携帯ゲーム機最高傑作はニンテンドーDSかPSPのどちらなのか???

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:04:55.18 ID:m8OOpazM0
どっちもスマホの先駆けみたいなことやってたゲーム機やが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:11:06.99 ID:aRV2OsaN0
3DSだろ
そもそもDSのゲームも出来るし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:11:44.23 ID:nqbVK27v0
>>5
すれ違い通信もよかったな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:11:49.41 ID:INtdoIif0
(シャー…シャー…)←これきらい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:27:32.89 ID:zBVi1/+/0
>>7
俺らのPSPはそんな音しなかったじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:13:56.40 ID:07goL4Bs0
モンハンなかったらやばかったやろ正直
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:14:39.33 ID:XygaLwG40
地域にもよるんやろがモンハンのせいでみんなPSPは持ってた
DSはオタクっぽい子だけが持ってた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:16:53.17 ID:B3D1j4hx0
さすがにDSやろ
みんなでマリカが強すぎる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:18:19.76 ID:nqbVK27v0
>>10
普段ゲームやらないサンボマスターが対戦めっちゃやってたてブログに書いてたな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:17:58.04 ID:f9vB06FY0
時代築いて記憶にも刻み込んできたのはPSPだろうな
任天堂は売り方は下手だからインパクトが残ってない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:18:03.53 ID:BK1OySAg0
ゲームボーイ定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:18:55.08 ID:fqrV+QyE0
あの頃が山場だったなゲハ戦争とか今と比較にならん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:19:02.16 ID:YsuNdiLe0
GBASPやろ アドバンスとGBのりょうほうできてフロントライトやけど布団のなかでも出来て折り畳み式やから画面傷付けない神機
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:20:01.68 ID:vbu96NJs0
また立てたのかよ
PSPで結論出てただろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:21:06.70 ID:INtdoIif0
PS2やDS辺りの色んな会社がゲーム出してた時代好きだわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:21:45.38 ID:L/M+wDkH0
モンハンや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:22:23.45 ID:2LzBViHd0
ペンタッチデバイスというDSの特徴も長い目で見れば異質の部類になってしまったな
でもあの頃の2画面構成はけっこうすき
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:24:43.67 ID:nqbVK27v0
>>20
1番最初にその機能を活かせたのがSEGAのきみのためならしねる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:27:28.34 ID:YsuNdiLe0
>>20
でもタッチペンのシステム自体は色々と名作生まれたんよね 脳トレとかニンテンドッグスとか
個人的にはゴーストトリックが一番機能駆使したと思てる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:29:02.63 ID:nqbVK27v0
>>23
新パルテナが1番やと思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:33:13.98 ID:KClAy0Sud
>>23
ポケモンXYにあったポケパルレとかいう機能はどうや?
あれホンマに若い女性とかみたいなライトなポケモンファンにウケ抜群やと思うからポケモンホームと連携してスマホで専用のソフト出すべきやと思うわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:30:08.07 ID:hQ45J/DF0
>>20
すばらしきこのせかい で上下画面戦闘を十字キーとタッチペンで同時にやれるのに感動したわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:23:49.45 ID:0rCJ2Lba0
携帯機って名機揃いよな
ネオジオポケットを除いて
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:29:52.81 ID:0K6fC0020
安倍晋三も親の病室でやってたゲームギアやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:30:10.17 ID:8u9i3FTW0
色んなハードと互換あって凄かったよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:32:18.89 ID:FyqnUI6Z0
すまん、PSvitaや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:33:00.50 ID:m6yIryHeH
PSPのゲームだけでなくPCエンジンのゲームもできる上にPS4リモートプレイ機能もあるPSvitaが最強やで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:34:41.96 ID:nismpJCt0
初代DSの見た目が玩具っぽすぎて嫌い
PSPは最初から完璧なデザインだった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:35:45.74 ID:FyqnUI6Z0
ていうかvitaはPS4リモプのおかげで未だに現役で幅広く使われてる唯一のハードやからな
同期の3DSなんか今となってはもはやレトロハードオタク以外は遊んでないやろし
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:43:28.05 ID:INtdoIif0
>>35
3DSはeショップも閉じたからソフトによっちゃ面白さ減るんよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:36:58.04 ID:yB1/kxey0
3DSほんまおもろかったよな
牧場物語3つの里は最高や
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:38:06.25 ID:KClAy0Sud
3DSは肝心の3D機能を全く活用できてなかったのがね…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:41:01.15 ID:YsuNdiLe0
>>37
64スターフォックスの移植とかだと最初はおおってなった 途中から切ったけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:40:04.80 ID:nismpJCt0
中古3DS本体の高騰がヤバいな
他で遊べないソフトが多すぎるんや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:48:43.51 ID:bm5ZDpTk0
>>38
スワンクリスタルですら今や美品が2万円超えるからな
生産終了して投げ売りで3000円位で売られてたのを3台買っておいて良かったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:41:23.14 ID:B3LUf9qS0
当時モンハンキッズだったワイ、間違いなくvitaでP3Gが出ると確信し購入へ…
なお何故出さなかったのか今でもわからんもよう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:46:37.65 ID:KClAy0Sud
DSや3DSのゲームは移植がクソ難しそう
ダイパリメイクとか下画面がない関係上ポケッチの操作がクソゴミどころのレベルじゃなくなってたし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:46:52.83 ID:Pdk+ip1g0
ソフトや思い出はおいといて形としての完成形はpsvitaというかvitaもだいぶ怪しいんやけどまともなデュアルスティック機体がないまま携帯機そのものが消滅した…
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/16(日) 04:47:52.90 ID:0rCJ2Lba0
ゼルダ全作パック出してほしいけどそこよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました