- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:50:58.13 ID:pdwb4Ar50
FPS視点なんやが
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:51:26.55 ID:pdwb4Ar50
10年前くらいに動画で見たんや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:51:41.87 ID:huD7vqL/H
FPS視点ってプレイヤーキャラの目から見てるタイプやっけ?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:52:12.93 ID:pdwb4Ar50
>>4
そう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:51:43.44 ID:3F5/p1SL0
敵は
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:52:31.09 ID:pdwb4Ar50
>>5
敵は人型のバケモンや
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:51:51.67 ID:pdwb4Ar50
舞台は城みたいなとこ
そこで目覚めた主人公が探索するんや
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:52:39.09 ID:oabFRHAD0
あったな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:52:58.63 ID:pdwb4Ar50
>>10
あったやろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:52:52.16 ID:pdwb4Ar50
攻撃手段はなくてただひたすら逃げるだけなんや
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:53:19.46 ID:ShCSji1B0
クロックタワーちゃうの
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:53:29.79 ID:pdwb4Ar50
>>13
そこまで古くない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:53:21.90 ID:pdwb4Ar50
ランタンで辺りを照らしながら探索するんや
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:53:55.56 ID:avNiVJiZ0
PS3あたりのゲームかPCゲーか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:54:34.74 ID:pdwb4Ar50
>>17
ハードはわからんな
なんとなくPCゲーな気がしないでもないが
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:54:02.03 ID:DnjfDYGHa
ランタンの悪魔やろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:55:15.30 ID:pdwb4Ar50
>>18
ググってみたけどそんなゲームないやん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:54:11.90 ID:huD7vqL/H
10年くらい前って事は新しくてもPS3くらいか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:55:28.09 ID:pdwb4Ar50
>>20
まあその辺りやと思う
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:54:34.97 ID:/sMzkt6s0
影廊な
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:55:59.49 ID:pdwb4Ar50
>>23
もっと古い
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:54:47.59 ID:TKCi/GWs0
赤マント
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:55:44.63 ID:avNiVJiZ0
このあたりの洋ゲーはあんまり触ってなかったからむずいな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:57:07.22 ID:Jeo11m/20
アムネシアやろ
ゲーパスにあった気がする
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:57:27.14 ID:huD7vqL/H
武器が無いってのは特徴やね、最初だけでそのうち攻撃手段が手に入ったりするのかもしれんが
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:58:01.60 ID:avNiVJiZ0
すげーなホラーマニアやん!
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:58:20.05 ID:pdwb4Ar50
これやってみようかなぁ
怖かった気がするんやわ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:58:44.08 ID:avNiVJiZ0
10年前のホラゲーとかkf1やりまくってたわ
いうほどホラゲーやないな…
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:59:35.29 ID:oabFRHAD0
正解が出るとかまじかよ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 05:00:03.88 ID:huD7vqL/HNEWYEAR
PS4なんやね
コメント