1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:54:40.85 ID:CdaFCYFMM
偏差値35で12校中12位や
偏差値35.0:神戸学院大(薬)薬前期
偏差値35.0:神戸学院大(薬)薬中期
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:54:53.93 ID:CdaFCYFMM
大幅な定員割れも起こしてる模様
定員:250名
入学者数:156名
入学定員充足率:62%
https://www.kobegakuin.ac.jp/files/information/public/data05-2025.pdf
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:55:56.81 ID:xwK6/a9cM
>>2
94人も定員割れしてるやんけ
94人も定員割れしてるやんけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:57:45.48 ID:zH6R11lF0
>>2
やばいでしょこれ
やばいでしょこれ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:59:50.12 ID:28+/BpMX0
>>2
62%は草
教室スッカスカになってそう
62%は草
教室スッカスカになってそう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:55:21.24 ID:28+/BpMX0
偏差値35は流石にくさ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:56:37.67 ID:klVvxGtg0
やめてください
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:57:10.00 ID:00K9UMIhM
でもコベガクにはポーアイカレーがあるから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:57:10.95 ID:6XYdEn7Wd
名前書ければ入れる本来の意味でのF(Free)ランの癖に学部が学部だけに金もかかるやつ
まぁ金で学位買いたい奴なんて山ほどおるやろ
まぁ金で学位買いたい奴なんて山ほどおるやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:57:44.98 ID:GdxKTK8M0
薬学部って唯一偏差値とかどうでもいいやろ
どこ行こうと薬剤師という出口の結果が変わらんし
どこ行こうと薬剤師という出口の結果が変わらんし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:01:14.04 ID:PxAXIHmY0
>>12
そもそも馬鹿は国試受からんというか進級すら出来ない
高い学費だけ払う羽目になる
そもそも馬鹿は国試受からんというか進級すら出来ない
高い学費だけ払う羽目になる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:04:55.45 ID:zH6R11lF0
>>12
同じ出口なわけないやろ
偏差値低い私立薬学部なんて製薬会社とか無理ゲーやぞ
同じ出口なわけないやろ
偏差値低い私立薬学部なんて製薬会社とか無理ゲーやぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:08:48.01 ID:vSD4QOR/0
>>29
製薬会社研究職なんて博士だらけやろ
もはや偏差値なんて関係ない
薬学部の最上位が行くだけや
製薬会社研究職なんて博士だらけやろ
もはや偏差値なんて関係ない
薬学部の最上位が行くだけや
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:11:30.59 ID:zH6R11lF0
>>40
いや大手製薬のMRも高偏差値の大学しか無理やで
いや大手製薬のMRも高偏差値の大学しか無理やで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:12:45.66 ID:vSD4QOR/0
>>48
MRは薬剤師免許要らへんやろ
文系からでも行けるし
MRは薬剤師免許要らへんやろ
文系からでも行けるし
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:13:30.83 ID:zH6R11lF0
>>53
最近は薬剤師免許持ってるMR多いよ
なぜなら薬剤師より稼げるから
最近は薬剤師免許持ってるMR多いよ
なぜなら薬剤師より稼げるから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:58:04.84 ID:BCDAt5vM0
まだあるやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:58:09.26 ID:ne/HlX6rr
あきませんてほんまに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:59:00.75 ID:Mkzccd7W0
東大薬学部行って普通に薬剤師やる奴って実質Fランよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:59:13.91 ID:28+/BpMX0
近大薬学部でも偏差値52.5あるんやな
それより17.5も低いって終わりやろ
それより17.5も低いって終わりやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 15:59:41.48 ID:U6s38Hk/0
薬剤師になれない薬学部?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:00:16.31 ID:tdXxyApt0
薬剤師こ国家試験の合格率がヤバそう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:00:33.63 ID:T5AjPXeUd
薬剤師になるメリットないし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:02:42.53 ID:il18775CH
ちなみにワイの母校、姫路獨協大学薬学部は募集停止して廃止になったで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:04:01.94 ID:yGL8Jun0M
>>25
医療創生大薬学部も募集停止になってたな
私立薬学部はいよいよ終わりかもしれん
医療創生大薬学部も募集停止になってたな
私立薬学部はいよいよ終わりかもしれん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:03:52.01 ID:tdXxyApt0
国試に落ちる学生が問題になってるよね
高い学費を払って普通のサラリーマンとか
高い学費を払って普通のサラリーマンとか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:03:54.85 ID:eSPPPVzO0
高い学費かけて…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:05:20.91 ID:8l+OVFxA0
実質東工大なのにどうして
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:05:33.85 ID:4+WKDu170
薬剤師のうま味無くなったからしゃーない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:06:34.48 ID:a36aOqJQ0
こんだけ定員割れになってても受験とかあるんか!?ww
全員合格じゃないのか!?w
全員合格じゃないのか!?w
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:07:30.88 ID:80Y+2tOm0
神戸学院薬学部の塩田恵太郎っていう奴がヒカルを誹謗中傷してたんだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:07:33.32 ID:vSD4QOR/0
ぶっちゃけ
医学科、歯学科、薬学科は偏差値なんてどうでもええよな
国家試験に受かるかどうかが全てやから
医学科、歯学科、薬学科は偏差値なんてどうでもええよな
国家試験に受かるかどうかが全てやから
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:11:31.40 ID:PxAXIHmY0
>>34
だからさFランは馬鹿も入学させるけど
合格率の数字の見た目は良くしたいから見込みの無いやつは容赦なく留年させるんだよ?
神戸学院大学の薬学部だと留年せずに国試受かるのは大体半分くらいしかいない
だからさFランは馬鹿も入学させるけど
合格率の数字の見た目は良くしたいから見込みの無いやつは容赦なく留年させるんだよ?
神戸学院大学の薬学部だと留年せずに国試受かるのは大体半分くらいしかいない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:12:47.36 ID:O4Y4s9PLM
>>34
そんなんしたらヤブ医者だらけになるぞ
そんなんしたらヤブ医者だらけになるぞ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:18:19.47 ID:g/Upa7ic0
>>34
偏差値低いやつは国家試験の点数も低い傾向にあるからそんな考え方無駄やで
偏差値も就職先に影響すんだから国家試験より簡単な大学入試最初から努力しとけよとは思うけどな
偏差値低いやつは国家試験の点数も低い傾向にあるからそんな考え方無駄やで
偏差値も就職先に影響すんだから国家試験より簡単な大学入試最初から努力しとけよとは思うけどな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:22:09.05 ID:vSD4QOR/0
>>67
うん
だから大学の偏差値は大して関係なくね?
どうせアホは国試に受からんし
うん
だから大学の偏差値は大して関係なくね?
どうせアホは国試に受からんし
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:25:17.46 ID:g/Upa7ic0
>>78
ガチアホはな
微妙なアホに言ってんねん
ギリギリ国試受かるくらいのアホな
ガチアホはな
微妙なアホに言ってんねん
ギリギリ国試受かるくらいのアホな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:24:52.94 ID:rXoLQDJP0
>>67
歯学部と薬学部はそうだけど、医学部は医学部に入れる時点でもう国試に受かる学力はあると思う
あとは暗記が苦手なタイプでないかどうかの方が重要
歯学部と薬学部はそうだけど、医学部は医学部に入れる時点でもう国試に受かる学力はあると思う
あとは暗記が苦手なタイプでないかどうかの方が重要
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:08:06.81 ID:g/Upa7ic0
偏差値低いだとか学部卒、こいつらは何とか資格取ってもそこら辺のドラッグストアに勤める未来しかない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:08:06.87 ID:28+/BpMX0
文科省「薬学部?歯学部?法科大学院?どんどん作ってええぞー!」
↑こいつが諸悪の根源
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:09:04.47 ID:4+WKDu170
>>37
氷河期世代とはまた違う負け組世代が作られつつあるな
氷河期世代とはまた違う負け組世代が作られつつあるな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:09:18.73 ID:m5kkLR7rM
>>37
文科省「でも医学部と獣医学部は絶対増やしたらダメ!」
文科省「でも医学部と獣医学部は絶対増やしたらダメ!」
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:10:18.47 ID:vSD4QOR/0
>>43
医学部も増えてへんか?
薬学部よりはマシやけど
どう考えても不必要な医学部を千葉に新設してたし
医学部も増えてへんか?
薬学部よりはマシやけど
どう考えても不必要な医学部を千葉に新設してたし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:10:57.51 ID:zH6R11lF0
>>43
安倍晋三パワーで岡山理科大に獣医学部できたんだよね
安倍晋三パワーで岡山理科大に獣医学部できたんだよね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:08:34.40 ID:4+WKDu170
せっかく薬剤師になっても高卒のバイトと大差ない時給なんや
可哀想すぎるやろ
可哀想すぎるやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:08:47.58 ID:Log+LjWm0
東工大 やけど関係あるの?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:09:03.49 ID:tdXxyApt0
私立の歯学部も大変だよ
定員割れがザラ
授業料半額セールも普通
定員割れがザラ
授業料半額セールも普通
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:10:25.04 ID:4+WKDu170
高卒が介護取ってマネージャー職にマイナーチェンジするだけで楽に給料もらえるようになるの可哀想よな
結局はコミュ力の問題や
結局はコミュ力の問題や
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:11:22.93 ID:vSD4QOR/0
>>45
介護って儲かるんか?
激務薄給のイメージしかない
介護って儲かるんか?
激務薄給のイメージしかない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:11:43.58 ID:cx/M8/yP0
あきませんってほんまに…
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:12:42.04 ID:CaMRdoHa0
理由は2つありまして
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:13:28.05 ID:11Py03JM0
先輩が「ちゅちょちぇ~👶」なんて言ってる所にはそりゃ行きたくないわな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:14:08.08 ID:H87bCffr0
本当なんだすか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:15:35.30 ID:vSD4QOR/0
薬学部って下はFランやけど、薬学自体が高校の化学や物理基礎程度は分かってないと最初から理解不能になる学問だよね
結局、高校が進学校出身か化学だけは偏差値60あるとかじゃない限りストレート合格できへんやろ
結局、高校が進学校出身か化学だけは偏差値60あるとかじゃない限りストレート合格できへんやろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:16:04.94 ID:PlJ+g76w0
彼は院進してるから優秀なんやぞ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:19:01.92 ID:ZeRgVgg30
>>60
進学したからなんだよ🤣🤣🤣
修了しねえと意味ねえだろ🤣🤣🤣
進学したからなんだよ🤣🤣🤣
修了しねえと意味ねえだろ🤣🤣🤣
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:16:05.84 ID:2vtndMQs0
私立医学部は凄いよな
一番簡単なところでも慶應理系並みの難易度だから
一番簡単なところでも慶應理系並みの難易度だから
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:17:54.13 ID:zH6R11lF0
>>61
川崎医大とか倍率25倍やしな
早慶以上に難しい
川崎医大とか倍率25倍やしな
早慶以上に難しい
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:19:36.76 ID:Mkzccd7W0
>>61
しかも親ガチャ大当たりの奴らしかおらん
しかも親ガチャ大当たりの奴らしかおらん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:16:50.22 ID:8l+OVFxA0
薬学部卒業後
慶應、宮廷→大手製薬会社にチャレンジだが狭き門。競合は東大等上位大学の非薬学部
駅弁、中堅私立→MRになるか病院薬剤師になるかドラッグストアか
F私→ドラッグストア、ローカル薬局の構成員
今は知らんが15年前はこんな感じかな
慶應、宮廷→大手製薬会社にチャレンジだが狭き門。競合は東大等上位大学の非薬学部
駅弁、中堅私立→MRになるか病院薬剤師になるかドラッグストアか
F私→ドラッグストア、ローカル薬局の構成員
今は知らんが15年前はこんな感じかな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:19:10.56 ID:vSD4QOR/0
>>62
慶應薬ってそんなにレベル高いん?
地方国公立薬に蹴られまくっとるで
慶應薬ってそんなにレベル高いん?
地方国公立薬に蹴られまくっとるで
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:23:48.06 ID:rXoLQDJP0
>>70
最近だと慶応薬薬(6年制)の方が慶応薬科学(4年制)より偏差値低くなってきたな
最近だと慶応薬薬(6年制)の方が慶応薬科学(4年制)より偏差値低くなってきたな
6年制卒業してもスギ薬局に就職だから
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:17:23.46 ID:ZeRgVgg30
1浪してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:19:36.91 ID:v02JympjM
>>63
でも冷静に考えて浪人して偏差値35ってやばいよね
でも冷静に考えて浪人して偏差値35ってやばいよね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:17:44.80 ID:vSD4QOR/0
ぶっちゃけ
基礎学力ない奴からしたら薬学部より医学部の方が楽なんちゃうの?って思うわ
医学は最悪全部丸暗記でどうにかなるらしいけど、薬学は化学の前提知識がないと無理ゲーやん
基礎学力ない奴からしたら薬学部より医学部の方が楽なんちゃうの?って思うわ
医学は最悪全部丸暗記でどうにかなるらしいけど、薬学は化学の前提知識がないと無理ゲーやん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:18:33.52 ID:zH6R11lF0
>>64
医学部も化学の知識必須だけど
医学部も化学の知識必須だけど
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:20:26.14 ID:vSD4QOR/0
>>68
名前を暗記するだけやん
薬学は有機化学が分かってないと暗記するにしても無理ゲーになるやん
名前を暗記するだけやん
薬学は有機化学が分かってないと暗記するにしても無理ゲーになるやん
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:18:06.86 ID:2vtndMQs0
病院薬剤師って就職難易度高いのに何で年収低いんや?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:19:37.00 ID:OXPc9oRg0
4年制卒でなれるぞ
製薬会社で薬の開発
医業情報提供者(MR)
公務員(薬)
研究者
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:20:23.90 ID:OXPc9oRg0
まあ共テ現代文伸びんかったら
薬学部に進学して卒業後医学部編入を目指すのもありか
薬学部に進学して卒業後医学部編入を目指すのもありか
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:21:30.73 ID:2vtndMQs0
>>74
編入のほうが難しいイメージあるけど実際はどうなんや?
編入のほうが難しいイメージあるけど実際はどうなんや?
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:30:07.61 ID:DrUUlRXg0
>>77
編入は面接点が大きいので筆記で受験者絞って面接勝負
出身大学、年齢、卒後何をやっていたか、どこ出身か(大学と同じ県なら面接点に期待できる)
多朗多留は不利だしニートみたいな期間があったら論外
高齢でも東大でて大手メーカー等に長年勤めてる人は受かったりする
俺は編入試験に向けてマクマリー有機化学?みたいな英語のテキスト使って勉強したけどそんなに意味なかったかな河合塾kalsだけでええわ
編入は面接点が大きいので筆記で受験者絞って面接勝負
出身大学、年齢、卒後何をやっていたか、どこ出身か(大学と同じ県なら面接点に期待できる)
多朗多留は不利だしニートみたいな期間があったら論外
高齢でも東大でて大手メーカー等に長年勤めてる人は受かったりする
俺は編入試験に向けてマクマリー有機化学?みたいな英語のテキスト使って勉強したけどそんなに意味なかったかな河合塾kalsだけでええわ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:20:43.51 ID:2vtndMQs0
薬剤師ってそのうち弁護士みたいな末路辿りそうだよな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:22:16.20 ID:+4s6OJM40
大学増やしまくって放置した最悪の結果招いてるな
どうみても失策
どうみても失策
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:22:35.73 ID:g9PHXc110
立地だけは良いところにあるよな
神戸学院大学
神戸学院大学
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:23:52.63 ID:2vtndMQs0
Fラン薬学部で国試合格してる人の殆どは学費免除目的で入った特待生だと思うわ
元々頭良くない人はドロップアウトしてそう
元々頭良くない人はドロップアウトしてそう
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:25:03.08 ID:uorNkgQu0
ドラッグストアの薬剤師って何で見下されるんや?
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:27:36.24 ID:vSD4QOR/0
>>84
一般人と日常的に関わるから
既に難易度は大暴落してる弁護士のブランドがまだ維持されてるのは一般人と関わる機会が少ないから
薬剤師国家試験合格より遥かに簡単な大手企業社員がバカにされてないのも同じ理由やと思う
一般人と日常的に関わるから
既に難易度は大暴落してる弁護士のブランドがまだ維持されてるのは一般人と関わる機会が少ないから
薬剤師国家試験合格より遥かに簡単な大手企業社員がバカにされてないのも同じ理由やと思う
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:26:22.00 ID:8qTzwP+D0
今の国試の合格率は7割くらいだけどそのうち薬剤師数絞るために合格率5~6割くらいにしそうだよな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:27:20.19 ID:ZdojcySb0
ちゅちょちぇ~👶
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:29:22.45 ID:OPCrzCX00
病院薬剤師って薄給激務のイメージある
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 16:30:08.99 ID:ZeRgVgg30
1浪してコベガク「東工大 だけど関係あるの?」
コメント