
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:50:05.93 ID:tIOtye+xd
- しかも過去にやったことある人しかおらん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:50:37.88 ID:pJg9G8eQ0
- ゲームなんてほぼそうじゃん?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:53:09.06 ID:tIOtye+xd
- >>2
自動生成要素があれば違う風景や攻略が楽しめるし幅広いビルド要素があれば違う数字の挙動が見れるし
中毒性のあるアクションあるならいつまでもやってられるけどドラクエは退屈な線なぞるだけやん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:57:02.21 ID:b/N47LLK0
- >>2
むしろそういうリニア進行がクソやから逸脱しようとしてオープンワールドとかが流行ったやろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:54:58.16 ID:ZmM5fAHi0
- やったことないが?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:58:40.49 ID:tIOtye+xd
- >>4
なら楽しいかも - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:56:42.28 ID:ursRwzSP0
- 本人が良ければゲームなんて何でも良いんやない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:00:25.44 ID:tIOtye+xd
- >>5
たしかに - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 16:59:58.37 ID:tlnLJ1biF
- マイティーやり込みがどんなやり込み力を発揮してクリアするのか楽しみ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:00:20.00 ID:/oVKy0RD0
- ターン制JRPGはたまにやるから面白いんやで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:03:44.02 ID:fmnjAHG+0
- 線をなぞるだけの何が悪いのか分からんし言うほど線をなぞるだけでもないだろ
職業の組み合わせが多いから自由度が高いし曲もストーリーもいいし
まあスーファミ版かゲームボーイカラー版でいいじゃんとは思う - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:05:13.68 ID:zy9+ZhyY0
- オープンワールド界ももう斬新なゲーム出てこんやん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:05:43.49 ID:i0lwh2Eg0
- 百英雄伝やってるけど戦闘はオートでYou Tube見ながらやってるわ
ドラクエ3もオートで雰囲気だけ楽しんで終わるかもしれん - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:06:40.24 ID:fmnjAHG+0
- >>13
戦闘オートにしてゲームやるの楽しいんか?
煽りとかじゃなくゲームじゃなくなるやろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:10:32.65 ID:DN7k1OxG0
- >>14
戦闘だけがゲームやないやろ
今どき退屈しながらレベル上げする時代でもない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:11:40.43 ID:fmnjAHG+0
- >>17
まあレベリング嫌いな人いるのはわかる
ワイはレベリング好きだからやりたいけど - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:12:29.55 ID:vB1hUeOFd
- >>14
スパロボの悪口はやめたれ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:13:58.18 ID:fmnjAHG+0
- >>20
ウィンキー時代やα外伝やimpactはガッツリゲームしてるだろ
最近のは知らん - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:15:23.37 ID:vB1hUeOFd
- >>23
なんとオートが追加されたぞw
ちな敵のターンで精神コマンド使える - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:16:35.56 ID:qRZ3/0ZG0
- >>25
30やった事あるから知ってるけど地球に降りた辺りで投げて売ったわ
マジでコンプリートボックス以下だと思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:20:10.39 ID:vB1hUeOFd
- >>27
1番やったらあかんことやっちゃった感じよなw
もう今後出さないつもりで作ったとしか思えん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:09:22.05 ID:0xPQps3X0
- 結局すごろくって復活するんか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:09:31.66 ID:tIOtye+xd
- オートもカスタマイズが広くてストラテジーと言えるだけのものになってるなら全然ありやけどドラクエ3の場合はそうなりえなさそうなのがな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:10:38.20 ID:zVgHKPcW0
- ドラクエ3いうほど線をなぞるだけか?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:12:46.52 ID:gqmQgtY10
- 画像見たけどPS2みたいなクオリティだったけど動くと凄いんか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:13:27.43 ID:fmnjAHG+0
- そもそもRPGは自由度ゼロでもシナリオとBGMが良くて戦闘が面白ければいいと思うわ
謎の通せんぼ村人が居て自由に進めなかろうが戦闘の難易度が高かったりシナリオで感動できたら満点付けられる - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:14:40.06 ID:vO3tX4nhd
- やったことないから買うで
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:15:54.97 ID:pBgLTvF60
- マリオRPGリメイクってこんな叩かれてなかったのに
ドラクエやと爺が興奮しまくってネガキャンだらけになるのなんでや - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:21:03.41 ID:tIOtye+xd
- >>26
ドラクエ3は5,6回くらい移植とリメイク繰り返しとるから - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:17:13.99 ID:DKX+PEDwd
- ドラクエっていうよりスクエニだから叩かれてる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:19:22.80 ID:zy9+ZhyY0
- スクエニには何言ってもいい風潮できたからな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:20:06.32 ID:2RL231Bz0
- 今でもスーファミ版リメイクで満足できるくらいの2Dのクオリティなのにまた2Dでリメイクする意味が分からん
それならまだグラはショボいけど2Dから3Dにリメイクされたロマサガ2の方が魅力がある - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:20:41.40 ID:Gxrj4jw+0
- 今更DQなんてつまらなさ過ぎて無理や
日本一ガレリアの方が数万倍おもろいんやぞ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:21:28.11 ID:tIOtye+xd
- >>32
いくらなんでもシステムが古すぎるんよね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:22:44.93 ID:qRZ3/0ZG0
- >>34
その古いシステムがいいって人もいるわけで
クラシックの会場に来て何でロックを流さないんだ!って言ってるくらい野暮だろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:24:35.03 ID:tIOtye+xd
- >>35
スマホでできるのがな
言うほど需要あるんかな
態々スイッチ起動するなら別のゲームやりそうなもんやけど - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:27:21.21 ID:qRZ3/0ZG0
- >>39
どんぐりレベルの関係で貼れないけどワイのSwitchのプレイ時間で一番長いのがMOTHER1だぞ
次点がファンタシースター千年紀の終わりに
昔ながらのコマンド式JRPGが大好きって層もおるんや
別のゲームがあるって言われてもおはぎや雷おこし好きな人にマリトッツォ食わないの?って言ってるようなもんだろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:23:00.53 ID:grOQ1C2H0
- 自動生成なんてスターフィールドやればいかに下らないかわかるで
機械的に生成されたマップはなんのやりがいも感動もない - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:25:19.63 ID:tIOtye+xd
- >>36
自動生成もセンス問われるもんやからな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:23:10.91 ID:KIiP8Dyi0
- 11も懐古要素でジジイが褒めてるだけだしFFも7掘り返して商売してるしもうシリーズ自体がオワコンに近づいてるんだよ結局
今更3のリメイクなんて喜ぶのはこれまた40代50代だろ?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:24:28.83 ID:c0z+lP6V0
- スクエニに期待することなんてなぞる事くらいや
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:28:45.28 ID:zy9+ZhyY0
- それで他の好きなゲームの開発が遅れてるとかなら怒るのもわかるけどな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:31:22.61 ID:nYrKIT9id
- スクエニのゲームをわざわざやる層なんて頭おかしいんやからほっとけ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 17:32:50.07 ID:LAXtl++30
- 次はクロノトリガーつくって
コメント