神ゲー「ゼルダティアキン」流行らなかった理由😢

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:05:19.97 ID:rB2PPY/t0
バルダーズゲートに次ぐGOTYなのにどうして
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:05:30.55 ID:rB2PPY/t0
かなしい😭
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:06:00.92 ID:FTyRHhhR0
つまんないから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:06:17.56 ID:dwPyB0iw0
前作の時点で過大評価ゲーだから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:06:18.97 ID:eklEP7UY0
買ったけどまだ遊んでない
ブレワイもあるけどやってない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:06:43.10 ID:akaFrbj90
ブレワイでいい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:07:26.43 ID:TlfLNB1t0
前作と代わり映えしないゲームだったし、マンネリ感バリバリだった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:07:54.54 ID:7yIKmfU30
なんか途中でゼルダの境遇知った後クリアへのモチベめちゃ上がってクリアしたら満足しちゃって面白かったけど全然やり込んでない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:09:09.99 ID:+Vxqbo1Y0
クラフトが思ったより面白くなかったというかクラフト中心にしすぎてて世界観に浸りづらくなった印象
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:09:14.43 ID:EMclaSw/0
バルダーズゲートがクソゲーだったから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:10:55.28 ID:A/E2b9Cn0
>>10
悔しそうで草
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:09:15.71 ID:AgfNk93k0
バルダーズゲートにぼろ負けしたゲーム
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:09:17.46 ID:Z6f0zoNO0
前作の時点でクソみたいに過大評価だと思ったわ
これ任天堂でゼルダじゃなかったらこんな評価されてないなーって
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:09:44.66 ID:RQoga/080
クラフトがめんどい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:11:35.02 ID:9mwe8KgL0
世界売上2000万は十分流行っとるやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:12:07.28 ID:j6Y3pbUT0
チューイとミネバで人生狂った小学生を生み出したから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:13:09.04 ID:Z6f0zoNO0
前作で飽きたからやってないけどクラフト推してるのにセーブロードしたらクラフトしたもんなくなるのはあかんやろ
案の定信者に意味不明な擁護されてるし
消えるのがむしろいいんだと
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:13:12.37 ID:JRV//gGK0
使いまわしはつまらん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:14:15.55 ID:9aHapEXM0
ブレワイからの追加要素が軒並みめんどくさくてゴミだったから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:14:34.78 ID:+Vxqbo1Y0
でも時オカ→ムジュラは使い回しでも面白かったし単に新システムの問題やないか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:15:28.84 ID:4a/pM1ph0
やってないやつしか話題にしてくれないゲーム
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:15:44.68 ID:d2hn8bAh0
ブレワイでいいからでしょ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:16:27.18 ID:qPih4wKf0
ゲームを30fpsで遊ぶのが無理になったから買わなかったな
30fpsゲームはポケモンSVで卒業したわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:16:59.74 ID:c1i4gBMY0
>>24
ポケモン買ってて草
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:16:32.60 ID:difSRYpw0
2019年くらいになんGでオープンワールドの最高傑作だか!とか勧められてブレワイ買ったけど凡ゲーだったわ
ブレワイからあんま進化してないらしいからティアキンも買ってない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:16:44.82 ID:WOeIReTC0
マップが同じなせいでもう一回ブレワイやってるようなもんやしな
無理してでもマップは完全新規のものを用意するべきやった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:17:37.07 ID:RQwVscGa0
OWあんまやってない連中も気づいたんやろ
ゼルダ補正でブレワイのOW部分が過大評価されてたことに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:17:40.42 ID:TJ6yshbtd
表との違いを楽しむ裏世界でよかったよな
空と地下がスカスカな上に作りも雑で探索のワクワクがない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:20:45.12 ID:WOeIReTC0
「あれだけ開発期間かけてこれ?」って感想になっちゃうのがあかんのよなぁ
どう見ても開発期間に見合ってないボリュームなんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:22:36.49 ID:S8JpWIAa0
結局バルダーズゲートは売れたの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:22:52.50 ID:bfxuihMX0
途中でやめた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:22:56.90 ID:NQycfWhT0
ソシャゲと同じで同じ成功体験繰り返すのが好きな脳じゃないと続編はきつい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 10:22:59.61 ID:gRFnMWZ2a
スクラビルドとかやってることは高度だし、
技術的にはすげーんだろうけど
それと面白さが直結してないわ

クラフト面倒くさいし、ゼルダでそれ求めてねーよってなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました