学歴厨「東大がさぁ! 早慶がさぁ!」 ワイ博士号「で、学位は?」 学習厨「ぷゆ?」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:02:53.12 ID:W1WMBYVT0
低学歴の学士号が大学の名前ではしゃいでるの見ると恥ずかしくなるよね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:03:43.40 ID:bvh0sYaA0
海外いけよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:05:26.81 ID:oawxqtXm0
イッチの現在のご職業は?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:22:56.25 ID:DW4ys+t+0
>>3
たれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:05:38.68 ID:BqCTdOuc0
博士号とか糞の役にもたたねぇ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:07:10.73 ID:GMzOiEuX0
工学博士やけど誇ってええか?
ちな九
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:14:09.84 ID:VOlMfuRcM
>>5
いつ取得したの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:15:27.83 ID:GMzOiEuX0
>>15

大学卒業して修士とって博士とったよ
社会人博士じゃなく
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:16:43.94 ID:VOlMfuRcM
>>16
何年くらい前って意味で聞いたんやけどな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:17:17.54 ID:GMzOiEuX0
>>18
なんでそんなこと知りたいんや?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:19:10.98 ID:VOlMfuRcM
>>21
胡散臭いから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:20:09.38 ID:GMzOiEuX0
>>27
その程度のことなら書かんよ
お前に信じてもらったところでなんの意味もないから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:21:33.73 ID:VOlMfuRcM
>>29
だって30年以上前から工学博士なんて言わんからな
普通は博士(工学)とかやろ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:22:10.30 ID:GMzOiEuX0
>>32
表記の問題やろ
クソほどどうでもええこと気にするなお前😥
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:22:27.43 ID:hEFgCEZp0
>>29
その言い方やとウソがバレた人みたいで草生える
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:22:50.09 ID:GMzOiEuX0
>>36
嘘ではないんだなぁこれが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:17:57.99 ID:BqCTdOuc0
>>18
五十年前や
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:24:55.03 ID:hEFgCEZp0
ワイは>>16の書き方がウソっぽいなと思った
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:25:27.18 ID:GMzOiEuX0
>>45
なにをもとにそう思ったんだよ😥
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:17:11.70 ID:c5QKVQ9t0
>>5
工学部って博士取って役立つ?
修士で就職でいいんかなと思ってるんやが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:18:26.92 ID:GMzOiEuX0
>>20
出世に効く会社もあればそうでない会社もある
わいの場合はただ研究したかったから博士課程行っただけのことよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:18:38.14 ID:u/2Bl/Ww0
>>20
博士までいったらアラサー間近じゃね?わいがいたとこそんな人いてあって思ったで😵
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:19:32.26 ID:GMzOiEuX0
>>25
28歳になる年で新卒や😤
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:20:30.88 ID:u/2Bl/Ww0
>>28
あ🫢
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:21:22.40 ID:GMzOiEuX0
>>30
まあ、なかなかよな😌
年下の先輩がいっぱいや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:21:56.71 ID:krVilLh10
>>31
もうええんやで?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:25:17.02 ID:/73X4SK60
>>20
博士は基本的にこだわり強すぎて使いにくいやつ多いから敬遠されがち
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:26:19.92 ID:c5QKVQ9t0
>>47
普通に就職するなら修士が無難って感じか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:27:39.28 ID:/73X4SK60
>>51
教授がメチャクチャ強いコネもってるとかなら別やけどな
その場合も教授にメチャクチャゴマすらなあかんし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:08:27.87 ID:Mj8yaCmV0
はくしって読むのとはかせって読むのどっちが通に見えるんや?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:09:11.46 ID:GMzOiEuX0
>>6
わいははくしって読みがち
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:11:46.25 ID:hEFgCEZp0
>>6
「Ph.D.」がええんちゃうか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:11:17.33 ID:AYNWmJ540
ホンマそれな
学歴を偏差値としか見てない時点で大して頭良くなさそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:12:45.60 ID:u/2Bl/Ww0
ワイクソ底辺の修士号持ちやけど1ミリも役立たないし人生無駄にして後悔してるで😭
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:13:25.43 ID:GMzOiEuX0
>>12
修士はそんなやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:13:53.80 ID:hEFgCEZp0
文系で博士号もってるやつってどうやって取ったん?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:15:36.08 ID:5dE76A2o0
>>1
トランプ大統領も学士号だけど低学歴なんか???
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:16:53.86 ID:1+2JmQNN0
で、就職先は?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:19:09.01 ID:PYHLg0t00
「東大修士卒ですw」←で、学部は?
「…地方国立です」

いやそれは『東大卒』じゃないからw

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:22:18.26 ID:fnP09cpX0
博士(情報理工学)です
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:23:31.34 ID:1+2JmQNN0
>>35
情報とか数値計算とかパソコン系のジャンルって1番大変そうだわ
実験やる研究と違ってエラーになると何も結果出ないやん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:26:45.20 ID:fnP09cpX0
>>42
理論提案を実装可能な形に落として一本
実機上で性能チューニングしてもう一本書けるし
どこでも研究できるから実験より楽だわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:29:55.02 ID:1+2JmQNN0
>>52
へえーすごいな
ワイはシミュレーションがエラー吐きまくって本当に辛かった
フラスコ振って機械動かせば何かしら結果が出る理学とかが羨ましかったわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:23:12.69 ID:/73X4SK60
博士って使いにくいよなぁ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 21:28:59.19 ID:b8adZGSI0
今はFランでも新卒なだけで仕事選べるから羨ましいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました