- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:47:52.99 ID:hO16VwYo0
たしかになあ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:48:36.09 ID:2TP9lR5J0
有識者って誰のこと?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:49:12.62 ID:N0OkpTOG0
ネオジオでもそんなもんないだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:49:15.12 ID:Py8nYFXod
DISC2枚組はセーフ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:54:32.83 ID:JgqCjG7O0
>>4
セーフや
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:49:24.02 ID:m7t+3bjz0
2枚組CDはどうなるのっと
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:50:36.08 ID:GjEIGv0q0
ロム媒体無いのはレトロでええか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:57:36.08 ID:BKy06mvu0
>>6
インベーダーぐらいしかなくない?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:51:20.82 ID:PvCChLnD0
昔のゲームって1mbもないんやっけか
そんなんでよう遊べるもん作れたな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:55:03.35 ID:McmXvfYA0
>>7
初代ドラクエが64キロバイトみたいやな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:53:30.70 ID:xeUDNId80
昔は10年前ならレトロゲーという感覚だったけど
その理論で言うとFF15ですら8年前でレトロゲーに片足突っ込んでるしな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:53:55.14 ID:McmXvfYA0
CD2枚組はレトロではないってことか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:54:33.96 ID:vZxs/jwid
disc5枚組のゲームはセーフ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:55:30.54 ID:IK8QXRgDM
3世代前でええ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:57:01.56 ID:l5v7Ruk90
bit表記の時代だからネオジオでさえ100メガバイトないしな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:57:11.45 ID:qwUus6IWd
ならdsはレゲーになれてGCは無理なの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:57:16.68 ID:GjEIGv0q0
メガラインはSFC未満でギガラインはPS2GC未満
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:58:23.41 ID:0tFIauYo0
6MB超えたらアウトやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 16:58:29.56 ID:McmXvfYA0
なんかレトロゲーはスーファミまでてそれより先は古いゲームって印象やわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:03:02.06 ID:64T4bQsBr
キチゲェイッチ
天外魔境2って2枚組じゃなかったっけ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:03:21.88 ID:WrkGho3K0
どこまでをレトロゲームと認識するかで年齢がバレるよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:04:15.24 ID:lBhr02vr0
たしかに
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:04:42.89 ID:lBhr02vr0
2枚組はまた別やろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:06:29.01 ID:PvCChLnD0
この前のなんG議論でPS3とwiiU以下がレトロって結論出てたな
おっさん基準やなくてキッズが古いって少しでも思ったらレトロなんやと
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:08:16.71 ID:oCjtEsnd0
前にPS2がレトロゲームとか言われて震えた38歳のぼく
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:09:08.66 ID:pnWYN0IVa
ブラウザゲーは総じてレトロゲーになるんやな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:10:12.39 ID:uHWmfgdy0
次世代機でもあるやろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:18:49.97 ID:CCc/LwH10
もう、PS2がレトロゲームですよ
お爺ちゃん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:20:29.42 ID:kFudAZOv0
中古屋行かなきゃ買えないならそれはもうレトロや
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:22:57.54 ID:95PkFKLp0
ドラクエ4が出た時、「4メガの大容量!1~3を全て入れてもまだ余る」みたいな記事があって、めちゃくちゃワクワクした記憶ある
全5章の物語で1~4章のキャラクターが5章で勇者の元に集合するとか、あまりのスケールのデカさに圧倒された
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:30:03.53 ID:bxCvk7ST0
64くらいまでじゃないの
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:34:47.27 ID:rxFEhATJ0
ps2は?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:39:03.51 ID:OKh2UYIx0
ps2とかDSでも余裕でレトロゲーコーナーになってるのちょっと違和感
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:39:58.45 ID:2r1GQhC30
100メガショックの前と後で区別するよね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:40:29.62 ID:d/ATkqEm0
2メガビットまでやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:40:44.40 ID:5L5UiBmI0
HDMI接続がデフォで採用されているか否かがレトロの線引きになると思う
ファミコンとかのRFスイッチは論外として、黄・白・赤の3色端子が非搭載なテレビが主流になった現在において、PS2やWiiは特殊な機器を通さないと遊べないわけで
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/17(土) 17:45:47.90 ID:0eaEEm6vd
ネオジオCDはあれ何をそんなに長時間読み込んでたんやろうな
たいした容量ちゃうで
コメント