文系ってサービス業か営業しか選択肢ないんか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:47:29.20 ID:YaLZhXQV0
事務は女しか取らんらしいし力も気も弱いから現場仕事もダメや
働きたくない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:47:46.87 ID:YaLZhXQV0
優秀なお前らはどこで働いとるんや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:47:57.26 ID:YaLZhXQV0
助けてくれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:48:06.34 ID:YaLZhXQV0
無能のワイを
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:48:06.49 ID:US7Srrqya
公務員やろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:48:42.85 ID:YaLZhXQV0
>>5
倍率やばないか?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:23.68 ID:YigPV6kR0
>>8
選択肢がない奴らがせめていいところと思うから倍率が高くなる
嫌なら倍率が低い(人気がない)ところへ逃げるそれだけの話や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:48:26.51 ID:7iSUyQP5d
普通にインフラ系のエンジニアしとる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:49:19.65 ID:YaLZhXQV0
>>6
技術派遣ばっかちゃうかアレ
ほぼ派遣社員みたいなもんって聞いたで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:51:31.43 ID:7iSUyQP5d
>>9
ワイは今はちゃうけどそういうのは経とるな
営業とか向いとらんやろなと思ったし別に理数系が苦手やったわけでもないからそっちに進路取っただけやね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:54:45.10 ID:YaLZhXQV0
>>16
ああいうのって転職前提なんか
勉強期間として割り切るもんなのか絶対避けるべき職種なのか判断できんのや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:48:30.23 ID:sLJKrVMlM
ワイ公認会計士
営業経験もあるけどな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:49:58.56 ID:YaLZhXQV0
>>7
クソ優秀やん
真似できんわ
どれだけ勉強したんや?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:50:32.50 ID:sLJKrVMlM
>>12
会社辞めて1年半で取ったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:52:03.90 ID:YaLZhXQV0
>>14
強すぎる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:49:25.51 ID:BEp8yjOW0
事務って一般事務だけやないで
経理も法務も事務仕事や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:50:28.37 ID:YaLZhXQV0
>>10
求人の見分け方全然わからんわ
男も募集してるのがあるんか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:54:27.96 ID:BEp8yjOW0
>>13
むしろなんで男を募集しないと思うんや?
専門職やぞその二つは
一般事務は誰でもできるからま●こにやらせてるだけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:56:38.67 ID:YaLZhXQV0
>>22
一般事務と事務は違うんか
求人票持ってったらハロワの人に女用だからやめとけって言われたんや
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:59:31.60 ID:BEp8yjOW0
>>31
君ガ●ジやろ
倉庫作業がおすすめや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:49:46.09 ID:sLJKrVMlM
営業と経理と人事経験あるけど営業と人事が面白かったな
なのに今やってるのは一番つまらん公認会計士
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:51:33.12 ID:YaLZhXQV0
>>11
安定した仕事できるくらい優秀なやつほど安定望んでないんやなあ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:50:47.52 ID:/qUghiQ6H
なんかスキルないの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:52:54.21 ID:YaLZhXQV0
>>15
ないで
情報系の学部だけど心折れたわ
そっち方面だと技術派遣しか見つからんし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:52:01.38 ID:+wFUOij1a
おまおれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:55:08.89 ID:YaLZhXQV0
>>18
頑張ろうや
ワイもなんとかしたい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:52:08.46 ID:vMJvkmob0
ワイ事務系やで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:55:32.38 ID:YaLZhXQV0
>>20
どうやって探した?
ワイもなれるもんならなりたいんやが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:56:41.93 ID:vMJvkmob0
>>29
東京で営業以外の仕事がよかったから試験受けて事務系の国家総合職にしたんや
探すと言うか元からなりたかったし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:45.99 ID:YaLZhXQV0
>>32
ちゃんと目標達成してて偉いな
国家総合職とか何となくで真似できるもんでもなさそうやな…
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:54:28.93 ID:TqxiAX7k0
文系やけどseやっとるで
ただ理数系の世界であることは間違いないから正直行くなら営業行く方が良い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:24.38 ID:YaLZhXQV0
>>23
気弱だからワイには無理だと思ったんや
情報系大学行った結果理数系が弱いこともわかったし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:59:02.63 ID:TqxiAX7k0
>>35
営業に気弱とか気強とか関係無いぞ
そいつが他人の話にどれだけ誠実に向き合ってる(向き合ってるように見せられる技術があるか)が色濃く出る職かってだけだからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:54:47.94 ID:42NgZj41M
文系はほほスキルないからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:55:28.32 ID:aEwRZfnQ0
インフラなら事務系総合職いっぱいボジションあるやろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:58:52.74 ID:YaLZhXQV0
>>28
ほんまか
探してみるわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:56:13.47 ID:TqxiAX7k0
スキルなくても稼げる最強の職業が営業やろ
車で運転して客と適当に雑談して帰るだけで金発生する可能性がある職やぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:59:37.99 ID:YaLZhXQV0
>>30
人との雑談がマジでできないんや…
友人がドン引きするレベルで人見知り
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:48.40 ID:aEwRZfnQ0
>>50
そのレベルならマジで公務員準公務員行くしかないやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:09.25 ID:4y0Momox0
ワイデータ系の部署におるで
人付き合い少なくて楽チンや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:17.67 ID:rh2A2sPv0
普通に派遣から入ればええやん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:39.14 ID:bNOL+cXY0
むしろスキルも資格もなしに何が出来ると思ってるんや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:42.40 ID:aEwRZfnQ0
公務員とか独法とか特殊法人とかそういうところ行けばええやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:47.39 ID:TqxiAX7k0
まず営業を見下してる時点でマトモな社会人じゃないしマトモな学生じゃないんだなってのがよく分かる
優秀な営業マンに1回会えばそんな考え吹き飛ぶぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:58:38.86 ID:yz3KTwawd
>>38
文系の世界しか知らなそう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:07.99 ID:TqxiAX7k0
>>42
現役SEやからバリバリの理系の世界だぞ
まあSEとは言ってもほぼ話す内容は理系とか文系関係ないシステムの見積もりの話ばかりだけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:58:46.91 ID:AzwlGzLb0
>>38
それは優秀な奴が優秀なだけやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:57:50.64 ID:zuEY5Azy0
製造やろうや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:58:01.90 ID:oikmJ8Sl0
教員免許取って先生やればええやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:58:42.19 ID:CVrFLvAR0
大人しく営業いけ

BtoB営業なら陰キャでもいける

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:59:35.54 ID:aEwRZfnQ0
そもそも営業でもBtoBとかなら新規開拓やなくてルート営業やし客と適当に雑談するだけでええやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 02:59:49.65 ID:FqsZX+DA0
製造なんてほとんどのものは機械が大量に生み出すからそんなに人いらんもん
ワイらが見かける製品なんてほとんど中国とか東南アジアの工場で大量に作られたものばかりや

そこで働いてるのは別に理系でもない
現代においてほとんどのものは作るより売るほうが難しいんや

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:09.16 ID:nVXHWxXn0
公務員になる前は法務部だったな
べつに法務部枠とかあったわけじやわなく配属希望通っただけだが
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:26.13 ID:yz3KTwawd
文系とか高卒でもできる仕事しかないしほんまに文系の学部って存在価値ないわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 03:00:47.43 ID:w2dpqIQa0
物を売るとかいう最強の才能

コメント

タイトルとURLをコピーしました