女が主人公で売れてるゲーム、ガチで少ない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:37:25.01 ID:sGB/LK8t0
何故なのか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:40:37.49 ID:sGB/LK8t0
この程度しか出てこない模様…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:40:42.18 ID:vOrwV/Ap0
2Bは女ではないやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:42:15.10 ID:sGB/LK8t0
ちなみに男女選べるタイプのゲームはノーカンな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:43:54.20 ID:VHwsYkhO0
ライザのアトリエって売れてないん?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:45:23.44 ID:i96Tzj7Pd
女向けのゲームが売れないだけで女主人公そのものはよく売れてるやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:46:45.17 ID:sGB/LK8t0
>>16
男主人公のゲームと比べると遥かに少ないよね…
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:50:24.20 ID:VHwsYkhO0
>>18
今時ゲーム買うのは時間に余裕のある主婦やオタク女子に限られるからな、そういう女性陣は男主人公のゲーム買う
だから男主人公のゲームの方が売れてるけど本当に糞エ口いゲームなら男性客層にもリーチできるから女主人公でもちゃんと売れるよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:54:40.25 ID:i96Tzj7Pd
>>18
因果が異なるつってんのにワイのレスに対する反論どころか連続性すら伴ってないやん
なんなんお前
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:45:40.48 ID:1KKrD1J50
お姉チャンバラ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:46:56.02 ID:JyRMeM1r0
学マス
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:47:35.30 ID:PBy0PTa10
戦国無双
三國無双
ストリートファイター
KOF
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:51:04.60 ID:Rnw2p6vX0
ホライゾンぐらいしかないな
シリが同格になれるかどうか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:54:32.65 ID:0fcmt0PW0
ライトニングさん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:55:43.67 ID:i96Tzj7Pd
マイクラを本気で遊ぶ女が本当に少ないのが答えや
本質的に女はゲームに向いてない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 05:59:07.75 ID:N6qJytEt0
そも女主人公ゲームの絶対数が少ないんだから割合で比較しなきゃ意味なくね?
どうやって割合だすのかは知らんが
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:03:20.72 ID:E2IxNNRM0
>>34
売れないから絶対数が少ないんだろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:34:54.80 ID:RgA0p23p0
>>34
むしろ多くないか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:00:15.83 ID:sGB/LK8t0
エ口以外の要素で女は魅力的な主人公になりにくい
だから女主人公のゲームは少ないし売れてない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:06:43.38 ID:xlz6d2O+0
>>35
こんだけ出てきても売れてないは無理あるやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:07:40.52 ID:45o/rWXq0
>>39
お前の方が無理あるわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:10:00.06 ID:+y8fQ6rO0
そもそも女性の社会進出が少ないからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:12:02.32 ID:4Umpz2Nz0
>>41
それは後進国や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:12:21.37 ID:eA8FNcl10
>>41
道は開かれてます
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:12:27.15 ID:jFch4TSJ0
ひねくれワイ「主人公を女にしたモンハン、エルデンリング」
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:13:51.13 ID:VHwsYkhO0
>>44
男女主人公選べるやつはノーカンらしい。ひねくれても良いからイッチの発言は読んであげてや
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:13:37.70 ID:dTkM8IsW0
選べるゲームは主人公は女にする
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:13:49.16 ID:mXDV1DYp0
ゲームするのが男児だからしゃーない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:16:44.50 ID:sziwMNQO0
今時の覇権ゲーって両方選べるのばっかりよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:19:01.23 ID:C/nemYWd0
ベヨネッタって売れてたん?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:20:18.41 ID:Rxl6T2An0
スレイヤーズや
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:21:49.54 ID:TNxpRiMG0
SIEがヤバい
GOWのクレイトス以外はSIEが作ってるゲーム全部女主人公(ブス)にする勢い
スパイダーマンですら次作女主人公を匂わせて2が終わったし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:24:34.15 ID:h+SfUaUq0
女はヒーローになれねぇんだよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:28:15.04 ID:N6qJytEt0
>>52
お前それキャプテンマーベルの前でも同じ事言えるか?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:26:56.86 ID:R0q2FqRI0
そもそもまんさんはゲームそんなやらへんやろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:31:15.10 ID:R1MQyvX90
主人公がかっこよくないとキッズは嫌やろ
女主人公が好きなのってどうせ弱者おじさんやろし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 06:33:06.12 ID:RgA0p23p0
日本で100万本以上売れた奴って
マリオとゼルダ以外で
男しか選べない奴で売れたのあるか?
龍が如くとかそんな売れてないやろし

コメント

タイトルとURLをコピーしました