就職最強の国立大学工学部機電←こいつが不人気な理由

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:50:22.69 ID:wEhU+F2ld
って何?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:51:19.34 ID:wEhU+F2ld
早慶やマーチより大手就職にも公務員就職にも強いが
なんなら東大文系より強いが
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:51:58.08 ID:wEhU+F2ld
数学と物理を勉強するだけで大手への切符がほぼ確約されるのに
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:52:31.10 ID:wEhU+F2ld
転職にも強いし、ただのチートなのになんで人気ないんや…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:55:00.08 ID:GoHq8GHLd
就職できりゃなんでも良いって奴は少ないんやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:55:06.73 ID:hFFH3QEh0
学生生活がつまらなさすぎる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:04:26.91 ID:KTExY1gx0
>>6
サークルか部活入れよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:56:01.52 ID:XWXUAgTL0
おもんないから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:56:01.80 ID:hFFH3QEh0
強いと言っても結局就活して面接を受けなくてはならないのでガチのコミュ障だと詰む
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:56:46.81 ID:hFFH3QEh0
医学部はじめ医療系学部みたいに進路が決まる訳ではないからな
就活失敗してショボい中小企業に行く奴もそれなりにいるよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 14:58:44.99 ID:wEhU+F2ld
>>9
転職で大手に行けばええやん
戦略的に中小行けば転職でステップアップは容易やぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:00:28.91 ID:wEhU+F2ld
ガキ「最近は理系人気やなぁ。とりあえず情報系行くか!」←というただのバカ

プログラミング程度なら機電でもやるぞ笑

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:03:29.34 ID:pD5RsreN0
>>11
macでunixでPythonがしたいので
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:02:53.01 ID:wEhU+F2ld
情報系→最上位はクッソ稼げるけど、ほとんどは文系と一緒に特に専門性もない仕事に落ち着きます

機電→あらゆるメーカーから需要あります。資格もあります。他の資格との相性もいいです。就活で無双します。専門性の鬼です。

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:02:59.93 ID:rxFvJqQ+d
就職以外が不人気要素しか無い
勤務先も地方ばっかり
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:04:32.47 ID:wEhU+F2ld
>>13
けど、東京の会社って安定的に稼げる仕事はほとんどないよね
9割以上の確率で地方の機電卒メーカー社員に年収で負ける
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:05:25.50 ID:KTExY1gx0
>>13
勤務先地方ってそんな嫌か?メンタル弱そう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:06:36.01 ID:pD5RsreN0
>>21
田舎やし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:09:51.78 ID:KTExY1gx0
>>23
田舎言うても知れてるやろ
そもそも東京でそんな働きたいか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:12:02.78 ID:wEhU+F2ld
>>32
これ
ほんまにヤバい感じの僻地じゃなければ車さえあれば東京と生活水準は変わらん気がするわ
しかも工場勤務やと連休が長いからその時東京に行けるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:07:14.18 ID:SLJDKo130
>>13
最近はメーカーも都心回帰してるぞ
院で大手メーカー受けまくってたけど研究開発は大体関東近辺だった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:03:54.75 ID:xVpCVlmm0
メーカー給与安すぎる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:05:12.23 ID:wEhU+F2ld
>>15
これはエアプ
むしろ高い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:05:54.59 ID:xVpCVlmm0
>>20
わい国立機械院卒や
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:07:18.29 ID:wEhU+F2ld
>>22
エアプ
メーカーの給料はむしろ高い
福利厚生がええもん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:04:15.75 ID:pD5RsreN0
中学の時点で高専いけば大手いけたのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:04:22.27 ID:1RZag3df0
国立電情やけど就職そんな良くないわ
親ガチャあたり引いてコネで大手入りたかった😭
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:06:36.90 ID:wEhU+F2ld
機電だと出会いがないとほざいてる奴は文系に行っても彼女できないから安心しろ
総合大の文系や他学科と同キャンの機電に行ってサークル、部活に入れば出会いなんていくらでもある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:08:00.03 ID:pD5RsreN0
東大理系ってメーカーいく人多い?
商社とかいるんじゃない?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:08:34.25 ID:1RZag3df0
>>27
商社か外資コンサルやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:10:32.02 ID:wEhU+F2ld
>>27
多いよ
首都圏のメーカーに引き篭もる虚弱体質だらけやけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:08:45.67 ID:d+Gsdk5R0
地方工場・研究所とか釣りとゴルフと車くらいしかやることない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:10:38.24 ID:lRIS8if60
>>29
理系やと結局現場要員なのがなあ
文系は都心のオフィスで命の危険もないしほんま羨ましいわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:09:01.37 ID:3/YzaOS20
実験系の学科なんてコミュ強じゃなきゃ苦しいだけや
始終同じやつらと一緒にいて高校と変わらん

好きでその分野に行くなら大いに結構やが、就職のために行ったってろくなことにはならんで

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:09:02.01 ID:wEhU+F2ld
コンサルと比べてメーカーの給料が安いってことなんやろうけど
実際は総合的に見るとメーカーの方が普通に給料はええで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:14:48.44 ID:wEhU+F2ld
Twitterを見てると、文系同士で早慶と旧帝を比較して就職が〜って喚いてるアカウントをよく見るが

それって機電の足元にも及ばんよね?としか思えないわ
文系は新卒でミスったら終わるが、機電は転職にも強い

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 15:15:31.62 ID:wEhU+F2ld
ちな今流行りの情報は上澄以外は専門性ないから要注意な

コメント

タイトルとURLをコピーしました