- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:14:53.04 ID:jiPm+NcX0
- tps://www.youtube.com/watch?v=-JJlzcU0b5s
炎を氷にいくら当てても全然溶けません!今すぐ逆に修正し直せ低学歴ボケモンスタッフ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:15:05.89 ID:5Wpwpd900
- せやな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:16:02.48 ID:1WhWHMvM0
- このシリーズおもろいよな
一時期ずっと見てたわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:16:27.67 ID:o4rwY8RU0
- 炎タイプは炎そのものじゃなくて熱の概念も持ち合わせてるだけやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:17:11.40 ID:jiPm+NcX0
- >>4
熱はすぐ冷えちまうわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:17:20.63 ID:cIXI2p0E0
- むっちゃきれるやん
ポケモンの話? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:17:37.08 ID:XaoEOu330
- 聞いているかCAPCOM
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:17:55.16 ID:qR3DRBIE0
- こんなんでキレるってよっぽど余裕のない人生なんやな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:18:41.75 ID:jiPm+NcX0
- >>8
ポケモンスタッフってお前みたいなバカばっかで悲しいわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:20:57.16 ID:yhJLT8Dj0
- >>9
な、 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:19:19.27 ID:z23OKeZea
- はえ~おもしよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:19:29.50 ID:6ybxeR+D0
- 子供向けゲームの設定にキレ散らかすおっさんw
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:21:10.97 ID:jiPm+NcX0
- >>11
ポケモンやってるお前みたいなおっさんは全員やるの禁止してほしい - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:20:05.31 ID:F1JRXTTDd
- ツッコむところはそこでいいのか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:20:30.38 ID:1u/mr8ied
- トトロの都市伝説とか信じてそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:22:48.85 ID:hq/Jyj6la
- ただの現象である炎と氷なら個体の氷のほうが圧倒的に強いんだけどな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:23:09.96 ID:Cwm8dYFGM
- マグマの中に氷放り込んだら一瞬で溶けるやろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:23:38.22 ID:IIOWgPPI0
- >>17
マグマとか炎以下の温度の雑魚じゃんw - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:24:09.47 ID:jiPm+NcX0
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:25:28.86 ID:hq/Jyj6la
- >>17
逆にマグマが一瞬で冷やされて固まるわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:23:39.85 ID:5czY2CW30
- ポケモン好きそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:23:52.99 ID:ATtaoZ1WM
- そんなこといったら草と水の関係なんやねん
はっぱで水叩いてもなんもならんぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:25:13.92 ID:WlgxgOv2p
- 深夜にドーナツ見せるなボケ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:26:00.48 ID:85u/VqTr0
- 嘘やろ 氷すぐ溶けるやん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:26:53.76 ID:hq/Jyj6la
- >>24
中卒かな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:30:35.23 ID:jiPm+NcX0
- >>24
上のレスもすぐ見れない無能単発 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:26:58.80 ID:l2Waa5rda
- 温度が低いだけじゃん
太陽に突っ込んだら一瞬で蒸発するだろ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:28:37.49 ID:jiPm+NcX0
- >>26
太陽は炎の塊ではないぞ、何故なら炎が燃えるには酸素が必要だからな
空気のない宇宙では炎は存在できません、太陽は燃えていないし炎関係ないです
勉強になったな消防、ガキははよ寝ろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:27:03.57 ID:EZVa3jnSd
- ホウオウなら溶かせますよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:27:35.14 ID:olIgnxdO0
- YouTubeの動画で化学に強くなった気でいるヤツおるよな
子供の頃実験とか勉強とかから遠い世界にいたのかと悲しくなる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:28:11.93 ID:ubB7K0Rf0
- 氷が水に変化してるからでは?
水は炎に強いしおかしくないやろ
氷という点だけ見たら炎に負けてるやん - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:29:34.16 ID:jiPm+NcX0
- >>29
こういうやつさ、一回くらいは蝋燭の炎に冷蔵庫の氷当てて遊んだことないの?
氷を炎で炙っても溶けるまで時間がかかるけど、炎に氷ぶつけたら一瞬で鎮火するでしょ
ポケモン笑とかいう幼稚園児向けのゲームは小学生で卒業しとけアホたれ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:31:33.69 ID:ubB7K0Rf0
- >>32
僕は小学生でポケモン卒業したけど
未だにポケモンポケモン言ってる君のほうが卒業するべきなんちゃう?
ポケモンの設定気にするより必要なことあると思うで? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:28:40.32 ID:yGGfDUsm0
- 拳で氷潰せるし岩も潰せるし鋼も潰せる!🤛
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:31:07.26 ID:7YrAcLXn0
- なんで炎はちっさい前提なん?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:31:36.38 ID:O2iXlg3Pd
- じゃあホウオウの炎を氷に当ててる動画見せてよ
氷タイプが炎タイプに弱い設定にしたゲーフリの低学歴

コメント