
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:43:47.45 ID:wRJuvEDN0
天才や上級には学歴なんぞいらん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:44:08.20 ID:wRJuvEDN0
ちなみにワイはバカだから宮廷にいった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:44:30.76 ID:uw9TKi110
隙あれば自分語り
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:46:48.90 ID:2UAT0chi0
表に出る仕事だったら必要だわホリエモンやひろゆき一生バカにされてるしな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:47:58.10 ID:czNFv1BI0
>>5
あいつらがバカにされてるのは学歴のせいじゃないやろ
前澤裕作とか大谷とか高卒やけど別にバカにされてないしむしろ学歴でバカにしたら負け感ある
あいつらがバカにされてるのは学歴のせいじゃないやろ
前澤裕作とか大谷とか高卒やけど別にバカにされてないしむしろ学歴でバカにしたら負け感ある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:47:09.51 ID:aSHf4flW0
そら本当に優秀なのは自分で起業するからなあ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:47:52.37 ID:UqLY9BrK0
>>1
凡人の意地というやつですな
良いと思いますよ👶
凡人の意地というやつですな
良いと思いますよ👶
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:48:28.27 ID:ExUjuV480
最終的に金稼げるやつが勝ちや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:48:51.74 ID:PIfzQP290
学歴は一生使われる立場なら必要だし起業するなら関係ないわな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:49:25.66 ID:cLyN+KjP0
学歴いるのって労働者階級の豚や牛だけやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:49:47.82 ID:gOHzJDRn0
学歴ないとつまらないコンプ持ちになるからあるにこしたことはない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:50:30.72 ID:+FwBtt5J0
>>12
なんの誇れる実績もない凡人ならそうかもな
なんの誇れる実績もない凡人ならそうかもな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:50:40.71 ID:1+oNVYXr0
起業するのにも学歴必要やろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:51:44.27 ID:+FwBtt5J0
>>14
無能がはったりかますのには必要やけど能力あるなら別にいらんで
無能がはったりかますのには必要やけど能力あるなら別にいらんで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:54:29.99 ID:1+oNVYXr0
>>17
いらんことはないやろ
高卒の会社に高学歴が入ろうとは思わん
いらんことはないやろ
高卒の会社に高学歴が入ろうとは思わん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:55:55.55 ID:Wc4EKKEw0
>>21
あんま関係ないやろ
GAFAとか高卒が作ったけど高学歴がこぞって受けてる
結局はその会社の成長性や優位性次第
あんま関係ないやろ
GAFAとか高卒が作ったけど高学歴がこぞって受けてる
結局はその会社の成長性や優位性次第
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:59:37.81 ID:1+oNVYXr0
>>23
どんだけ上澄みの話してるん?
どんだけ上澄みの話してるん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:57:20.35 ID:TdYwfXus0
>>21
そいつでもできる仕事なんやって舐められることもあるからな
要は沽券に関わる
そいつでもできる仕事なんやって舐められることもあるからな
要は沽券に関わる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:00:51.35 ID:1+oNVYXr0
>>26
結局学歴があるに越したことはないんよな
結局学歴があるに越したことはないんよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:03:23.01 ID:TdYwfXus0
>>30
凡人ほどいるよな
ここだと車の免許もスレ見るけど足切りに使われるところなのは間違いないからな
特殊な才能ないならお勉強だけはしておかんと選択肢が狭まるわな
凡人ほどいるよな
ここだと車の免許もスレ見るけど足切りに使われるところなのは間違いないからな
特殊な才能ないならお勉強だけはしておかんと選択肢が狭まるわな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:06:35.72 ID:/eiKdd/j0
>>32
他に取り柄がない者の頑張りどころだわな
他に取り柄がない者の頑張りどころだわな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:51:02.36 ID:RY3EVxfC0
天才や上級と渡り合うために学歴があるからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:51:13.33 ID:OCTLplgU0
将来安泰な一族上級のやつが箔つけるためにいい大学行くならまだしも、コネのない凡人が学歴付けたところで上級の使いやすいコマにしかなれんからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:52:43.43 ID:rRdQrOYf0
まぁ世間体的には駅弁マーチ出てたら十分よ
あとは実力勝負
あとは実力勝負
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:53:29.74 ID:TdYwfXus0
スポーツとか将棋の藤井くんみたいに特別な才能あれば問題ないわな
むしろいち早く頭角表すのが重要やろけど
芸術とか才能で食わん人間は必要やな
同条件なら人間性とか育ちのチェックにも使われるところがあるやろけど
むしろいち早く頭角表すのが重要やろけど
芸術とか才能で食わん人間は必要やな
同条件なら人間性とか育ちのチェックにも使われるところがあるやろけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:55:36.51 ID:RY3EVxfC0
上級は箔付けやなく下民を学びに大学に行く
成人したらもう見ることはないから見てこいと言われる
成人したらもう見ることはないから見てこいと言われる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:57:07.18 ID:B3j2HRne0
>>22
上級の一部が慶應や学習院やなくて東大にいくのは下民と触れ合うためらしいな
上級の一部が慶應や学習院やなくて東大にいくのは下民と触れ合うためらしいな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:56:45.64 ID:+gC6KZ+x0
他に誇るものがない人間が誇りがちなのが学歴と身長
あれもしかしてなんG民って…?
あれもしかしてなんG民って…?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:58:10.98 ID:h8iTwNxW0
25超えて学歴気にしてる奴はゲェジやろ
頭にアルミホイル巻いてる連中と同じく社会の異端や
頭にアルミホイル巻いてる連中と同じく社会の異端や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 10:59:34.68 ID:TdYwfXus0
>>27
実際学歴バトルしとるようなのは人生上手く行ってないの多そうやな
コミュ力でドロップアウトしたようなの多そうやけど
実際学歴バトルしとるようなのは人生上手く行ってないの多そうやな
コミュ力でドロップアウトしたようなの多そうやけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:05:55.77 ID:RY3EVxfC0
>>28
周りは同じ学歴やからな
そこで上手くいってるやつはこんなとこ来ないで
周りは同じ学歴やからな
そこで上手くいってるやつはこんなとこ来ないで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:08:00.83 ID:TdYwfXus0
>>33
岡くんやっけ
あんまり当時を知らんがああいうのが末路なんかなとは思うけどな
岡くんやっけ
あんまり当時を知らんがああいうのが末路なんかなとは思うけどな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:01:53.07 ID:EekXyJ2/0
藤井聡太に「高校ぐらいは出といた方が良かったよ。将来後悔するよ」と言い続ける亡霊
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:15:52.39 ID:+Y4HVMZO0
ワイもそこそこの国立で院まで行ったがニートの才能あったから意味なかったわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:29:51.73 ID:/eiKdd/j0
>>37
儂も人づきあいがダメで引き籠りの資質があったが
学歴のおかげでなんとか生きてきた
儂も人づきあいがダメで引き籠りの資質があったが
学歴のおかげでなんとか生きてきた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:17:14.87 ID:ZoEgZJzB0
学歴無視で活躍できる天才なんてほんの一握りやろ
全体で見たら1%もいないんじゃないか
全体で見たら1%もいないんじゃないか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:17:40.95 ID:CcggzmEP0
まあ才能あるやつは十代から頭角を現す
他の奴らが大学行ってる間に食えること見つける
他の奴らが大学行ってる間に食えること見つける
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:19:28.87 ID:tpHlSLKY0
ワイ全然勉強してなかったけど開成から早慶や
もともと頭良いと頑張らんでも学歴は勝手に手に入る
もともと頭良いと頑張らんでも学歴は勝手に手に入る
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:21:21.67 ID:OeY3GUoK0
学校には天才いないのはそういう理由やったからやな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:29:22.38 ID:KFGPeLZMH
ボナンザ開発者 東北大理卒、電通大准教授
水匠開発者 慶応法卒、弁護士
水匠開発者 慶応法卒、弁護士
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:29:24.08 ID:+Q8eInSF0
バカとブスこそ…って真理よな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 11:29:52.16 ID:RY3EVxfC0
そもそも芽が出る天才なんちゅうもんは数世代に1人いるかいないかやし
コメント