小学館さん、出版社で一人負けwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:27:18.69 ID:+MEvyfxh0
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:27:56.57 ID:QoDjZts/0
集英社も小学館なんやがw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:28:15.50 ID:0AKr3FGA0
カドカワ強すぎやろ
天下の鬼滅呪術がオタク向けばかり堕してるところに負けていいのかよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:28:49.71 ID:E6hc/rLK0
出版不況って大嘘やん
小説とかがオワコンになっただけやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:29:03.61 ID:7x03f3lz0
カドカワすっご
業界トップなんか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:29:28.80 ID:A/IOnj2C0
割られても余裕ってコト?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:30:38.15 ID:E6hc/rLK0
>>6
割られたおかげで宣伝になってるところあるな
ワイも東リベ割れで当時の最新話の200話くらい読んだけどそれ以降は続きが気になって毎週マガポケで買ってたし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:30:28.10 ID:SM6s4M33a
角川不買とはなんだったのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:30:45.41 ID:pXO6eDSm0
そのうち本屋=マンガ屋になりそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:32:02.70 ID:Zwysrxtw0
集英社って小学館傘下なのも知らんのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:33:41.79 ID:ntV9aA+4d
>>10
頭悪そう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:32:21.66 ID:TZ868CVG0
安倍ちゃんパワーすごいな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:34:02.61 ID:IKmkKQCY0
漫画村2016年から始まってるから漫画村で利益増えてて草
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:34:41.60 ID:NKAu0sKY0
ラノベってすげ~
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:36:12.76 ID:g7nK3BKl0
なんで回復したん?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:43:18.01 ID:TZ868CVG0
>>15
コロナのステイホームで漫画市場伸びた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:36:35.53 ID:w/8FGjF00
サンデーて一瞬新編集長で紙面改革して持ち直した!みたいなインタビューちょこちょこ見た記憶あるんやが嘘やったんか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:38:07.78 ID:6t1VU4xD0
なろうって全部カドカワだからすげえよな
なろう詰め込んだ雑誌を何冊も出してる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:38:19.15 ID:aSN/0Wzqd
はん景気いいねえ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:45:30.14 ID:gX0G86Qk0
角川会長捕まってやばいかもとか一瞬見たけどあれどうなったんだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:48:03.17 ID:NWolPcU/M
>>20
捕まったの最近やし、もし影響出るとしても今後やろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:45:41.94 ID:GZAcpsMR0
今のサンデーの主力ってなんなんやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:47:07.90 ID:w/8FGjF00
>>21
コナンやろガチで。あれなくなったら売り上げ半減や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:47:00.83 ID:NWolPcU/M
※集英社は小学館の子会社
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:48:00.58 ID:RW8+yRnA0
フリーレンが最低でもチェンソーくらいには伸びてくれんと来年も一人負けやろなぁ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:52:30.42 ID:1wee6F3d0
>>24
週刊連載出来んもんに賭けてる時点であかんやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:49:12.65 ID:eURc/Fwk0
なんj民は漫画とか単行本で買うんか?
それとも電子書籍?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:49:33.59 ID:jZj8gyXJ0
>>26
普通に電子書籍やろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:49:41.15 ID:TZ868CVG0
>>26
そら漫画村よ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:50:17.20 ID:/WIybLJb0
>>26
紙は嵩張るしメリット無いやん
家が広くても管理面倒やしタブレットで見るんでええわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:54:43.07 ID:w/8FGjF00
>>29
海外では逆に好きな漫画をフィジカルで持つのがステータスみたいな感じで売れとるちゅうから所変わればちゅう感じやな
歌手がヴァイナル版出してファンがそれを求める構図に近いんかな海外では
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:51:10.91 ID:qny1iOq/0
>>26
ワイはkndleとプラスαで他のアプリって感じや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:52:05.16 ID:eiPcbzLG0
>>26
出先で漫画読んだり出来るしデジタルやろ
暇つぶしにも丁度やん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 04:54:09.96 ID:WVdgfKrd0
なにげにチャンピオン連載作品のアニメ楽しみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました