- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 11:44:19.47 ID:ne1nmUe8a
ハックアンドスラッシュ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 11:47:05.21 ID:qJ3PHTpgM
音ゲー
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 11:58:38.27 ID:LB8XFGjHp
>>2
音ゲーとか陽キャやろ
基本人前でやるからな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 11:47:34.04 ID:LVPVfEC60
なんG
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:06:09.60 ID:LVPVfEC60
>>4で答え出てたわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 11:59:48.83 ID:82tdRJjFa
弾幕シューティング
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:00:48.23 ID:82tdRJjFa
格ゲー
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:01:28.40 ID:Fb53GMPl0
あつ森
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:02:28.26 ID:8Y/zLrCCF
マイクラ
ずっと整地してる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:05:21.21 ID:d+EkiMCv0
覚えゲーは基本的に発達向けや
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:07:37.73 ID:5Lrt5mz/0
てかあれや
カードゲーム
あとカービィみたいなアクションやってハイ終わりのやつ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:13:21.34 ID:Yv9M+r12a
>>16
アクションやってハイ終わりってどういうことゾ?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:11:40.36 ID:v0IJ5AW70
ソウル系
音ゲー
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:15:01.03 ID:pfQQ5hhN0
ノイタとスパなんちゃら
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:15:20.03 ID:DcwWt9+Hd
カービィとポケモン
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:17:11.34 ID:mQEBFc+s0
lol
ソースは俺
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:17:46.36 ID:7cxhJ/0M0
主に反応型ゲームに多いんだろうけど
思考型ゲームでも戦略シュミレーションなんかに
えらいのめり込んでるやべー奴が結構いなかった?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:32:08.72 ID:NOdzQiCwa
>>25
トルネコの大冒険ずっとやってる人け?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:23:30.59 ID:UwIgCR4cM
歴史シミュレーションも多そう
hoiとかのパラドックス系とか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/25(木) 12:30:36.60 ID:dvxfsadA0
マジレスするとぷよぷよ
コメント