格ゲーやFPSなどの対戦ゲームで弱者ほどパッドを避ける傾向 一体なぜ・・・・・・・

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:20:30.01 ID:wNBdwBAF0
そういうのはマスター行ってから凝ったらいいのでは?
なんで雑魚が用具に拘るのよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:21:16.17 ID:wNBdwBAF0
雑魚がアケコンだのレバーレスだのキーマウだの
馬鹿じゃねーの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:22:41.45 ID:gdZiYcJm0
パッド上手いやつはキーマウでも上手い定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:31:43.55 ID:3I5FneRi0
>>3
それは無い
少なくともAPEXでは
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:22:48.54 ID:nb5JVqRY0
たかがゲームでくだらないスレ建てる方が馬鹿だと思うわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:23:05.59 ID:tg9g1l/i0
ファミコンからゲームしてるおじさんだからパッドでしかゲームできない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:23:22.93 ID:xOW0pLIa0
パッド強いのに順応できずに使えない、あるいは使っても雑魚だったら言い訳ができなくなる
これが大半だよ
FPSはパッドじゃ爽快感ないから絶対やらんわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:23:49.11 ID:FFYQRX2v0
FPSをわざわざパッドでやる意味ないやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:25:39.48 ID:gdZiYcJm0
>>7
意味はないが競技としては成立する
昔のXBOXのHALOとかそうやしな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:27:12.84 ID:u5JK2JDH0
FPSしかやらんので
pad使うとアクションゲーやってる気分になる
そうじゃないんよ
マウスブンブン振り回してビタっとエイムが合う感覚が気持ちよくてやってるんや
アバウトにスティック倒してなんとなくアシストで当たってるみたいなそんなんはNPCのモンスター相手だけで十分
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:28:54.36 ID:9Hf1zL9u0
スト6の世界2位はパッドやぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:29:48.43 ID:OTGeIUxI0
格ゲーはアケコンがそもそも嫌がられてるんだからパッドにさっさと最適化するべき
ストは6ボタン性なのが足引っ張ってるが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:31:58.55 ID:sAvzIMV30
今のapexは更なるPAD環境になってるらしいな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:32:18.49 ID:vbBEHi4c0
なんでコントローラーって言わないの?
それがまず気持ち悪いわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:33:07.40 ID:G0/Hh0Em0
格ゲーはなんか力入りすぎて左手の親指が痛くなる
FPSは操作感違いすぎて無理やった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:33:09.70 ID:COp1CH0Nd
アケコンはマジで要らんと思う
高い上に格ゲーでしか使わんし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:33:29.12 ID:sAvzIMV30
そういえば今年の冬あたりに出る予定のマラソンってFPSはマウスにもエイムアシストつけるらしいね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:34:01.31 ID:eHLKeYSp0
パッドなら相手もパッド
キーマウなら相手もキーマウ
これ徹底してくれ混ぜるな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:35:39.74 ID:maekJiTx0
真のゲーマーならアケコンもフライトスティックも
ハンコンも完備するべきちなみにここ数年のハンコンの進化と価格破壊は凄い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:35:42.66 ID:eHLKeYSp0
別にワイはパッドでFPSでもいいと思う
相手もパッドなら最早そういう競技として見れるしな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:36:44.10 ID:ZnPYt5gdd
ハンコンは疑似運転だからええけどアケコンなんてボタンパチパチするだけやしな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:40:53.59 ID:Y0CanFkx0
てかFPSも格ゲーももう閉じコンでオワコンやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:45:54.34 ID:4Un7IZEWH
マウスパッドどっちも使えるから調子悪かったら切り替えてるわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:47:18.99 ID:M8jrXxcq0
パッドでfpsやるの難しすぎないか?
スティックでエイム合わせるの無理だわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:49:08.74 ID:tJrYb+rI0
FPSはどうやってもついてまわるチート問題と
ゲームとしてやり尽くしてマンネリになったのがね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:57:46.43 ID:s3QisPqBd
>>26
モンハンもチーターが暴れる時代だもんな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:51:43.71 ID:maekJiTx0
昔のランク制無かった時ですら害悪だったのに
簡単にできるうえランク制でモロに来るからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 01:58:58.42 ID:3+CK4Agl0
mr1700だけどパッド
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 02:00:57.49 ID:EZjdotqe0
パッドでエイムアシストオフでやるの好きやわ
必死に精密なエイムしようとするもどかしさからリアリティを感ずる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/02(金) 02:02:10.12 ID:maekJiTx0
ウクライナ戦争ばりにVRゴーグルかけてドローンやってみたいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました