
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:44:25.84 ID:hoQ4K27ld
- 2010年代前半の日本のゲームはちょうどDSやPSPなどの携帯ゲームが流行って低価格低グラのゲームだらけだった
一方で海外では、現実のように美しいグラフィック、高い自由度のオープンワールドゲームが乱立してた
完全に押されてたけど2010年代後半くらいからSwitchやPS4が普及してメーカーも据え置きのゲームを作るようになった。よく持ち直したと思う
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:44:42.07 ID:tmdpE6XFM
- 本当に終わりかけてたわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:44:56.01 ID:tmdpE6XFM
- やっぱ携帯ゲームはダメやね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:45:59.71 ID:tmdpE6XFM
- 日本お得意のキャラクターコンテンツ系のゲームも据え置きの高グラで作るようになったしマジでよかった
あのまま携帯ゲーム路線に行ってたら本当に終わってたと思う
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:46:34.35 ID:gZ0i5qxKa
- なお続編とかリメイクしか売れてない模様
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:47:43.43 ID:tmdpE6XFM
- >>6
ニーアやエルデンリング
新規IPも上手くいってるやん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:48:44.97 ID:w8sWDAj9a
- >>9
一般人は誰も知らないマイナーゲーム出されても - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:46:58.39 ID:TckyPU2q0
- PSPってモンハン2Gの一発屋やないのか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:47:41.76 ID:EyUd9jT20
- 一時期洋ゲーマーの声できかかったのほんーーまきしょかった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:48:09.49 ID:tmdpE6XFM
- >>8
しゃーない
あの時期の日本は携帯ゲーム優先だったからな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:48:27.05 ID:7u2xLlvd0
- ソシャゲだらけの今のほうが当時より悲惨やろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:48:41.48 ID:1MkB1R3pd
- そう?
デモンズダクソとかそのあたりやなかったか
まあ今ほど売れてなかったか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:50:11.17 ID:uwen+N9g0
- >>12
ダクソがでる直前かな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:48:48.77 ID:sG4/ttSl0
- そろそろ暗黒期来てるやん
技術的に差がついてる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:54:46.93 ID:tmdpE6XFM
- >>14
アメリカと中国以外には余裕で勝ってるぞ中国≧アメリカ>超えられない壁>日本>越えられない壁>その他くらいや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:56:27.13 ID:B3GXx+fdd
- >>26
じゃあ2010年も暗黒期じゃないやん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:49:33.50 ID:BWL/n0c7a
- いまだにゲームなんてやってるお前の人生が暗黒期やろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:50:03.25 ID:gZ0i5qxKa
- >>15
たれーいwwwww - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:56:28.79 ID:IY1Y5xesM
- >>15
たれ😅 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:49:56.27 ID:UFodLD9f0
- もう海外に技術で勝てなくない?
スマホゲーは中国、据え置きはアメリカ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:54:14.91 ID:E+lyzSS/d
- >>16
両方ろくなの出してねえやん
やらおんか?単発だし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:50:06.70 ID:IXoVykcH0
- WiiUとPS3って同世代?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:52:25.05 ID:Xy+Jn2nkM
- (ウマ娘で)持ち直した
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:53:16.45 ID:tmdpE6XFM
- >>20
いやウマ娘は関係ない
2016年以降の話や - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:52:41.85 ID:JDCJjHAx0
- ハードのせいもあるやろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:55:25.02 ID:tpWmdyDP0
- 任天堂とカプコンとフロムのおかげやな
スクエニはずっと暗黒 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:56:49.11 ID:8SjydNk80
- まぁ海外がほとんどFPSとオープンワールドしか作れないゴミなのばれちゃったからな
遊びの幅がない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:57:23.09 ID:dbmtZK3Qr
- PS3とPSPの息がやたら長かったよな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:57:26.08 ID:vNkuaiLT0
- 中国のスマホゲーの技術が優れてるとかあほかよ
お前らの好きな原神はユニティでアメリカの会社じゃん - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:58:00.47 ID:RGiS79UWd
- カプコンとかフロムが頑張ってた印象
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/19(水) 20:58:52.50 ID:B3GXx+fdd
- >>35
今と同じやんけ…
コメント