- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:07:10.81 ID:Ojae9rAX0St.V
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:07:22.32 ID:Ojae9rAX0St.V
与党と維新の間で議論の駆け引きが行われている『高校の授業料無償化』。与党案、維新案には大きな隔たりがあります。この“高校無償化”のメリット・デメリットを見ていきます。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:07:46.72 ID:Ojae9rAX0St.V
高校授業料の支.援金制.度をめぐり、維新は来年度から所得制.限を撤廃し、私立高校に通う人には最大年63万円の支給を要求。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:08:00.44 ID:Ojae9rAX0St.V
草
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:08:48.46 ID:z1S2Xu1f0St.V
なんで私立やねん
一番あかんやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:09:34.80 ID:1+M0dNFW0St.V
なにが目的だ
維新
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:10:21.76 ID:AlKLNX0z0St.V
>>6
統一自民党から引き継いだ日本の破壊活動やろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:12:05.71 ID:1+M0dNFW0St.V
>>7
ほんと謎すぎる
もちろんこんなとこ支持してるやつもだ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:11:32.07 ID:JfioJeRZ0St.V
私立はしれっと学費値上げしそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:12:06.08 ID:/L7HdwEB0St.V
公立と同じ額だけ減らすとかにしろよ
なぜイチゼロでしか考えらないのか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:13:44.62 ID:QWKPlYLD0St.V
>>10
いや適正な競争考えたらそもそも生徒の負担額は揃えるべきやろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:13:20.64 ID:Iv4tzQQVMSt.V
灘校とか適用されるの不公平やろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:13:23.64 ID:uiXJdYDX0St.V
私立高校とかむしろ減らすべきなのに
こうやって無理やり支えてどうする
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:14:35.00 ID:QWKPlYLD0St.V
>>12
逆やろ、私立が安くなって公立に行かなくなるなら減らすべきは公立なんやで
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:14:15.86 ID:GfWngu170St.V
究極的に国がやってる学校と完全に私的会社の私立を同列に考えるバカ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:14:25.77 ID:lN+GZvFU0St.V
これめちゃくちゃ学費設定されたらどうするん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:15:04.99 ID:QWKPlYLD0St.V
>>15
補助に上限あるからな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:15:33.32 ID:lN+GZvFU0St.V
>>19
じゃあみんな上限額まで引き上げるよね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:16:31.25 ID:QWKPlYLD0St.V
>>20
ええやん
何が問題なん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:18:49.73 ID:lN+GZvFU0St.V
>>22
本来よりも多くの公費が負担されるよね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:19:23.91 ID:QWKPlYLD0St.V
>>26
子持ちの負担が減るんやからどうでもええやん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:23:24.46 ID:lN+GZvFU0St.V
>>29
適正ではない額を公費で負担するのと子持ちが得することはまた別の話やろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:24:13.34 ID:QWKPlYLD0St.V
>>40
いや少子化対策なんやから子持ちの負担が減ればええんや
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:14:38.20 ID:lN+GZvFU0St.V
めちゃくちゃな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:14:58.35 ID:dUiTv+O30St.V
朝鮮学校を無償化したいからね
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:18:42.12 ID:DDnMLaxI0St.V
>>18
やっぱこれなん?大阪やし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:16:15.87 ID:s3sWPuUN0St.V
私立って一部を除いてガチでチンパンばっかやぞw
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:18:04.37 ID:vUcAz5yJ0St.V
私立を無償化ってその分を税金で払うって事やろ
めちゃくちゃ得する奴らがいるって事よね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:19:00.29 ID:QWKPlYLD0St.V
>>23
子持ちがめちゃくちゃ得して何が悪いんや?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:18:43.68 ID:0QYTFX1uHSt.V
授業中半数以上が寝ている底辺校まで授業料無償化にする必要ってある?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:22:38.32 ID:1e0XN0q+0St.V
>>25
まーそれいったら公立にもあるからなそんなん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:18:53.53 ID:R2mo3X4d0St.V
維新の人たちがこれで儲かるのか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:20:23.54 ID:DDnMLaxI0St.V
大阪だけやれや
他を巻き込むな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:21:16.31 ID:q9u28OxN0St.V
まずは国立だけでええんちゃうん?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:21:33.67 ID:+HpqQr4c0St.V
勉強そっちのけで課外活動ばっかりやって遊んでる私学に血税とかアホか
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:22:38.63 ID:QWKPlYLD0St.V
>>32
少子化対策でやるんやで
別に優秀な子供を出す目的やないから
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:21:55.91 ID:0RiFFuwE0St.V
頑張って勉強したら優遇される
これだけでいい
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:23:06.51 ID:QWKPlYLD0St.V
>>33
それじゃ少子化対策にならんねん
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:22:46.93 ID:hrVcXRcL0St.V
公金チューチューやろこれ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:23:09.46 ID:pflr+FSp0St.V
カスみたいな私大への補助金減らすならええんちゃう、高校までは行かせたいやろし
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:23:15.43 ID:a/M/25h+0St.V
維新ってこういうお友達に金配る政策ばっかだよな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:23:53.39 ID:k40zasvO0St.V
もう高校とか選択制義務教育にしたらええのに。高度経済成長ちゃうねんから中卒で働くとかヤンキーしかおらんやろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:23:57.78 ID:0RiFFuwE0St.V
日本は競争があまりにもなさすぎるんだよね
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:26:17.45 ID:8JMJDYa/0St.V
それって国がお金払うんやなくて学校がボラなきゃええんやないけ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:26:38.69 ID:8Tv5vS8G0St.V
高校ならギリ許容範囲
世の中には私大無償化しろとか言い出す奴もいるからな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:27:06.06 ID:jreAWMhh0St.V
これ外人は笑うらしいな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:27:27.13 ID:zB6Svrx/0St.V
これから人口減りまくるのに学校だけは残すんか?w
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:28:46.99 ID:QWKPlYLD0St.V
>>47
子供が減ったら学校も減るで
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:28:06.69 ID:uOAzoGSw0St.V
お前らの税金で恒久的に私立(=会社)を補助するんやで
一杯税金納めて幸せを噛み締めなあかんで
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:28:39.78 ID:y85eFJKC0St.V
まあええんやない?
進学実績や設備のいい私立にガキが集中して、ボロい公立は軒並み潰れるやろうが
維新らしいやん
それが望みなんやろ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:29:06.56 ID:QWKPlYLD0St.V
>>49
そうやで、公立なんかそもそもいらんねん
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:30:01.14 ID:8JMJDYa/0St.V
なお経営母体は新興宗教団体とする
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:30:18.45 ID:ePE4ENXi0St.V
きせいかいひようれすだよ~www
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:32:20.08 ID:73pZGhGg0St.V
金持ちやん
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:33:35.81 ID:MTeITUpw0St.V
アベさんモリカケが合法になったよ…
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:34:09.21 ID:QWKPlYLD0St.V
100%税金で運営されてる公立が無くなることに反対してるガ●ジって何なんやろな
公立が無くなる方が税負担軽くなるやん
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:35:15.97 ID:8JMJDYa/0St.V
そういや給食が無償化されて刑務所以下になったらしいな
高校無償化楽しみやで🤗
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:36:17.82 ID:1YJeo/ZM0St.V
そうだな 宗教のことがあるもんな
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:37:09.99 ID:pr58ReSBdSt.V
そもそも高校なんて行く必要無いんだから義務教育を全部無償かしろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:38:12.53 ID:n6db60Eh0St.V
維新てやったらその後はどうなろうが構わん!て感じやからなぁ🐧
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:39:04.52 ID:QWKPlYLD0St.V
>>61
大阪では大盛況で東京も真似し始めてるんだよなぁ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:38:23.79 ID:vWr0N9xr0St.V
偏差値60までの学校にしてくれ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:40:14.56 ID:1e0XN0q+0St.V
大阪ってあれでしょ?
スカスカ万博やろうとしてる国
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:48:39.98 ID:+j/2WIqe0St.V
大阪の出生率は増えましたか?
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:49:09.63 ID:z6z8snGBHSt.V
無償化無償化うるせえな
自分で好きに作ったガキくらい最後まで自分の金で面倒見ろよ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:50:24.67 ID:z6z8snGBHSt.V
なんで私立風情を税金で支えてやらなあかんねん
守りたいの学生やなくて教育関連法人やろ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:52:01.36 ID:fFlLbz3V0St.V
公立が聖域化し過ぎて酷い学校あるあるなのは都市部の特徴なんかな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:52:33.16 ID:siH6eWwc0St.V
こいつらの親玉が昔私学助成金減らす件で
「公立高校に行けないお前が悪い!!!」って対面の女子高校生にブチ切れてた記憶あるんやが
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:52:37.57 ID:fFlLbz3V0St.V
高校無償化はありとしても色々統廃合してなって気はする
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/14(金) 08:53:20.81 ID:/jOkVFvr0St.V
公立高校は定員割れが加速してしかも私立に受からなかったバカの墓場になるんか
コメント