- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:32:46.30 ID:H1wDaUPIr
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:33:05.11 ID:H1wDaUPIr
- 医学部だけ人気な模様
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:33:32.69 ID:/61TFRmI0
- 早慶行っても勝ち組確定じゃないしな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:33:45.19 ID:nj6DQr/Er
- やっぱ医学部よ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:34:08.64 ID:/61TFRmI0
- 医学部なら年収1500万確定だしそりゃ人気出るわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:34:10.08 ID:NMU6V2oBd
- 受験料で稼ぐってのがせこいよや
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:34:27.68 ID:Uwp5N7fKr
- 早慶減りまくってるの草
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:34:43.21 ID:+VGymu+ud
- 偏差値維持のため合格者数絞ったんやししゃーないやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:35:03.33 ID:kOqLiawTr
- 不景気になると医学部人気が高まる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:35:55.73 ID:cC03tOm2r
- 早慶から医学部に流れてるな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:47:20.18 ID:FUbWQ43K0
- >>10
それはないわ
学力が違いすぎるやん笑 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:36:29.05 ID:/61TFRmI0
- 医学部は国公立も人気だし、壮絶な戦いやで
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:36:53.85 ID:yWYWU16pr
- 早慶卒業したやつが医学部受けるパターンもあるで
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:36:56.60 ID:Y0ZD+OiY0
- 勤務医はこきつかわれて大変なんだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:37:38.55 ID:wDN5Cphcr
- もしかして早慶って今なら簡単に入れる?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:39:03.81 ID:t1xrAZgvr
- 早稲田は政経、慶應は医学部しか行く価値無いよ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:54:03.87 ID:TzOookav0
- >>15
ワイ政経やけどなーんも他学部と変わらんぞ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:40:41.56 ID:aGJgOmvE0
- 少子化やぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:41:04.17 ID:VJQAy6520
- コロナ不景気で理系増えてしかも医学部が人気やからな
そりゃ文系に力を入れてる早慶特に医学部医学科のない早稲田は人減るよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:41:14.86 ID:cRK9nobYr
- 早慶は推薦と内部進学だらけだからな
一般率は半分くらいしかない
一方医学部は一般率8~10割だから、高偏差値しか集まらない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:42:35.96 ID:5ibAnixD0
- >>20
ほんこれ
一般で早慶行くとか馬鹿らしいわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:45:28.56 ID:llqPNEBT0
- >>20
内進・推薦組「俺っちの学部偏差値70なんだけどさ~」激狭にさせられた一般入試組(貧乏人)の出した偏差値にタダノリする金持ちの構図やね
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:47:21.94 ID:VPt9UPGl0
- >>23
非一般入試で入った芸能人が、クイズ番組とかで偏差値70の○○大学××学部出身です!とか言われてるの草 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:56:49.10 ID:0Cz5gVFW0
- >>20
内部進学組が一番優秀に感じるけどな。GPAは指定校組が高いし - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:58:22.86 ID:emqzbNo00
- >>41
GPAなんて出席とレポート加点がデカすぎてな
無能な働き者のための指標だよ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:59:47.86 ID:0Cz5gVFW0
- >>42
試験よりレポートの方が優秀さわかるやろ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 17:01:18.20 ID:ynglkLl90
- >>41
内部進学組が1番優秀だと思ってるの内部進学組だけやで
小6以来勉強してないやつが「ワイらは地頭ええんや!中高時代も勉強してた!」って自称してるけど、本当にそんなに賢いなら一般で東大行くからな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:44:22.91 ID:u3cINPtWr
- 私文なんて人気出ねえだろw
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:48:42.33 ID:FUbWQ43K0
- 早慶が減った理由って単に私文=オワコンの風潮と東京で下宿できる体力がある地方民が激減してるからやと思うぞ
最近になってまた国立が復権してきてる感ある - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:58:34.38 ID:0Cz5gVFW0
- >>28
単純に子供の数減ってるからやろ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 17:00:12.55 ID:FUbWQ43K0
- >>43
どうやろね
早慶でも理系と文系数学受験は横ばいか増えてるってXで見たで
私文型が激減してるんやと - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:48:44.90 ID:L0YN65e50
- ワイは上京組だから感覚分からんけど、東京神奈川の人は早慶と箱根駅伝のこと好きよな
本人が早慶や駅伝と関係なくても悪く言われるとムカムカしてる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:49:43.63 ID:FUbWQ43K0
- >>29
わかる
なんであんなに早慶が神格化されてるのかほんまに謎や
首都圏ローカルの王だよな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:51:27.93 ID:L0YN65e50
- >>31
なんとなく名古屋での名古屋大学、九州での九州大学の扱いと同じなんだろうなって理解してる
東京人は地元意識持ってないとかいうけど、早慶に関してはオラが村の自慢の大学なんだろうなって - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:50:07.65 ID:+kHVOrS30
- 千葉大の医学部と早慶の理工ってどっちがムズいの?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:51:15.61 ID:j+L75gzC0
- >>32
流石に千葉医 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:51:57.92 ID:FUbWQ43K0
- >>32
レベルが違いすぎるで
千葉大医学部>琉球大医学部>早慶理工くらい違う - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:53:00.46 ID:FUbWQ43K0
- 最近は東大が難しいとか聞くけど
アラサーのワイが受験生の頃は千葉医学部>>東大理一やったで - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:55:42.66 ID:f/shGdBI0
- >>36
00年代後半からしばらく偏差値だけなら旧六と東大理1が同じくらいやったな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:53:01.30 ID:emqzbNo00
- でも医学部の偏差値落ちてるやん
手軽になったから流れてるだけ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:56:24.71 ID:d460gC610
- ワイの頃はガチ不景気やったから理工系と看護、教育系が人気してたけど
いまの猫も杓子も大手いける時代なら私立文系の経済学部とか1番コスパ良さそうやけど人流れてないんやね - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:59:19.25 ID:AtWNYlk50
- 私立大学なんか好きにさせたらええけど
東北大と筑波大が東大式をやめて推薦やAO中心に選抜する計画立ててるのアレ阻止した方がええやろ
勉強して点数さえ取れば貧乏人でも行けるのが国立大の役割なのに、金持ちにしか出来ない人生経験談だの帰国子女経歴だので枠を埋められたらかなわんわ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 17:01:27.81 ID:FUbWQ43K0
- >>44
東北大と筑波だけならええんちゃうか?
東北、北関東の一般人高学力インキャは可哀想やけど - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 16:59:32.92 ID:7EZprccJ0
- なんで皆早慶に幼稚舎とか
中学ぐらいから入らないんやろ?
遊んでるだけで大学行けるし 金持ちの友達沢山できるやろ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 17:02:23.68 ID:joqw0fpQ0
- >>45
早慶にエスカレータで行けるってのに魅力感じてるのが東京神奈川の2000万人だけで、残りの1億人には魅力に映らないから - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/28(日) 17:02:42.91 ID:FUbWQ43K0
- 東北大のAOは普通に難しいイメージやけど
筑波のAOはどうなるんやろね
医学部は元からガチガチの現役至上主義大学で有名やけど
早慶「志願者数減ってやばいよぉ…」医学部「志願者数増えスギィ!」

コメント