大阪府立大学と大阪市立大学、統合で大阪ふしあわせ大学になってしまう

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:32:55.43 ID:cnTHQcGAr0505
ええんか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:35:32.40 ID:oNuPdXpB00505
どういうこと?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:37:11.98 ID:cnTHQcGAr0505
>>2
大阪府市合わせ大学になったんや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:36:48.79 ID:T5eAFCTWr0505
ハム大
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:38:17.85 ID:w+CWY+d800505
新歓で飛田新地連れて行かれるのってどっちや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:39:04.82 ID:cnTHQcGAr0505
>>5
知らん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:39:39.36 ID:0BMBbZX100505
>>5
市大やろ立地的に
そんな下品なことするのも市立
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:46:59.44 ID:j6praBqed0505
>>8
市立てあそこ陰キャしかおらんのちゃうんか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:49:29.73 ID:0BMBbZX100505
>>18
どっちも陰が殆どやけど少しだけ市大の方が明るいやつおおい
文系の学生多いしな、府大は京阪落ち工学部が陰過ぎる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:40:02.50 ID:Adagt6xK00505
実際のところ現場の学生や教員は不幸せになってるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:42:19.63 ID:G9SlW/G1M0505
形式的には今でも大阪府の大学なんか?
やのに府立じゃないんやな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:43:42.22 ID:cnTHQcGAr0505
>>11
形式的には公立大学法人大阪の大学
公立大学法人大阪の設立母体は不明
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:43:43.56 ID:/4v/8Z2500505
市の分際で医学科を持つておかしいだろ
練馬区立大学医学科なんてあり得ない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:44:58.50 ID:AR3wTEbT00505
>>13
でもお前は医者どころかワイより年収低いからなんの関係もないやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:46:19.95 ID:gjuOHvBa00505
>>13
横浜市大もそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:45:15.70 ID:cnTHQcGAr0505
大阪ふしあわせ大学ええんか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:45:39.58 ID:JqipHfwx00505
大学ランキング系で、2校のOB実績足されてるからランク跳ね上がってんじゃん

ついでに合体した野球部は初の神宮大会出場をこの前決めたし

やはり規模は正義だわ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:47:44.48 ID:XElCd1ZC00505
両方に同じ学部あったらどっちかに統合されるんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:48:15.00 ID:cnTHQcGAr0505
>>19
された
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:48:08.97 ID:ZiK5egxa00505
どっちもインキャ定期
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:49:21.80 ID:8ERA4t0pa0505
友人が市立に行ったけどなんか学祭でAV女優来るらしいな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:49:42.23 ID:vfIi79eU00505
医学部 獣医学部 両方ある大学になったからな
あと薬学部つくれば完璧
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:50:03.14 ID:cnTHQcGAr0505
地球未来理工学部はどこへ行ったんや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:52:15.62 ID:XElCd1ZC00505
理系の強い府大と文系強くて医学部ある市大が合併したら阪大神大超えたやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:54:24.16 ID:bGE8C/0PF0505
>>26
文系は阪大神大市大ってそれほど差ない印象
理系は阪大が抜けてて神大府大がそんな差ない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:55:10.77 ID:S6DvKnzv00505
>>31
文系でも阪大落ちた奴が後期で公立大受けるぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:56:24.60 ID:bGE8C/0PF0505
>>33
偏差値的にはそうなんだけど卒業してからの話な
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:56:50.47 ID:0BMBbZX100505
>>26
学力の差はあるかもしれないけど、個人の能力で就職はどうとでもなりそう
明らかに差が出てくるのは滋賀県立大学とか和歌山大学とか田舎の大学の学生
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:52:46.92 ID:QgTsA/hqd0505
今のところ誰も得してない合併の模様
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:53:20.18 ID:DWgkDhcXM0505
大阪府民限定とはいえ医学部も完全無料なるらしいな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:53:25.23 ID:cnTHQcGAr0505
地球未来理工学部、獣医学部、看護学部、医学部、工学域、生命環境科学域、現代システム科学域、人間科学域、都市経営研究科で構成される構想である。

地球未来理工学部くん…見損なったぞ…!!!

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:53:32.38 ID:wKd1jURi00505
普通に合併する必要なかったよね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:54:52.35 ID:jyLALh1100505
言うて都市にタダの大学1つあるて誇っていいやろ
発想がヨーロッパぽいやんか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:55:20.41 ID:cnTHQcGAr0505
ワイは地球未来理工学部を楽しみにしてたのに
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:56:32.95 ID:cnTHQcGAr0505
今からでも地球未来理工学部を設置すべきやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:57:40.69 ID:OBu7wWMi00505
ハム大でオム大やね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/05(金) 10:59:26.55 ID:cnTHQcGAr0505
https://www.keinet.ne.jp/exam/entry/1615.html
ちなみに工学部の元府大の学科は中期偏重で元市大の学科は前期偏重や

コメント

タイトルとURLをコピーしました