- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:19:18.91 ID:jqWKl/ho0
終わりやね

- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:21:24.75 ID:obP5xNQF0
このスレ前に見たからもういいよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:22:11.52 ID:9RlII7Rgd
4×7×48かよむずくね?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:24:27.42 ID:3QeXINFw0
理系の問題やん
これは無理
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:25:06.07 ID:KloTz279d
このひっかけ問題いやらしいな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:25:28.21 ID:GP/V8B7Td
きゃくをこになおしたら正答率上がりそう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:27:14.03 ID:Uy8NikOVa
>>10
単純に答えを出すんじゃなくて過程も説明しなきゃいけないからこの正答率だから単位変えたところでたいして変わらん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:26:48.20 ID:2bxlyP6sd
96じゃないの?わからん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:26:52.00 ID:mktkqonzp
このタイプの椅子にしては重くね?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:28:04.38 ID:mq9jTdGbM
48÷4×7=84じゃいかんの
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:28:34.77 ID:mk6bjeCgM
>>15
頭いい自慢うっざ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:28:13.27 ID:4q/QnN5Fa
10倍したものと2倍したもの足すやり方なんやが異端か?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:29:41.48 ID:IpnH+McUa
4脚の椅子って情報いるか?引っ掛け?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:29:51.08 ID:iKjAfIKr0
このタイプの椅子は直すのが楽でいいね👍
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:30:15.82 ID:Cqp3Vt0ga
84kgやろ
なんかの引っかけなん?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:30:25.80 ID:yeXVEtP3a
客を漢字で読めないほうが問題だろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:31:34.85 ID:6yeebbNV0
どこが引っかけ問題なん?
何回読んでもわからん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:32:12.75 ID:p482V58Ya
これ解けない今のガキやばいな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:34:27.95 ID:tHx6Gb4Q0
いすって脚って数えるの?
個や台の方がわかりやすくね?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:35:37.98 ID:HuKFmx1La
7×12の暗算ってどうやる?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:38:10.93 ID:mq9jTdGbM
>>31
7に0つけて70
7×2で14足して84
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:51:52.84 ID:eWO1XRlxa
>>36
この人絶対インド人やわ1億かけてもいい
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:35:41.58 ID:G5WO0Vo60
この問題の絵が椅子4つなのがいやらしいな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:36:12.28 ID:rKvO4UNpp
文系ワイはイス一脚の重さを48倍するで😤
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:45:33.77 ID:ZUPPzf8WM
>>33
説明としてはこれが1番楽と思うけどな
7/4×48
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:36:46.92 ID:Qaac4jki0
これ友達に見せられてワイがわざわざ椅子一個分の重さ求めて計算したらガ●ジ扱いされたんやがそんなか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:37:14.60 ID:BcMIEJTLa
48÷4=12で48脚は4脚12セットということがわかりました
4脚は7㌔なので7✕12=98㌔です
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:39:44.26 ID:THhfcyWRa
わざわざ4つ足の椅子の絵まで描いて混乱させようという意図が丸見え
問題考えた奴の性格ひん曲がり過ぎやろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:43:25.66 ID:OcZF29R/a
こういうのって48÷4×7が楽だけど7÷4×48が正解なんやろ?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:43:39.85 ID:nfXqMh1m0
問題の数しか使ったら駄目なんだっけ?
48÷4=12
12×7=84
答え84kg
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:48:21.21 ID:/dCaEAKKa
こんななんの役にも立たん算数教えるよりSNSの使い方教えた方がええやろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:49:02.12 ID:NCa39Hb5a
算数が苦手な子は出てきた数字を何も考えずにかけ算したり割り算することが多いからね
特に(大きい数)÷(小さい数)は無条件でやりがち
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:49:10.30 ID:uagQ7Yzz0
言葉を使ってって書いてあるのに式だけ書いてドヤ顔してるガ●ジ多くて草
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:50:04.80 ID:yavI8fAFa
これ残りの44脚はこの7kgの4脚とは同じ重さとは限らんからなあ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 15:52:49.53 ID:rKvO4UNpp
>>46
“この”って前提条件やから🤯
コメント