慶應幼稚舎とかいう上級国民専用の小学校がスゴすぎるwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:03:34.80 ID:DHmUOdqA0
幼稚舎では教室ではなく、専用のカフェテリアで給食を摂るシステムになっている。これだけでも特殊だが、このカフェテリアを運営するのは、なんと日本のホテル“御三家”の一角、ホテルニューオータニ。
一流ホテルのシェフが監修するレストランレベルの料理が、毎日提供されているのだ。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:04:03.61 ID:DHmUOdqA0
クラス分けはK組 E組 I組 O組の4クラス

E組、I組は一般的なお金持ち、タレント、スポーツ選手の子どもたちが入る

E組、I組は後から追加されたクラスで、元々はK組、O組の2クラスだった

O組は将来 医者になる事を運命づけられた子供たち

大病院の院長や会長の御曹司たち

将来 医者になる為だけなので、そのクラスの授業はスパルタ

そしてK組に入るのが、生粋の慶應家系

それは日本の大企業の社長や会長の御曹司たち

O組ほど勉強する必要はない将来社長が約束されたK組に課せられているのは、クラス仲良くする事

将来 政財界で活躍するK組の生徒の仲が良ければ、日本の経済が活性化する

その6年間、一切クラス替えはない

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:04:29.50 ID:DHmUOdqA0
ちなカフェテリア

レス4番のサムネイル画像

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:04:59.77 ID:DHmUOdqA0
さらに幼稚舎が一般人にとって無縁と言われるのは、その学費の高さにある。’17年度の諸経費は、入学金34万円、授業料94万円、施設設備費13万円など、総額154万円余。
OBには芸能人や政財界の大物たちまで、錚々たる名前が連なるのも納得である。それゆえに、学び舎の中で生徒たちはどのような学校生活を送っているのか、その多くが謎に包まれている。

これに高い給食代やその他もろもろ費用かかるんやろうな
寄付金もあるし

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:05:32.51 ID:KZUl0QbZ0
>>5
狂ってる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:26.97 ID:uMioo+6q0
>>5
学費自体は全然高くないやろ
寄付金とか凄そう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:05:27.12 ID:/NSnME0Z0
本当の上級国民は幼稚園からインターナショナルスクールやぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:36.94 ID:DPTxmRF4M
>>6
これ
慶応幼稚舎より著名人の子供多いわ
英語ペラペラなだけで日本では有利やしな
あと欧米式の教育が日本式の詰め込み教育より良いと評判や
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:56.36 ID:/NSnME0Z0
>>16
結局慶應幼稚舎入っても行けるのは慶應大学やしな
インターナショナルスクールならアイビー・リーグも狙える
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:05:45.36 ID:yKr2U0wtM
お受験は嫉妬で命が奪われるほど熾烈
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:05:57.71 ID:DHmUOdqA0
入学式の挨拶ええな

「諸君! 入学おめでとう! もう君たちに受験はありません。16年間、慶應義塾でともに身体を鍛え、楽しく学んでほしいと思います」

 これは、慶應幼稚舎の入学式における塾長の冒頭挨拶だという。

 彼ら・彼女たちはわずか6歳にして「慶應卒」という肩書きを手にいれた。もう受験戦争に巻き込まれることもなければ、浪人する心配もない。
(以下ソース)

http://www.jprime.jp/articles/-/10023

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:08:06.44 ID:KZUl0QbZ0
>>9
うせやろ…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:12:51.66 ID:OEJ9M1090
>>9
浪人はなくても留年はあるw
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:13:00.92 ID:dJ0YtGXO0
>>9
登校拒否でも慶應卒の肩書き貰えるんか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:06:18.15 ID:DHmUOdqA0
ちな入試問題

レス10番のサムネイル画像

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:38.90 ID:ptoh0YIm0
>>10
問3 坂本九が頭の中でぐるぐる回ってわからなくなる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:22.14 ID:HnxkIgwW0
>>10
子供はおたまじゃくし定期
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:26.82 ID:KZUl0QbZ0
>>10
いやなんやねんこれ…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:10:09.24 ID:hs2yYVDI0
>>10
最後分からんわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:06:35.59 ID:JYSHFtO40
日比谷線ユーザーは見かけるよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:06:37.75 ID:m0Q06CKX0
総額154万ってその程度で済むわけ無くね?
年間200万300万くらい取るやろ、ワイの私立校でもそんくらい取ってたぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:37.45 ID:P4KwrGws0
>>12
いわば幼稚園やぞ
おまえの私立校は中学か?高校か?大学か?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:08:12.04 ID:/NSnME0Z0
>>17
幼稚舎は小学校やぞ
ちなインターナショナルスクールのほうが学費余裕で高い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:08:54.85 ID:m0Q06CKX0
>>17
幼稚舎は小学校やで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:03.56 ID:DHmUOdqA0
昔は子供に受験させるとかアホくさと思ってたけど
最近は子供出来たらなるべく早く受験させた方がええと思えてきたわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:27.57 ID:9QFJOAca0
早稲田は何でこういうの無いのに慶應と同格ヅラしてるん?
医学部も無いやん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:08:01.88 ID:m0Q06CKX0
>>14
今年の偏差値見ると慶応は早稲田より明確に格下になってたな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:10:09.11 ID:uMioo+6q0
>>14
早稲田の方が偏差値高いから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:12:19.16 ID:0EGhTqe70
>>14
いうてこういうおぼっちゃま具合だったら成城とか他の私大でもあるで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:33.57 ID:5qNVnV77H
日本の膿がここにあるのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:07:42.77 ID:tF5hro940
サクラップは何組や?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:08:13.52 ID:Ul2SCHX20
腐れ薩長の造ったウ●コ大学

自民党や電通が早慶ばっかなのはこの為

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:08:29.10 ID:ptoh0YIm0
玉川学園小中行ってた知り合いいるけど、高いのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:17.15 ID:SpUB6U0TM
凄いな
朝は校門の前はセンチュリーやリムジンで並ぶのかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:30.25 ID:NIGBUVAQ0
キモい
キモすぎる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:09:34.98 ID:Qmb1p86K0
慶應は慶應出身者による慶應出身者育成期間やから正直終わってる
戦時中の財閥とかあった時はこんな感じやったんやろうなと思う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:11:07.57 ID:gnnQhrJd0
慶應義塾女子高がどんな世界か知りたいなら桐野夏生の「グロテスク」って小説読めばええで

まぁ地獄や

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:11:27.18 ID:KZUl0QbZ0
>>37
読むのダルいからお前が教えろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 20:12:23.99 ID:mCifLc1E0
わいカッペやからわからんのやがホテルニュー大谷とホテルニュージャパンとやとどっちが凄いんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました