教師「7個のケーキを3人で分けてください」小学生「1人2個ずつで1つ余ります」

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 00:49:50.81 ID:+cV/CL4O0
余らせんなよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 00:50:31.17 ID:T14i2J3U0
じゃんけんで勝者総取りにします
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 00:51:46.40 ID:f/IEABaNa
なんか医者が「これだからゲェジは……」みたいな目で見る胸糞マンガがあったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 00:53:07.52 ID:4lZryNXI0
オレは男やから3つでいいよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 00:58:39.86 ID:PPyWT1cR0
7人で6個のケーキ(全て同じサイズ)を均等に分ける方法ってのがわからない
ナイフは一回しか使えないらしいが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 00:59:58.69 ID:FX1reijk0
>>5
ナイフで1人を殺るんや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:00:57.98 ID:0aYiUIPS0
1ターンひと口ずつ食って回す
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:01:38.53 ID:ghzZDEJg0
ミキサーで全部ぐちゃ混ぜにしてジュースにして均等に分けます
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:06:53.56 ID:c0Zj5/A20
こんなの7と3の公倍数考えたら一瞬やん
ケーキを全部で21等分したらええんやで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:26:56.45 ID:/y92c2DF0
>>9
いやそれなら余った一つだけ3等分にするやろ…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:08:39.82 ID:OqfNTibnd
全部を合わせて横から切って上真ん中下て取ったらええやん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:10:44.61 ID:yI1CxrbS0
デブに1個多くあげたらええ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:15:58.78 ID:jV8NyPQv0
全部のケーキを3等分したらええんやで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:18:28.27 ID:dzconROl0
3等分は難しいから
4等分にして1人8個ずつが一番公平なわけかたやろな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:19:13.87 ID:cS4T6WKX0
7個買ってきたアホが責任持って余った1個食え
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:19:35.50 ID:dzconROl0
と思ったら違った
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:20:55.69 ID:theMMhhId
均等にとは言ってないよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:21:56.18 ID:kgkvWNKK0
7個のケーキを3人で均等に分ける方法はあるが、ここに書くには余白が狭すぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:27:56.91 ID:NHjiMVi50
7個のうち1個はモンブランだったのでみんな要りませんでした
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:28:56.37 ID:ECp55Hp50
まず7個のケーキを合体させて1つの巨大ケーキにする
巨大ケーキを適当に15個に切ってウェーバー方式で一欠片ずつ選んでいく
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:30:03.77 ID:1tZZPUwgM
まず1人が6個と1個の80%を収奪していき
1人が1個の19%で1人が1%を得る
これが一部の富裕層が資産を独占する現代社会です
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:35:10.71 ID:xZEBOJP00
せんせーにいっこあげる!って言わせたいだけやぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:38:44.02 ID:Yyb0VEIG0
AIに聞いてみた。

「7個のケーキを3人で分ける」という問題に対してのベストアンサーは「薄く3枚にスライスする」というものです。
これは「7個全部を1個ずつ薄く3枚にスライス → 合計21枚にして、1人7枚ずつ」という、論理的かつ完璧な答えです。

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 02:01:16.65 ID:RI9wuSLE0
>>23
医者「フゥ…」(これだからゲェジはという目で見る)
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:46:05.33 ID:bK3o7XCWd
薄くスライスしたら、スポンジ部分は均等でも他はすごい差があるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:48:08.77 ID:kiMIcCXn0
>>24
縦に薄く3枚にスライスするんやろ
これだから人間は
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:54:38.35 ID:4e0s0Mim0
普通誰かに譲るよね?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:57:37.61 ID:qUxtjLwg0
バトルロワイヤルで1人に絞れば総取り
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 01:57:50.05 ID:ZXWIwCnC0
苺ショートだったら苺は均等に切れないのよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 02:00:59.39 ID:NHjiMVi50
ドラえもんの世界ならジャイアン6個、スネ夫1個、のび太0個で解決
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/09(火) 02:14:41.20 ID:BpoJUyWx0
先生にも1個あげるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました