彡(^)(^)「医学部?地方国立や地方私立ならワイでも行けるやろ」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:13:46.44 ID:jUGGl5KQ0
福島県立医科大学(国公立最底辺)
河合塾偏差値60以上
倍率9.0倍(前期一般)
共テボーダー8割以上
二次は英語と数学と理科2科目と面接

川崎医科大学(私立最底辺)
河合塾偏差値60以上
倍率25.6倍(一般)
入試科目は英語と数学と理科2科目と小論文と面接

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:14:11.22 ID:jUGGl5KQ0
最底辺でこの難易度やばくねえか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:14:27.21 ID:jUGGl5KQ0
医学部恐ろしいわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:15:39.65 ID:So9eqrmp0
最底辺は福島県立じゃなくて弘前やぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:16:32.29 ID:jUGGl5KQ0
>>4
もう弘前は普通の入試になったから最底辺では無くなったぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:20:03.80 ID:GjskuDQo0
いいからさっさと勉強しろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:21:28.22 ID:gA4FlU5t0
ワイでも行けるやろって言ってる奴をリアルで見たことがない
Twitterやと早慶文系あたりの私文が万能感からくる勘違いでこれをほざいてるのをたまに見るけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:38:33.46 ID:0sSiqDvzM
>>8
医学部再受験ブログを一時期熱心に観察してたけど結果的に早慶文系は勉強開始2年で国医受かるやつかなり多くてたまげた
三重、信州(2次数学のみの時代)、滋賀あたりが多く
ていうか失敗事例ほぼ観測できずに衝撃受けた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:40:23.59 ID:PLUyMcXK0
>>25
ワイも再受験やけど半年やった
ちな東大→医科歯科
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:41:48.58 ID:ezzij+tl0
>>30
厳しい道を選んでて偉い
この先医療なんておしまいなのに
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:22:39.73 ID:gA4FlU5t0
まぁけど
医学部って穴場があるからそこを狙ってハマれば意外と簡単に受かるんよな
教えてほしい人いたら教えるけど
ピンポイントな穴場やから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:25:26.98 ID:d+93GFefM
国公立医はどこも東工大レベルという時代はとっくに終わって今は東北理系レベルで受かるとこすら何個もある
私立医は「最底辺でも神」と前々から言われてるけどあれも言い過ぎで、リアルな合格難度はちょい前までの理科2科目必須時代の上智理工で獨協医東海医と同じくらい
慶応理工は普通に日医くらい難しい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:28:51.04 ID:gA4FlU5t0
>>10
さすがに日医は慶應理工より難しいで
問題もかなり重厚やし
順天堂や昭和はワンチャンがあるからトントンかもな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:30:37.58 ID:XxVeZpjr0
これが今のリアルな医学部受験

今後医師の給料が相対的に落ちればまだまだ難易度落ちる可能性ある

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:32:22.99 ID:gA4FlU5t0
>>13
短期的には最易国医が名工大あたりまで落ちる可能性はあるけど、長期的に見たら東大理系クラスにまで戻してくるやろな
とワイはそう思ってる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:37:35.08 ID:/D5UXZZI0
>>18
ええー、そんなことあるか?
国が医学部定員削減しまくって、更に皆保険崩壊でアメリカのように自由に金取れるようになり外科医なんかは超高給になるような想定か?

メジャー科を貧乏にしているのは国民皆保険のせいだしな
ガンや心臓の手術とか本来なら家売って何千万円でも皆払う価値あるだろうし

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:39:28.58 ID:PLUyMcXK0
>>22
まぁでも遠い未来に皆保険崩壊はあると思う
そしたら心臓血管外科医は今の年収の3倍やな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:39:50.38 ID:gA4FlU5t0
>>22
東京一極集中すればするほど日本のメーカーの国際競争力が低下して結局学生の受け入れ先がなくなりインフラ系に回帰する
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:30:40.52 ID:gA4FlU5t0
私立医は運ゲーやから早慶理工ともあんまり比べられへん気がするな
金持ちだけ参加して河合偏差値60以上あるやつでガチャを回し続けるイメージ
下位の大学も問題は普通に癖ありまくりで難しいことも多いし
逆に簡単すぎて超高得点ゲーもある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:31:11.82 ID:XxVeZpjr0
>>14
順天堂受かって下位私立医複数落ちましたとかも結構あるしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:33:03.06 ID:gA4FlU5t0
>>17
そうそう
私立は運ゲー
ちなワイは土俵にすら立てない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:30:47.25 ID:BrWe0kN/0
そもそも私立の医学部合格したところで数千万ってカネ払えるんか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:31:03.82 ID:zmvxKNmAp
女の点数だけ下げてたとこならなんG民でも行けるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:35:41.24 ID:USsLqjTW0
ワイは行けるやろと思ってるわ
再受験して失敗したけど働きながらやったし全ツッパすればいけたと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:36:19.97 ID:ielaf8cu0
下位私立医がマーチ理系より格段におバカで、慈恵ですら上智レベルだった時代に私立医出て医者になった世代がもう引退近いくらいの歳になったけど、外科に限らずとも名医や有名教授はゴロゴロいるから都市大レベルの学力もあれば必要充分なんだろうなとは思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:38:21.68 ID:gA4FlU5t0
>>21
けどそういう人も大抵高校は公立トップ校や有名私立進学校出てるよね
今の私立歯学部もそんな感じなんやけども
マーチ理系とは層がちゃう気がするな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:39:34.22 ID:/D5UXZZI0
>>23
同じこと書いたね
今の津田塾とか地方の定員割れ公立トップ校みたいにボーダーはショボいが、入ってる層はそれなりみたいな感じだと思うわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:41:17.85 ID:v+C2E+STM
>>23
むしろなんで当時も開業医子弟の私立医狙い多浪が進学校にもゴロゴロいたのか理解できんわ
「お兄ちゃんには夢がない」事件の犯人が松戸歯(当時センター利用3科目70%で合格とかの難度)狙って延々と浪人してたようなもんやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:38:38.60 ID:/D5UXZZI0
>>21
その時代でも高校は皆良いところ多くね?

高須東海、天野浦和、香山リカ学芸大附属、西川史子桐蔭とかさ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:42:04.37 ID:PLUyMcXK0
>>21
それについては医者になった後も勉強を続けるかに限る
ずっと勉強してる先生はあんまり臨床力落ちないしいいところでてても勉強サボると落ちていく
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:38:29.31 ID:PLUyMcXK0
医学科定員がどれだけ減るか次第やけどもう医学部も斜陽やと思うけどな
ちなワイも医者
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:40:46.38 ID:P07+YQDQ0
高校の進学クラスの同級生が勉強だけ出来るガチコミュ障アスペみたいな奴だったんだけど医学部進んだわ
あぁいう頭だけいい人って医者やれんの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:42:35.85 ID:ezzij+tl0
>>31
ジジイにバイアグラの処方するだけで食っていけるよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 12:41:19.29 ID:UXlRFyIu0
慶應医と福島医ダブル合格した同級生が
ガッツポで慶應蹴ってたが
ワイには理解できなかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました