岸信介「東大です」 安倍寛「東大です」 安倍晋太郎「東大です」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:31:27.18 ID:2mHnn51Y0
安倍晋三「成蹊(内部進学)です」

どういうことや?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:32:15.59 ID:czLiBjGk0
割とガチでこのせいで歪んだ独裁者になった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:34:29.24 ID:65L/2WVH0
成型の附属入ったからだろ
周りが受験勉強しないからそれで流される
関東学院の小泉もそう
結局環境で決まる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:36:23.68 ID:U8pYMbH80
>>3
その選択の時点で親からどういう評価されてたかよく分かるんよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:35:14.89 ID:zURB+HHb0
家庭教師からのトラウマもあるらしい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:51:30.46 ID:nhTn0rSK0
>>4
平沢勝栄さぁ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:35:27.65 ID:1TBocO8R0
岸田「開成です」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:36:37.52 ID:pPWqgIjS0
東大目指して2年浪人して、早稲田進学です
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:38:24.08 ID:U8pYMbH80
>>7
総理になった後に早稲田に凱旋登壇して「私は本当は東大行きたかったんだけどw」を在校生の前で言う大物
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:38:00.50 ID:0O8XqdxK0
で、イッチとイッチの親の学歴は?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:49:29.54 ID:65L/2WVH0
世襲なんだし別に政経でも良いと思うが
小渕優子もそうだしな
ただ祖父父親東大だと学歴コンプ感じてまうだろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:50:45.41 ID:Xp44d6xI0
阿部寛「東大に行け」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:50:56.86 ID:65L/2WVH0
小泉に関しては選挙区が横須賀で横須賀にある関東学院に進んだ
コロンビア院で政治をみっちり学んだし学歴コンプはないだろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:54:18.18 ID:nhTn0rSK0
>>12
でも兄貴日大じゃん
末弟は青学らしいし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:55:51.58 ID:U8pYMbH80
>>16
小泉父がよく世論を理解してたんやろな
政治やりたい進次郎に学歴いらないと
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:59:50.74 ID:65L/2WVH0
>>16
兄貴は高校まで関東学院の附属で日大通信中退
高校でて働くことを優先したから関東学院大学には行かず通信を選んだ

弟に関しては知らんが政治家にならないのなら青学で十分でしょ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:52:29.70 ID:U8pYMbH80
むしろ早稲田行った岸田が日本トップの総理になってまで学歴コンプあったのがおもろいところ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:30:11.90 ID:MJvLXiCN0
>>14
記者「総理!私も早稲田の法学部出身なんですよ!」
岸田「それが何?私は開成出身だよ?一緒にしないでくれる?」
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 04:52:53.83 ID:PiROZVWu0
昔は今ほど競争激しくないからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:01:16.82 ID:ziDpUcKc0
平成になってから世襲エスカレーター私立ばっかりになった
でも世襲一族は東大はわりといる
なんか一般社会じゃ通用しないやつを政治家にしてないか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:02:57.76 ID:U8pYMbH80
>>19
まあ稼ぐだけなら最低限の能力身につけて民間企業入ってコネ使うのが最強やからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:28:27.71 ID:MJvLXiCN0
??「岸さんのお孫さんはセイケイ?ああ、ワセダですか(笑)。出来の悪いお孫さんさんで岸さんもさぞ…w」
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:40:40.20 ID:vz4tlszs0
>>21
宮沢喜一っぽい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:31:09.06 ID:ybhGKmZCH
金で買った学歴
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:37:55.60 ID:AGh6PQAx0
逆に考えろ成蹊如きで国のトップになれるんだぞ?
素晴らしいじゃないか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:40:49.76 ID:U8pYMbH80
>>24
「学歴は関係ない」って層に優しい国、日本
これが欧米じゃこうはいかないんよな
トランプも名門やし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:51:23.59 ID:65L/2WVH0
>>27
アメリカの一流大学は私立が多くて
されにこれらはレガシー枠といってコネ枠がある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:43:50.54 ID:5Dyh4CvX0
例の電車内動画↓
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:45:19.42 ID:AGh6PQAx0
成蹊卒とか肩身狭いやろな
政治家の中じゃ低学歴すぎて絶対陰で笑われてたやろな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:46:02.64 ID:d3IGwgfLd
進次郎も関学やしセーフ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 05:54:45.35 ID:65L/2WVH0
学歴で笑われるかは知らんが良くも悪くも目立つからなその状況をどう自分で対処できるかが大事
角栄は圧倒的教養で対処した

コメント

タイトルとURLをコピーしました