- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:49:26.89 ID:BuzPfsSU0
東大生ライターくまた@azb__.uts
家庭環境が恵まれてるだ?どうせ親ガチャだ?
なんだてめてふざけてんのか?
俺は立川のど田舎から頑張って成り上がって東大入ったんだよ
俺の頑張りを否定するな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:50:02.69 ID:M/tPzYv4d
値上げは良くないよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:51:32.32 ID:j62tn47F0
これ以上上げたらガチの金持ちしか入れんくなるからな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:51:34.82 ID:0J0YZxx50
頭いいと世の中の為になるは違う
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:51:47.44 ID:WMLWnI/ud
立川が田舎とか八王子が怒るわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:52:31.88 ID:HBtnjcBZM
奨学金貰って入れや
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:52:51.57 ID:27RF+yyH0
立川がど田舎とか世間知らずすぎだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:54:15.39 ID:QkivxY0j0
実際偏差値別に授業料安くするのはやってもええやろ
授業料あたりの設備や研究費考えたらすでに優遇されとるとも言えるが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:55:17.63 ID:rT/DbA6t0
立川が田舎とか言ってる時点で…笑
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:58:46.10 ID:Mv1TCOny0
無償化するかどうかを決める立場の人間になればいいだけの話だよね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 05:59:12.62 ID:S4tsbzam0
東大ごときで?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:13:06.69 ID:LAI2d2fZ0
>>13
低学歴「東大ごときで?」
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:00:07.06 ID:ao7Ec/tM0
三多摩地区は田舎ではないけど治安悪いのは確か
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:00:39.28 ID:2+dgJ6mc0
東大出てるようなやつなら将来稼げるだろうから大学費のはした金ぐらいなんとかしてくれ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:07:31.38 ID:xfUo4jvk0
有象無象の私立大学に払ってる補助金全部上の方の国立に回すべき
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:14:17.94 ID:LAI2d2fZ0
>>17
これ
ニッコマ未満なんか高卒より可能性低いんやから
税金出す意味ねーわな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:07:46.35 ID:hynWX0S40
いいと思うよ
その代わり社会に出て素晴らしい成果あげられなかったら10倍返しね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:09:43.46 ID:idDPbdOF0
国立大は学費無料でいいじゃん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:10:34.19 ID:x/M/wwj00
なぜか東大王と空目してしまってたw
クイズしてるやつらの話じゃなかったのかww
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:15:19.46 ID:/9ZfLkJZ0
最低でも岩手ぐらいから出てこいや
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:15:49.25 ID:3sBytET80
何だかんだで地元でも会社やってる人とかは大体進学校出身だし、学歴高い人が世の中回してるのはわかる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:19:49.07 ID:rT/DbA6t0
>>25
わかる、ワイの地元田舎町やけど社長市役所何だかんだ駅弁早稲田多いわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:21:00.73 ID:LAI2d2fZ0
>>25
田中角栄は小卒で~とかよく言うけど
あいつ政治家に弟子入りして若い頃から英才教育受けてたんよな
嫉妬深い庶民に受けがいいから小卒とか名乗ってただけ
やはり教育をうけてない人間は使いもんにならん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:18:24.95 ID:otpM66Q90
そんな奴はいない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:23:27.81 ID:WUPkdzKR0
まぁ確かに東大生は無料でも良いとは思うわ
その代わり試験で及第点以下は実費負担とか
私学でも特待ある所もあるんやし
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:25:26.15 ID:agbg7zIlH
東大て1学年で3100名ぐらいいるのに
そいつら全部無償化するのか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:25:37.44 ID:yqG6hdhF0
今の国産大卒なんて高卒と同レベルやん
有能な人間は海外行くで
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/18(土) 06:27:34.55 ID:VIB0IRi60
立川の狂犬だよ!
コメント