日本人さん、洋楽を全く聴かなくなってしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:11:46.28 ID:KN5vWfpjM
・2月に東京ツアーした世界のテイラー・スイフトですら売上上位には入ってない
・去年のAppleMusicで国内配信された楽曲TOP100に洋楽は1曲も入ってなかった
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:13:57.34 ID:5q9vTpio0
爺はテイラースイフトとか分からんし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:16:51.94 ID:pKyfD+CH0
テイラー・スウィフトは波多野結衣にしかみえない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:38:11.91 ID:+U4IKJ9l0
>>3
脱いだ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:18:20.73 ID:LMPTJNXn0
中高年はテレビしか見ないしな
ドラマとアニメとタイアップした曲しか分からんの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:20:50.66 ID:uGe7GXgS0
なんだかんだで邦楽が人気になってるから
たまにオタクのが上に来るけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:22:03.88 ID:Hqwjz3RzM
>>5
最近はホンマにオタク一強な気がする
オタク人気に押されて消えたのは西野カナみたいなスイート系の曲も消えたな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:22:49.93 ID:LMPTJNXn0
邦楽じゃなくてテレビで流れた曲しか聞かへんのや
ランキング見てみ?タイアップしかないから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:23:24.85 ID:l7Bg8T2a0
まあ洋楽のパクリが邦楽だからな
つまり洋楽を日本人向けにアレンジしたのが邦楽よ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:25:56.11 ID:F+RFi6xcH
AKBが流行ってた時代と同じやねん
ダサい奴が国内に残る
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:32:11.39 ID:z1psUgEQM
>>9
流石にその時代よりはマシだわ
ちゃんと自分たちで作詞作曲してるアーティストが売れてるし
akbとかジャニーズは口パクで人が作詞作曲したのやるだけでミュージシャンちゃうのにミュージシャン気取ってたから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:34:31.95 ID:F+RFi6xcH
>>15
アニメの曲が売れてんだから握手券と同じやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:26:44.57 ID:9HctysrD0
人気な邦楽見てるとほとんどがアニメのタイアップだからな
やっぱり日本のエンタメはアニメ中心やね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:27:26.68 ID:qSZ4YXmY0
でもビルボード追ってる限りではあんまりいい曲ないのも確かなんだよな。ポップスとラップみたいのばっかでうんざりする
邦楽は論外聞く価値すらない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:28:06.25 ID:KA1TPLoI0
音楽はspotifyやろ
テイラースイフトは年間一位や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:29:28.30 ID:KA1TPLoI0
全体だと英語の曲の再生数は落ちてるらしい
生き残ろうと思ったらポップス化するしか無いんやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:30:36.35 ID:BksudmDbd
聞いてるでベートーベンとか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:32:32.13 ID:1FENCAxsM
ビートルズ以外聞く意味ないよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:32:47.19 ID:PY1QU4IY0
日本の歌手がアレンジしてくれるから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:35:23.67 ID:qSZ4YXmY0
70年代くらいの洋楽が一番いい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:37:26.39 ID:4dLyUNYF0
トラックが全部似たり寄ったりの黒人ヒップホップだらけやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:37:37.07 ID:STKmFPbl0
最近はHeavySaurusしか聴いてないわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:38:43.03 ID:nOdc5UcP0
最近OTEPにハマった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:39:38.18 ID:F+RFi6xcH
洋ロックだけ聞いてるわマネスキンも案外悪くなかった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:39:47.44 ID:DVYLZgdM0
テイラー・スウィフトとかパンチラしながら歌ってるの?
ライブっぽい映像見たけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:40:16.22 ID:F4J9EIYz0
ラップとかR&Bってあんま日本人好きじゃないよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:41:22.32 ID:6seNOrjj0
ファッキンヒップホップはノーサンキュー
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:41:35.70 ID:F+RFi6xcH
カラオケ文化だから簡単で歌えるヤツがええんやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:43:48.33 ID:6seNOrjj0
>>29
洋楽歌いたいから聞いてるやつ椿鬼奴くらいしか知らない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:45:46.76 ID:LcjNQ+LPM
テイラー・スウィフトなにがいいのかわからん
av出たら見るかも
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:46:20.71 ID:YE0QGF5jM
女ケーポップは劣化洋楽って感じ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:46:26.97 ID:WuZljgg40
テイラースイフトとか聴いてるやつ
普通にバカにされるやろ
少なくとも男で聴いてるやつはいない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:47:33.93 ID:YrXnXoVr0
ラップ歌いたいけど早くて無理
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:47:59.25 ID:mce8BO5Y0
今はアニソンが売れる時代だから
トップアーティストはもれなくアニソン担当してる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/27(水) 08:48:06.71 ID:RYr/o61iM
テイラー・スウィフトの日本公演満席だったけどアメリカでは何十万円もするのに日本じゃ1万円だからアメリカ人とかベトナム人とか中国人がわざわざ見に来てたんだよな
東京なのに外人ばっかだったらしいで

コメント

タイトルとURLをコピーしました