早稲田の方が偏差値高いのに慶應の方が世間のイメージや就職じゃ上ってあまりに理不尽だろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:48:46.85 ID:x3OdScLM0
ひどすぎないか?
やっぱW合格した場合は慶應行った方がいいんか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:49:30.31 ID:LbJKmzsY0
でも慶應じゃ総理大臣になれないよね😅?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:49:58.50 ID:MJZxIIaI0
>>2
小泉純一郎がおるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:50:45.77 ID:cMZjbjpi0
スーフリがチラつく
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:51:17.56 ID:RM/t9IjM0
コネが違うわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:51:46.87 ID:CcuhpmoC0
三田会がね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:51:57.25 ID:bau+Z+Af0
慶應と早稲田じゃ全然就職違うみたいやな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:52:19.41 ID:Br/XgUrHr
岸田 早稲田卒

これだけでイメージ最悪やからな!😂

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:57:46.24 ID:fVciT6Y80
>>9
何でや!他にも森元とか下村とか小保方とかおるやろ!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:52:53.20 ID:bau+Z+Af0
慶應と早稲田どっちも枠があるとして、早稲田を倍取ろう!とはならんからな
学生数は倍いるのに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:53:36.89 ID:MJZxIIaI0
早稲田は元々フリーで入学できた歴史があるからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:53:54.51 ID:ppd10kTEd
ぶっちゃけ、コネだよね
早稲田理系から再受験で別の大学に入り直した者だけど、俺が人事なら早稲田の学生は採用したくないと思う
慶應がどうとかは知らん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:54:59.17 ID:i7gjsKip0
オリンピックで不正してたのみんな慶応やで
あいつら学閥でやりたい放題やけどイメージええんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:55:02.51 ID:vvnoQCiG0
けど、早稲田には高い時計台のある講堂があるよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:55:02.93 ID:qYaNnx3D0
所詮私文の争いとかどうでもよくね?
スコットランドリーグでセルティックとレンジャーズで争ったところでプレミアには勝てないんやから
人気が局所的ななところとかまんまそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:55:18.14 ID:xtXl/PSsM
KOはコネ野郎のボンボンのイメージしかない
早稲田の方が庶民的で実力派なイメージある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:56:10.37 ID:1uBw8Cd5a
早稲田も慶応も一般枠絞って偏差値上げてるだけだから偏差値なんてなんのあてにもならんぞ。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:58:15.37 ID:qYaNnx3D0
>>17
ほんまそれ
数学排除して国英社だけで偏差値は難関大ですとか言われても、ん?って感じやわ
メディア受けは最高なんやろうけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:56:35.70 ID:qYaNnx3D0
早稲田も慶應も格好つけてるけど
こいつら世界的な企業を創業したりノーベル賞取ったりしたことあるんか?
有名なだけやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:56:36.30 ID:q6QbIOFK0
早稲田には村上春樹がおるから早稲田のが上
そうで無くても中国の共産党の幹部はみんな早稲田出身やで
所詮慶應は国内にしか影響力がない典型的な井の中の🐸や
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:57:08.68 ID:7CgbdhPM0
理系院卒で採用もいっちょ噛みしとるけど理系職に慶應は少ないイメージあるわ
特に30代以下は顕著
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:00:27.82 ID:fVciT6Y80
>>20
そりゃ慶應には医学部あるから内部の優秀理系が無理に理工学部行かんでええもん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:08:30.14 ID:7CgbdhPM0
>>25
それもそうなんやけど内部の優秀理系ったってワイの頃は志木から6人義塾から20人やぞ医学部の枠
理系の全員が全員医学部志望でもなしもう少し存在感あってもいいんじゃないかと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:59:14.18 ID:HFZJTZtj0
昔は早稲田のほうが格上やったよな
東大文3蹴って早稲田政経行くやつがいた時代もあった
今じゃ考えられん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:01:53.24 ID:XChW5iPC0
>>23
ぜってえ嘘だわ
文3と政経併願とかガ●ジやん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:00:12.18 ID:qYaNnx3D0
こういう名前だけの虚構大が日本トップみたいな扱いされてる限り日本は落ちるところまで落ちるわ
世界からそら取り残されるよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:00:43.58 ID:4tkG5it+0
それ言うなら東京科学とか一橋とかマイナー大の医学部の方が可哀想じゃん
早稲田なんて十分恵まれてるだろアホ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:01:21.27 ID:MJZxIIaI0
宮澤喜一から言わせるとみんな大卒じゃない扱い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:02:26.46 ID:fVciT6Y80
>>27
でもオマエ一高ちゃうやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:01:29.42 ID:RM/t9IjM0
早稲田は医学部が無いのがね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:02:26.60 ID:twJQZRzA0
>>28
けどお前医学部じゃないじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:01:52.35 ID:sawmy1k8a
早稲田が偏差値上なのって文学部と商学部だけじゃね
就職不利学部やん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:04:41.72 ID:pLQ+FEy/0
>>29
政治と理工も早稲田の方が上やで
法律と経済はイーブンやな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:04:26.72 ID:UPi+m1150
早慶コンプあるわけちゃうけど
確かに早慶って名前だけで学術や社会的に大きな実績って皆無だよな
なぜか日本で有名なだけの大学やわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:08:20.74 ID:fVciT6Y80
>>33
何でや アメリカ企業の原発事業買収とか、東大出の経営者には無理やろ!
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:06:26.26 ID:jPWx3+lM0
就職が上なのは内部が強いからや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:06:49.45 ID:qYaNnx3D0
今流行りの情報工学も学生のレベルも研究レベルも電通大名工大>>>早慶理工だからな

ほんま実績が伴ってない大学日本ツートップ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:07:57.69 ID:Kr9xZ1k10
早稲田のOBってなんか「キナ臭い」よな。
ラサール石井とかやくみつるとかサンプラザ中野とか。
近寄りたくないわ。
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 22:08:07.89 ID:EBzZSF0Ka
私立文系卒の反知性主義のコネ人間が社会に蔓延ってるんだからそら日本も衰退するわ
中国はスポーツがりでメガネかけて一生懸命勉強するやつが偉い
その差

コメント

タイトルとURLをコピーしました