
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:43:56.86 ID:W6iDiOcB0St.V
- ↓↓
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:44:07.48 ID:W6iDiOcB0St.V
- 高校無償化に向け「私立」世帯への支援金を増額、所得制限も撤廃…自公が維新に歩み寄り(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f31e2f4a61995555bca2192799505916d7995ba3 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:44:18.13 ID:oQFU6rEmrSt.V
- ほなら私立高校行きたいわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:44:58.33 ID:phbrWVeU0St.V
- バカばっかかよこの国は
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:45:06.62 ID:YCVtuInd0St.V
- 公立行くやつアホですw
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:45:41.48 ID:zK9CKIHu0St.V
- 私立小学校は?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:46:08.44 ID:kowVwz130St.V
- 普通科無償化してどうすんの
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:46:11.48 ID:xM3RJz/B0St.V
- 大半の社会人に何も恩恵ないんだけど
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:47:06.26 ID:2YhPy/JT0St.V
- じゃあ公立もその分教育費増やして
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:47:45.32 ID:wgi5eVlP0St.V
- 公立行けや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:48:10.77 ID:rrnpjROJ0St.V
- 受験戦争が中韓並みになりそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:48:25.99 ID:dVKENW3NrSt.V
- バカ「国は現役世代から税金取りすぎ!高校授業料無償化?俺はちゃんと払ったのに不公平だろ!反対!」
こいつら自分のことしか考えてないよな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:50:59.67 ID:vjFCn2MTMSt.V
- 子供に税金使われるだけ良い政策やわ
子供いないから余裕あるだけの弱男や老人に使う税金の100倍価値ある - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:52:45.43 ID:TIFfHIqr0St.V
- >>13
馬鹿
子供に使うという名目で儲かるのは私立学校法人だろ
少子化なんだから統廃合させて潰すしか無いのにゾンビ化して税金吸い取るだけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:54:42.71 ID:vjFCn2MTMSt.V
- >>19
でもそれで助かる子育て世帯もいるやろ
遠距離通学大変やし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:57:40.30 ID:TIFfHIqr0St.V
- >>24
馬鹿か
そこ少ないケースでどこまで現金使う気だよ
実際に子供が産む判断に繋がらないと少子化改善しないのにそういう詭弁でお友達に税金垂れ流すんだろなあ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:05:00.72 ID:bKX2VsQ80St.V
- >>13
弱男に税金なんて使ってないぞ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:51:01.69 ID:F+jdf6zJrSt.V
- 財源は?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:51:17.02 ID:QGt991uj0St.V
- バカすぎる
国公立だけで良いだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:51:58.04 ID:q/1O2EPU0St.V
- すまん
雑魚が私立に入ってくるし、坊っちゃんが公立に行くことになるんちゃう? - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:07:35.85 ID:ROdEjI0w0St.V
- >>16
寄付金って知っとるか? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:52:35.51 ID:phbrWVeU0St.V
- これ私立のゼニゲバ経営者が悪用するのがめに見えてるんだが
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:52:41.19 ID:eGsla9q30St.V
- 行かな損やな
元々お高いんやし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:52:50.74 ID:CLP8jNmX0St.V
- お嬢様学校に貧乏が入ってくるんか?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:53:28.71 ID:FsEO+WA10St.V
- あほくさ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:53:55.48 ID:jMZZkLY80St.V
- アホくさ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:54:47.70 ID:ZJXBJX+tMSt.V
- 灘高とかも対象なんか?
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:08:57.96 ID:1MeUo9gg0St.V
- >>25
灘、開成なら無料でも文句ねえわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:54:54.90 ID:Nkz1OZM+0St.V
- はい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:55:12.46 ID:wII1GxKC0St.V
- いかんのか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:55:14.96 ID:UHVh2CEn0St.V
- 貧乏人は公立でええやん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:55:40.62 ID:Pv7IsU5v0St.V
- まあ高校は進学率ほぼ100やしええんちゃうか
ほんまは学生に金渡して好きな学校選ぶようにさせた方がええけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:56:21.52 ID:JmztZqQt0St.V
- 無料に集まるから私立がより難しくなるんじゃ無いの
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:56:27.80 ID:aN+C910O0St.V
- 今まで学費高いから公立行ったって言い訳できてたのが、単に頭悪いから私立行けなかったってバレるから恥ずかしいよな(笑)
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:56:35.82 ID:lApR65t50St.V
- 学費1億円の私立高校作ろう
OpenAIとかの技術者を1回1000万円で呼んで講演してもらったりしようぜ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:57:07.42 ID:phbrWVeU0St.V
- >>33
ええな
5割くらい中抜きしよう - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:57:06.35 ID:NpYYTk6x0St.V
- 全員私立に行きたがるよね?
税金で私立を肥やすとか何考えてんだ? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:57:29.85 ID:KSkRUwZ9dSt.V
- もうめちゃくちゃやなw
ホンマ潰れたほうがええでこの国は - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:57:45.04 ID:C2vyT5Lh0St.V
- 偏差値42以下は有料でいいよ
最低限の努力もできない学ばない奴らにはさすがに不要なので - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:00:23.74 ID:qJMnR3mt0St.V
- >>38
親の収入の話だから底辺高こそ必要じゃね
医者の子が通ってる有名私立を無償化してもしょうがないだろう - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:02:45.66 ID:YH76Lg6I0St.V
- >>38
中卒闇バイター増やしてどうすんねんアホかよ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:06:52.72 ID:bKX2VsQ80St.V
- >>49
3年のモラトリアムになるだけじゃね
成人なら厳罰にできるからそれ狙いってんなら分からなくはない - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:58:15.59 ID:KQs+/sx50St.V
- 仮に大阪方式やと制限額以下の授業料にせんと対象外になるから
制度に合わせる私学もそれなりに大変やろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:59:22.25 ID:TIFfHIqr0St.V
- >>39
いくらでもそこは教材費やらなんやら名目変えて置換するだけだろ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:00:31.38 ID:KQs+/sx50St.V
- >>42
それは税金関係無いから入学前に説明しとけばあとは好きにすればええよ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:58:43.93 ID:wII1GxKC0St.V
- 大阪やん
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:58:51.74 ID:CLP8jNmX0St.V
- 私立優遇する分公立もちゃんと補助してやれよ
何も考えてないんだろうけど - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 11:59:47.02 ID:ePE4ENXi0St.V
- ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:01:11.58 ID:XDlW4j6ZrSt.V
- 私立は営利企業なんだけど
公務員並に規制しろよ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:03:12.68 ID:2QNzUDRE0St.V
- また増税されるね
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:03:28.06 ID:DATWUUii0St.V
- 上位5%だけに手厚く奨学金出せばいいんじゃないの?
半分より下の奴らなんか学校行ってスマホポチポチしてるだけじゃん
そんなんに税金投入するのアホやわ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:05:04.31 ID:JTmgNywi0St.V
- 例えば私立がほな来年から学費50万アップしまーす言うても政府が払ってくれるんか?
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:08:09.14 ID:mU7soVoE0St.V
- >>53
どっちにしろ限度額はあるからそんなには出ないぞ
自民案の年39万円と維新案の年63万円の間ぐらいに着地するんじゃね - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:10:41.76 ID:z9l0Gzof0St.V
- >>53
公立高校の学費を上限に支援するだけやで - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:14:26.43 ID:mfDN+LFF0St.V
- >>67
無償化ちゃうやん - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:05:22.36 ID:2YhPy/JT0St.V
- 私立優遇って都市部優遇地方冷遇と同じやからな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:05:38.21 ID:Nkz1OZM+0St.V
- すまんな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:07:01.97 ID:OoB3356w0St.V
- 少子化対策とか子育て支援とかいう前にまず結婚しない問題があるじゃんって石破も言ってたのに
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:08:59.75 ID:bKX2VsQ80St.V
- >>57
本来やるべきは結婚支援とか女の上昇婚批判とかなんやろけどその辺はあまり強く言えないからね… - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:07:56.79 ID:v/uZsR2h0St.V
- 子育て世代には助かるわ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:08:21.68 ID:gg7ZeMsxrSt.V
- 維新4ね
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:08:39.37 ID:TxptjXku0St.V
- ふむ
私立を統制したいのが国のねらいか
この金にたかる私立はもう私立と言えんね - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:09:22.99 ID:dWxcnFSV0St.V
- 金の無駄遣い好きやなあ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:10:29.36 ID:FsEO+WA10St.V
- 私立って学費が高いのが一つの利点じゃないの
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:13:54.93 ID:mfDN+LFF0St.V
- ほな学費倍にします、政府さんあざすw
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:13:57.68 ID:Nv4LkLZU0St.V
- ワイも私立学校開いたら国から金貰えてガッポガポ?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:14:15.53 ID:x+6RNSb1dSt.V
- アホらし
国民やめるわ - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 12:14:46.46 ID:T9p+KMRj0St.V
- 子供のためという名目でいくらでも税金徴収できることを知った政治家は強い
コメント