
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:07:59.98 ID:eJyvPzvN0
- どうする?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:08:44.16 ID:jlUIsE550
- ピアノやな
あれやってれば万に通ずるから他も上手くなるのがはやい - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:09:54.57 ID:JJd+S7Ef0
- ドラムやな
希少価値狙えそう - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:10:14.47 ID:ti/Om7TFd
- ピアノ以外やな
ピアノなんて誰でも弾けるから - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:10:28.60 ID:zbLrmr710
- 悩むなこれは
しかしピアノにすれば「全て」が手に入る気がするドラムの絶対的なリズム感も捨てがたい、日本人が習得するのに一番ハードルあるジャンル
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:10:51.03 ID:dqCPRY280
- ドラム楽しそう
競争もギターピアノより少なくて食いっぱぐれなさそう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:12:00.51 ID:32v8lxIL0
- ベースも入れろ😡
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:14:22.75 ID:zbLrmr710
- >>8
すんげー脇役感あるけど
「かっこいいベースラインが弾ける」って特殊能力だよな、尊敬しかない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:16:30.15 ID:jlUIsE550
- >>12
ピアノやってたらベースラインは弾けるぞ
何ならギタリストも行ける - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:12:28.61 ID:D6AjKl2C0
- ギターは多いからピアノで
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:12:37.89 ID:avpnUpxS0
- ピアノ上手くなっても部屋に置くスペースないしギターで弾き語りするわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:13:29.36 ID:YSK35skr0
- ギターはどこでも弾けるからギター
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:15:21.91 ID:wmMZA+X30
- ドラムは身体鍛えないと40過ぎから無理になりそう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:15:22.83 ID:T4pV9es50
- ギターのプロ級なんてそこら辺にいるからな
プロ級にしても10ランクくらい分かれてるやろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:15:41.92 ID:JJd+S7Ef0
- 正直楽器プロにしてくれるならなんでも嬉しいわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:16:02.63 ID:/gf7ZD5A0
- 一番潰しが効くのがピアノ
人口の問題で一番重宝されるのはドラム - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:16:02.68 ID:80EuzRO0a
- 比較的ライバルが少なそうなドラム
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:16:11.34 ID:xWCpokDT0
- 今は作曲ソフトで作曲するからそんなんいらない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:16:48.48 ID:32v8lxIL0
- >>18
そういうやつもライブじゃ生バンド使ってるの多くない? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:17:27.67 ID:esjlt6eor
- ギターはプロより上手いアマが大量にいるからいらない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:19:00.61 ID:P+izadwq0
- サックスが良いな
河岸で吹きたい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:19:02.48 ID:9y2a4qyp0
- ピアノのプロ級がクラシックで食っていけるプロならそれ一択
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:19:05.43 ID:Lu9unbL/p
- ドラムええな
色んなジャンル弾けるし、色んなバンドに入り放題 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:19:11.78 ID:06i1skC90
- ピアノかな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:19:24.81 ID:dqCPRY280
- ルックスが良いならギターもありかな
プロ級がどんなもんかわからんけどピアノは平凡なプロ級だとダダ余りしてそう - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:19:46.21 ID:8WTH9gDm0
- 演奏技術は不要なのであらゆるジャンルを打ち込める知識を下され
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:20:00.16 ID:4kfmER3z0
- マルコ・ミネマンになりたい人生だった
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:20:03.50 ID:zbLrmr710
- ちなみに我ら凡人がどんだけ憧れても
もうスレタイみたいな神に能力でも与えられない限り
プロピアニストにはなれない絶対音感って6歳までにピアノ習ってないと一生付かないの知ってた?😂
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:22:05.33 ID:dnPfN8jx0
- ピアノやな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:22:07.97 ID:lLHx80NV0
- ピアノやな
死ぬまでに無いマンのピアノレッスン弾きたいわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:22:18.50 ID:wKuar5JF0
- プロ級ならピアノがソロで稼げそうや
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:22:57.95 ID:ZlSLNZp2p
- なお反田恭平は小学高学年から始めた模様
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:23:01.19 ID:GdyGY40S0
- 神(ホモ)「尺八の腕前をプロ級に」
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 11:23:30.75 ID:VmiZV9H70
- ドラムやな
コメント