良いから必死に神戸大を難関大学扱いしてたな
名古屋地区ですら東京阪一工神とか言って宣伝してたし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:20:34.90 ID:YIqAkDG10
理系か文系かでまた違うやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:21:27.23 ID:uBgsHg7CH
神戸大文系なら名古屋大文系や東北大文系より合格難易度高いで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:22:40.20 ID:98nmSfNGa
書き込むな馬鹿
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:23:30.72 ID:oIx9m/+rH
東大/京一工/阪大/その他

やから割とどうでもいい区別ではある

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:25:26.67 ID:XPUUbubna
コベガクは?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:25:42.77 ID:KxS/3bDda
筑波はだめなんか
宮廷下位なら難易度同じくらいやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:27:59.73 ID:VfK7NaxN0
>>36
筑波は予備校からの評価が悪い
大学教員になれなかった人の集まりが予備校だし
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:26:08.16 ID:ZxDZVX/R0
>>1東工大 やけど関係あるの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:27:38.83 ID:XmQUuGYsd
>>37
お前東工大かワイもやエンカしよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:26:41.59 ID:XmQUuGYsd
一工と東大京大以外の旧帝大ってどっちが上や?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:28:28.76 ID:oIx9m/+rH
>>39
そりゃ一工よ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:27:58.33 ID:aKiALo5w0
ワイ一浪コベガク
どんなイメージ?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:28:00.72 ID:UzHXEDqv0
そりゃ難関だろうけどそこまで並ぶほどか?とは思うわ
ワイが受けた年なんて数学の大問2がただの積分やったし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:29:36.65 ID:+YczmNSD0
どれだけ駿台が神戸大ヨイショしても国が神戸大を優遇することはないし賢い受験生も気付いてる現実
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 09:34:21.78 ID:9xRX/M1q0
文系は強い
OBの卒業後の年収は北大や九大より上やし

コメント

タイトルとURLをコピーしました