新幹線「んほーライバルいないから東京大阪1.5万円とっちゃお」←これ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:42:30.28 ID:sqbnK1tbM
許すな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:43:29.33 ID:aUOLHdTLM
羽田伊丹にLCCがあればな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:44:27.24 ID:wyDsTaakM
18きっぷを信じろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:44:31.14 ID:HHYytnVOd
>>1
貧乏回線やししゃーない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:45:19.69 ID:WH9iPJNra
嫌なら1日かけて在来線に乗れ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:45:37.19 ID:nqOaRxyo0
夜行バス「3000円」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:47:15.88 ID:GvCR55Z70
>>6
なお、ケツが死ぬ模様
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:50:14.39 ID:8T6yQ9vBM
>>8
ケツよりリクライニング倒すなガ●ジが後ろにいたときがだるすぎる
気を使って多少だけ倒さんようにしてたら当人は全開で倒して寝てて唖然としたわガキの頃
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:45:49.39 ID:rkJD62aU0
LCCめんどくさい、空港めんどくさい、新幹線高い!
だから消去法で新幹線!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:47:53.45 ID:RlwZsCq3M
>>7
国内線はめんどくさくないやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:48:48.67 ID:nqOaRxyo0
>>10
空港まで行くの時間と金の無駄すぎやんけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:50:18.57 ID:Kmnt+cQ8H
>>7
ワイ「もう近所でええわ」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:47:32.71 ID:AB2PCq8S0
規制緩和で120キロ高速バス
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:48:50.75 ID:9zmv2xz40
グリーン車って高い金出す価値ある?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:48:56.82 ID:Y3Mah3Ah0
東京大阪間のバスはやめとけ
高速バスは5時間が限度
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:51:34.56 ID:pG+kqk/10
>>13
水曜で10時間弱の深夜バス乗りまくってるやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:49:29.25 ID:Sx9dqtjK0
運転して行くより安い安全そう
諸々加味したら新幹線て妥当な料金なんかも
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:52:00.55 ID:5co6CZ4kd
10時間かけてバス移動したことあるけどあんなんただの拷問やろ
奴隷船で輸送される気分を味わえたわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:53:10.27 ID:nqOaRxyo0
>>18
運行会社「社畜向けに運行してるバスに乗る方が悪いぞ」
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:52:34.15 ID:yladBFIra
金で時間を買え
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:52:37.25 ID:gKLXhd4p0
世界で一番ボッタくってる鉄道会社やろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:52:45.11 ID:Kmnt+cQ8H
なんか豪華な高速バスとやらは乗ってみたいな
値段は新幹線と大差ないらしいけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:55:45.48 ID:IHLZzkJFr
>>21
大したことなかったわ
新幹線の方がいい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:57:11.05 ID:IOoPFmVG0
>>21
寝心地はいいけどやっぱ時間かかるし揺れもあるしでどこでも寝付ける人以外は新幹線のがいいと思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:52:45.59 ID:c/1JIf000
山陽新幹線とか東北新幹線で同等の距離乗ると
もっと金かかるやん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:53:40.82 ID:RCdj0PZFd
フェリーだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:54:20.89 ID:c/1JIf000
>>24
冬は揺れる🤮
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:55:25.85 ID:nqOaRxyo0
>>24
乗る前まではクソ楽しいけど乗ってからクソつまらん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:54:18.90 ID:kqVduYAc0
でもワイは羽田伊丹を3000マイルで乗るから😊
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:54:24.57 ID:03CRSyo60
夜行バスは三列のまあまあええ席ならなんも不満なかったわ
むしろなんかワクワクした
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:54:46.04 ID:h7qRqHCy0
運転手いらんのやからクビにして安くしてほしいわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:55:32.70 ID:UG0xP7nid
夜行バスは8000円から1万超えてくるとカーテンついたり大分負担少ない柔らかい椅子に座れるクラスになる
まあそこまで出すんだったら新幹線って人もいるやろうけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:57:24.17 ID:dR2EPHmh0
>>30
完全個室のバスやったら2万くらいになって新幹線より高かったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:58:10.11 ID:c/1JIf000
>>38
新幹線の宿付き往復プランの方が安いなそれ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:59:34.92 ID:GvCR55Z70
>>38
YouTuberとかがよく紹介してる高級そうな個室バスな
興味あるけど2万はたけぇ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:01:22.77 ID:h7qRqHCy0
>>45
高えけど割りとぐっすり寝て翌朝クソ早い時間に現着出来るメリットはあるで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:56:02.17 ID:+uTWNUm90
仙台大阪はLCCで5000円かからんのに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:56:06.45 ID:/23zuHIAp
夜行バスはヒマな夜中をスキップできるのがええんやんか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:58:44.00 ID:nqOaRxyo0
>>33
どこでも寝れるひとホンマ羨ましいわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:56:11.50 ID:IOoPFmVG0
夜行バスは乗り心地どうこうより運転が怖いわ
長時間乗るから事故る確率も高いし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:57:54.64 ID:UG0xP7nid
>>34
車両不備で下ろされてそのまま置いていかれる事件もあったしな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:56:39.70 ID:lkq0nmff0
飛行機「大阪-羽田が片道13000円で行けます、1時間かかりません」

最強では?

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:57:11.09 ID:sBLTnXca0
文句言うなら歩け 夜通し歩けば余裕やろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:58:22.27 ID:ZQGRpgPg0
休み取れるなら昼行バスもええぞ
目的地に着いてから程よい疲労感でぐっすり寝られる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:33.82 ID:GOgwP8ovr
>>41
ええよなJRバス東海
よく乗ってたわ
2階の最前列とか最高や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:58:51.37 ID:sghFSNxo0
ぷらっとこだまが最強だぜ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:59:25.95 ID:h7qRqHCy0
JRの労働組合強いから安くなることは無いやろな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 20:59:55.02 ID:SSI7pKwrd
やすい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:23.22 ID:7B6aC9Hy0
仙台ですら1万で済むのに
東北より悲惨で同情するわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:25.83 ID:hg22PftXM
航空会社が頑張ればもっと客取れるんやないの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:01:36.47 ID:kCsmh6Upa
>>48
東京も大阪も空港のキャパ足りなくてこれ以上は無理
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:35.36 ID:4vDo7q8g0
リニア「フンッ」(60分で到着)
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:55.36 ID:SSI7pKwrd
ぷらっとこだまなら1万やん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:55.95 ID:b7SPKcRB0
飛行機乗れよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/23(月) 21:00:57.83 ID:IHLZzkJFr
近鉄で名古屋まで出るってのもあるけど結局最初からJRの方が安いっていうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました