日本人の87%がギターを買っても、弾きたい曲が弾けぬまま手放すか置物と化すと判明・・・・

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:24:51.27 ID:615VKq+F0
無駄とわかってるのに買っちゃうらしいな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:25:40.73 ID:AFRjEA8y0
じゃあ残りの999999999%は?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:25:48.10 ID:615VKq+F0
高いギター買うやつが一番アホやな
87%が失敗するんだから安物からでええねん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:26:52.37 ID:ScDduDyta
コード覚えるのがね…
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:33:25.26 ID:FF0sLlDwM
>>4
ニワカで草
知的障碍者以外でコード覚えられない奴なんておらんわ
大半はコードチェンジで挫折する
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:27:36.50 ID:GUJXLmgc0
♪あっかるく妖気に逝きましょう~
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:28:32.22 ID:bsZPuSYod
ギターなんかスペインとかアメリカの農夫が手慰みに弾く民族楽器やんけ
なんで若者がこんなんに憧れるんかさっぱりや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:28:45.24 ID:T6uoC7rQ0
1割は続けるのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:28:49.60 ID:lW0jLgbm0
そのうちの80%が
オブジェ化してるくせにそれ見てギター弾けるんだとか訊かれたら
まぁちょっとだけとか答えるウ●コやで

ワイやが

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:30:19.36 ID:Y7TlJojrd
弾けるやつからしたら半年くらい真面目に弾いてハイコードもろくに押さえられない意味が分からない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:31:22.27 ID:FF0sLlDwM
>>9
ピロピロ演奏するの好きそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:30:42.68 ID:UKhbhXE10
モンハン持ちは15%とやららしいから小指薬指バラバラに動くか訓練出来る奴ってそれぐらいなんやろな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:31:36.58 ID:eDaMWVBa0
23%も弾くならこの国とっくにロック大国だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:31:59.96 ID:73epY54zr
87%で済むのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:32:08.27 ID:FF0sLlDwM
そもそもロック自体オワコンだからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:32:55.88 ID:RH4PQCrp0
盛ってないか?5%くらいだろ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:35:23.66 ID:bsZPuSYod
ギター=ロックって思ってる音楽の教養無さすぎやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:38:26.73 ID:FF0sLlDwM
>>17
じゃあお前はスペインの民族音楽やるためにギターを買うのかよ
アホ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:41:40.32 ID:bsZPuSYod
>>23
効いてて草
普通にジャズとかカントリーとかギター使うジャンルごまんとあるだろw
エレキギターピロピロが好きな低俗音楽趣味バレちゃったねえw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:42:55.85 ID:FF0sLlDwM
>>24
エレキギターピロピロを馬鹿にしてるワイにその煽りが効くと思ってるのが最高に頭悪そう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:46:25.30 ID:bsZPuSYod
>>25
昔好きだった口だろお前さんw
だからギターと言えばロックとしか思えずエレキギターピロピロがすきだった昔の自分ごとアンチしてるんだろw
哀れな人生がバレちゃったねえw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:37:16.56 ID:FF0sLlDwM
お前らのプロファイリング

・けいおんとかぼざろの影響でギター始める
・「初心者が高いの買ったらみっともない」とか考えてないか弾きにくい安物ギターを買う
・ゲームやネットは1日数時間やるのに運指練習は1日5分もやらない
・当然上手くならず「俺には音楽の才能ねーわー」で安物ギターが部屋のオブジェになる

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:37:29.16 ID:zCrZoUjh0
10年ぶりくらいにやってみようかな
掃除してたらBOSSのいろいろ遊べるモデリングアンプみたいなの出てきたし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:37:42.47 ID:9Hc5pa1Y0
CAGECAGEって4つのセーハ覚えるだけで
まあだいたいどこでもなんとかなるんや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:38:01.10 ID:FLJ4hOwnd
1周回ってペンタトニックスケールに戻ってくる奴は何%おるんやろか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:43:14.11 ID:4QUPQq9p0
難しい曲弾こうとするからそうなるんやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:43:41.78 ID:9Hc5pa1Y0
あとはすぐセブンス覚えてナインス覚えて
ルートとかどんどん弾かなくなっていったらええねんで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:44:35.36 ID:26AVHvNp0
ウクレレなら簡単やからコードで挫折することなんてないのになぁ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:45:15.10 ID:FF0sLlDwM
あっレスバ勝っちゃった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:46:46.67 ID:4QUPQq9p0
ギター挫折するとかようわからんわ
ワイも中学のとき初めてもう18年ぐらいやっとるけど別にそんな大して練習せーへんしうまくもないけどやめたわけでもないし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:47:49.35 ID:FLJ4hOwnd
朝から5chで顔真っ赤にしてレスバしとるようなお前らの方がダサくね哀れすぎて見てらんねぇ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:51:15.46 ID:/brQ1BM6d
ピロピロギターよりもダサイ5ちゃん平日深夜のレスバトル
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:51:39.22 ID:bsZPuSYod
すまんアメリカから優雅にレスさせてもらってるで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/09(金) 04:56:50.35 ID:VxyyvQW80
もう3年はまともにギター触ってないな昔ほどの情熱が無くなった誰かギブソンのレスポール欲しい奴がいたら安くで譲りたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました