小学生の頃から一軒家に住んでた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:46:02.20 ID:4zIxU5C5M
親すげーよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:47:02.84 ID:SKxYUjHb0
でも3000万くらいって言ってた
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:47:47.18 ID:CXXrKZD20
生まれた時からやね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:49:11.12 ID:4zIxU5C5M
やっぱジジババたちにお金出してもらったんかな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:01:19.45 ID:2qbfJe2b0
>>4
ワイの同級生は結婚してすぐ親に一軒家建ててもらった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:49:37.56 ID:MV87+NuD0
築120年や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:51:08.87 ID:4ArOKjDMa
2世帯やからね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:53:36.70 ID:QkQrymE9p
自分の家建ててじーちゃんにも分譲マンション買ったワイの親父すごくね?
ちなニート
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:56:14.59 ID:GQuaY83wM
生まれたときから8畳の子供部屋それぞれ用意されとるワイの息子と娘
親ガチャ大当たりやろ親G民やが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 02:56:35.57 ID:HSXXu72M0
一軒家に住んでたってだけで勝ち組やと思うわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:02:45.60 ID:KeaOekE3a
一軒家育ちで今マンションで一人暮らししてんやが知らん人とエレベーター乗るの嫌やわ
4階に住んでるけど毎日階段使っとるわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:03:00.40 ID:7/+d4jgV0
持ち家じゃないやつって全員闇深かったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:04:26.82 ID:E0lmmNHjd
>>12
闇深い言いたいだけ定期
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:03:07.43 ID:DUaS0dBhd
そうオープンハウスならね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:06:26.41 ID:jPlfRx4Dd
一軒家やったけど車はなかったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:07:03.39 ID:4LclGlgsM
一軒家の借家ってどうなん?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:07:34.30 ID:1+MTv3SE0
わいん家広かったから小さい頃お友達のマンション行って家狭いなというて傷つけてしもたわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:09:47.09 ID:7kDWoLTV0
>>17
小学生の時からなんg民の素質あったんやな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:20:54.90 ID:9YVsKRmBM
ジッジが畜生でギャンブル中毒やから一軒家手放すことになったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:24:42.32 ID:mhNSj82S0
田舎なら割と普通や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:27:05.55 ID:oAGFiwUz0
ド田舎なめるなよ
一軒家以外無いぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:30:01.05 ID:kfDlxA2X0
やっぱ田舎は親に土地貰ったり建ててもらうボンクラが多いよね
んで馬鹿だから利便性に乏しい資産価値もないようなとこに箱作ってんの
小学生の工作じゃねぇんだよバカヤロー
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:32:33.41 ID:X76lefX50
マンションに住む意味がわからない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:42:38.45 ID:Mz/LoN7V0
今の時代はマンションの方がええわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:47:41.12 ID:U+aNAF+2d
ぶっちゃけ田舎に住むのが正解だよ夜は静かだしホントストレスないよ物音とかの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:50:34.66 ID:IPVNePF20
うちは4人兄弟姉妹で4人とも4大行かせてくれたの今になって凄いと思うわ。
しかも妹は双子で学費2倍で弟も同時期に大学行ってたから3人分の学費なり相当苦したと思うわ。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:55:50.33 ID:oAGFiwUz0
一軒家どころか納屋まであったぞ
超絶ド田舎ではこれがノーマル
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:57:12.01 ID:RapJSmjT0
でも親父の借金でなくなったンゴ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:57:37.69 ID:cS5IR2F/0
9LDKのお家やったで
ちな築80年
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:57:56.33 ID:lkbDNlMd0
理想は広い土地のど真ん中にドンと建てるのがええんやろなあ
隣家を気にする必要ないのは羨ましい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:58:52.30 ID:J+xu7AKm0
今の一軒家ってオープンハウスみたいなしょーもない所が土地大量に分割して25坪程度のせっまいお家大量生産してるよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:59:10.92 ID:CPrSDLqP0
実家が賃貸のやつwww
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 03:59:46.32 ID:Se1vxtbR0
両親64でまだローン払ってるニョ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 04:01:45.27 ID:UkmZTgkbr
ガキの頃は一軒家(借家)やったで🙄
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 04:02:24.28 ID:sKRmJ3T00
父親がバブル世代で小学校のころは良いマンション住んでたな
そっから転げ落ちたけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 04:15:44.43 ID:/whFVHKt0
田舎ってバカにされてるけど一軒家に住んでない都会民が馬鹿にできるんか?って思うよな
マンションとか絶対嫌やわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 04:21:53.89 ID:D29wD4lQ0
田舎は車庫付き庭付き一軒家、車2台が標準装備や
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 04:23:44.45 ID:pKhdxv+30
賃貸は気を遣うこと多くてストレスたまるわ
一軒家はいくら破壊してもええからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました