
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:53:13.27 ID:PCG6Xa1IM
- 情報系バブルヤバすぎやろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:53:24.58 ID:PCG6Xa1IM
- 情報だけ飛び抜けて偏差値高くなっとる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:53:43.18 ID:omv7zVkuM
- ワイが受験生の時は不人気だったのに
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:53:53.84 ID:Wa1mYxdJa
- 言うて情報系ってなにすんの?プログラミング?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:54:16.74 ID:A8kmbUrT0
- 本当に儲かるのはIT経営者だから商学部行った方がいいぞ(適当)
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:12.63 ID:Wa1mYxdJa
- >>5
資本あるわけじゃないなら立ち上げる自分も精通せなあかんやろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:54:18.35 ID:dWRKcpx1M
- 理系だけど東京とか大阪就職できるし割といい選択肢やろ
リモートもあるし - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:54:44.47 ID:GKRzpNXqM
- ワイ電電、嫉妬
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:54:48.29 ID:2/YuOBiy0
- データサイエンス学部こいよ
アホみたいな名前で舐められてるけど産学連携やってる所多いから就職強いで - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:43.34 ID:7sHndmCu0
- >>8
データサイエンスで産学連携ってコンサルのイメージ
コンサルなら学部より学歴重視されそうやし - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:01:44.64 ID:lDLK8fuq0
- >>8
デジタルハリウッドみたいな名前してるのが悪い - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:54:48.54 ID:7sHndmCu0
- ワイ情報卒高みの見物
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:54:56.73 ID:ERcGa3ty0
- ワイ早慶情報系なんだけど勝ち組か?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:25.73 ID:CW0EvFPvd
- これマジでアホ
情報系がエリートとして重宝されるのは東京東工レベルだけなのに
地方国立なら機電の方が食いっぱぐれない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:56:02.67 ID:Wa1mYxdJa
- >>12
これはある
ただIT土方やるだけならどこでも関係ないしな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:56:06.88 ID:H3H3FIjQ0
- >>12
別に本人が情報を学びたいならいいじゃない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:57:12.03 ID:SSdT8aSnM
- >>21
まあこれよな
ワイも情報行きたいけどネットでは情報クソクソ機電系就職最強とか言われて迷ったわ
ただ興味ないとこ行ったら理系は詰むから興味第一でいい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:25.91 ID:H3H3FIjQ0
- 電電レポート楽だからいいよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:31.28 ID:RHlhtAXGM
- かつてのバイオ系バブルと違って情報系がいきなりバブルはじけるような状況になるとは到底思えんわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:49.15 ID:pZ45NXt60
- 歯科医になった方がいいぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:55:55.38 ID:IBqWsIcR0
- 別にプログラミング学ぶだけなら電電でもいけるやろ
そんなにITがいい業界とも思わんしな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:56:03.51 ID:qxeVDYzcM
- 情報って理系の中ではまだ楽そうなイメージやけどどうなん?
ちな情報進学予定 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:01:59.56 ID:tUnIyotL0
- >>19
楽やで
数学とか物理系が少なかったり選択式やったりするしな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:56:05.40 ID:7xpH16JQa
- どうせバイオバブルのときと同じだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:56:32.73 ID:dFBUOKXq0
- 電電の方が余裕で上やろ
学生時代つらすぎるけど - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:56:45.29 ID:O18+c6Xo0
- まあ死んでるメーカーとか多いし情報系人気なのはわかる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:57:16.60 ID:e0sJunei0
- 別の専攻1つ持っておいてCSの知識組み合わせる方がええぞ
計算化学でも都市工学でも何でもええけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:57:44.43 ID:n/LuKbTJM
- 情報の院でてTOEIC高得点取っとけば就職余裕ちゃうの?
知らんけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:57:54.25 ID:X3aG9w260
- 20年くらい前に既に情報系は工学部の中じゃ一番難しいくらいになってたな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:58:35.73 ID:v6IuQ3haM
- 海外企業狙うんか?
日本は理系で就職はきついわな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:58:35.98 ID:+/qEcAdi0
- 半導体はだめなん?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:58:45.55 ID:qc6ujCeJM
- 機電系は田舎に幽閉されるのがね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:58:52.71 ID:CW0EvFPvd
- 結局東大京大東工大レベルの修士以外の情報系はメーカー子会社の〇〇ソリューションズとかSESに就職する羽目になるんやけどな
地方国立で情報系はあかん
逆に東工以上なら絶対情報がええわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:59:22.28 ID:pOMhzehhM
- >>31
大手の子会社なら普通によくないか? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:59:55.01 ID:CW0EvFPvd
- >>32
機電なら普通に地方国立でも本体いけるんよ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:04:15.68 ID:iv/6DFzb0
- >>34
日鉄ソリューションズ
日本製鉄業務が違いすぎるし
本体⇒格上というわけでもないやろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 21:59:36.91 ID:h4bbue66M
- >>31
ちなみに何学部行ったんや? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:02:12.84 ID:H3H3FIjQ0
- >>31
まあわかる
〇〇ソリューションズとかは4割くらい文系いるから理系来た意味分からなくなるんよな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:00:27.18 ID:Ws9tV/uxM
- 興味あるとこ行っとけよ
就職とか情報系でも文系に比べたら天地の差や安心せえ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:01:28.10 ID:dFBUOKXq0
- 情報はネットで調べれるし簡単
専門は別にして片手間で学べばいい - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:01:37.62 ID:/GwJMGdT0
- 機電の方が就職強くね?
クソ田舎勤務だけど - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:01:40.45 ID:SntdEaZw0
- 情報系って学歴関係ないのに勿体無いな
短大卒専門卒と同じ扱いされること多いのに - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:02:14.14 ID:/GwJMGdT0
- >>38
良くも悪くも実力社会だからな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:02:55.08 ID:V1CKEJQw0
- >>38
さすがにFランでも大卒は短大専門とは待遇違うわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:01:56.34 ID:CW0EvFPvd
- 東工大以上で機電はコスパ悪いわメーカーなんてどこでも行けるし
まあ学歴ある分コンサルに逃げられるけど - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:03:32.77 ID:SntdEaZw0
- >>40
機電は駅弁、電通大でも余裕で大手行けるからな
わざわざ旧帝に行く意味がない - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:02:44.32 ID:4TZAjUpja
- ワイ材料系、あんまり就職つよくなくて泣く
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:03:15.99 ID:Kh6Y2pP/0
- ワイの大学では校舎に処女膜がついてるって言われて馬鹿にされてたのに
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:03:19.95 ID:DPl0iR430
- 数十年後の日本を考えたらトントン転職できて外国にも逃げられる方がええしな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:03:32.14 ID:8lwMJ4wp0
- 進路的には電電が情報を包括してるよな
しかも機電選んどきゃ1ランク以上上の大学進めるとなったらもう…ね - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:04:20.99 ID:dFBUOKXq0
- >>49
ガチでこれ
電電は興味ないとつらいけど専門性が情報と段違い - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:04:57.98 ID:hWjMolnQM
- >>49
ただ地方国立やと金岡千広以下の工学部って就職大差なさそう - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:05:42.77 ID:yZcTRHxB0
- ワイ国立情報院卒、タイミングの悪さに泣く
学内でも格下扱いされてたのになぁ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:06:28.05 ID:e9RcV+h20
- 北大総理で入って1年で留年したんやけど来年どの学部行ったらええんや
行けそうなのは応用物理、機械工学、応用マテリアル、数学、地球惑星科学、海洋資源あたり - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:06:50.39 ID:K5uAVrpD0
- 情報とかいうバズワードに踊らされるz世代草
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/08(水) 22:07:01.01 ID:O6zws9/7M
- 最大手田舎と大手子会社都会なら後者とるわ
田舎はマジできつい
コメント