1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:42:36.29 ID:MZlxOD/g0
ゲーム人口は緩やかに減少?鍵を握る若年層の価値観
24年5月調査時点で、15-59歳の男女のうち54.0%が、年に1日以上何らかのゲームをプレイしており、その人口は3,551万人と推計されます。21年5月調査時点では55.3%(推計3,681万人)だったのに対して微減していました。特に20代以下の層で利用率が低下しており、母集団となる人口も減少していることから、若年のゲーム人口は減少傾向がみられています。
では、それぞれについて、ユーザー人口の推移を見てみましょう。スマホゲームと家庭用ゲームは全体でみると微減傾向、PCゲームは微増傾向が見られました(図表3)。
https://gallery.intage.co.jp/game2024/
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:43:34.97 ID:XggTM8AZ0
ショート動画見るのがやっとの人らにゲームは無理だと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:45:48.91 ID:4NodQTRq0
もはや若者は基本無料ゲーしか遊べない
親の金がないんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:48:51.98 ID:R/ZNgO0p0
>>5
ゲームの出来が全体的にしょっぱいからやる気にならないというのもありそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:45:54.85 ID:9/iSaj6v0
ソシャゲなんかも時間食うからダルいしな
なんなら金も食うし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:46:13.76 ID:eCJwCUv10
ゲームも忍耐が必要な場面が多々あるしな
今の若者は脳死でガチャしてオートで回すとかしかやれんやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:46:46.81 ID:MXT/18Xy0
ゲームは作るのに大金かかってまともなもの作れなくなったからな
外人のことも気にしなきゃならんから日本向けのゲームホント減ったし
マジでろくなの無いわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:46:51.90 ID:KjRr6qEm0
若者のゲーム人口×
若者の人口◯
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:47:56.86 ID:XvdVzoFB0
若者は時間がないし家庭持ってるおっさんや主婦もみなくなったな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:48:31.55 ID:6dnxO5X50
普通は大人になったらゲームはやらない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:48:36.61 ID:MZlxOD/g0
はじめに確認した通り、若年層のゲーム人口は減少傾向が見られました。20代においては、PCゲームへのスイッチ、ヘビー化、といった動きもある一方で、スマホゲームや家庭用ゲームのユーザー減の影響が大きい形です。この変化について、少し考えてみたいと思います。
背景の1つとして、動画・音楽・リアルエンタメ(遊園地・レジャー施設・ライブ・イベントなど)といったエンタメコンテンツが飽和している中で、生活者の“タイム・パフォーマンス(タイパ)”への意識が高まっていることが考えられます。
特に若年層は、単に忙しくて時間がないとは別に「一定時間の中で、できるだけ多くのことを楽しみたい、経験したい」というバラエティ型のタイパ意識を持つ特徴があり、具体的な行動としては「映画を倍速でみる」「音楽はサビだけ聞く」「事前に要約やネタバレを閲覧する」といった例があります。
そんな若年層のタイパ重視の実態を踏まえると、ゲームから離脱している要因として以下のような仮説が考えられます。
「同時に他のことをするのに向かない」「集中力を要する」「受動的に楽しめない」
「一度のプレイ時間が長く拘束される(隙間時間で遊びにくい)」
「ひたすら周回するなど、楽しみや達成感を得るまでにある程度の時間を要する」
「一度離脱すると、復帰する心理的ハードルができる」など
ユーザーの減少傾向がみられた若年層を新たに獲得していくためには、こうした障壁を減らしていくことがポイントになってくるのではないでしょうか。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:49:23.81 ID:MX1tGQnva
ゲーム実況者の配信見ればええわってのもおるやろ ゲーム実況ってゲーム業界にとってマイナスの側面の方が大きいと思うんやけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:56:53.28 ID:e01LcoiV0
>>15
収益全部ゲーム会社に回るシステムになんでしないんだろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:49:30.58 ID:EzI5R4rx0
まあせやろな
配信をみても最近の若者はクイックセーブ使うもんな
便利すぎたら今度は達成感がなくなるんや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:49:46.58 ID:DKre2x2v0
ソシャゲのガチャ離れは来てるらしいね
アホらしいと
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:50:11.34 ID:aQbPXUAG0
やってる時間が勿体ないじゃん
そんな暇がない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:50:46.56 ID:w5HCAuWw0
タイパ思考やからサクッと終わるゲームしかやらんのかな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:50:56.15 ID:QVmBvhKv0
最近の子供もポケモンとかやってるのは幼稚園児小学校低学年ばっかであとはほとんどフォトナとかやからは
高校行ったらスマホゲーだし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:51:05.61 ID:wgxJB8Og0
全然ゲームださんからな
しかもストーリーやらキャラだけ変えた3Dばっかで面白みもない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:51:48.32 ID:+9QoirBcM
まぁ時間の無駄やしな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:53:07.78 ID:yqLhZf6D0
友達と遊ぶの楽しいからな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:54:21.88 ID:WL3tT9h/0
昔はテンポよくバンバンゲーム出てたけど今や大作志向で数年に1度とかやもんな
そりゃあ黄金時代を過ごしてきた世代はゲーム好きやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:54:34.59 ID:JdB/R4Yl0
ソシャゲは札束殴りマウントであってゲームじゃないからね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:55:53.93 ID:e01LcoiV0
Vチューバーや生主が変わりに全部やってくれるからね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:57:58.98 ID:WJr6mTaO0
>>26
これ言われるけどワイは見てると自分でも遊びたくなるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:56:43.30 ID:ewawyb/5M
日本のゲームはストーリーやらキャラに力入れすぎてゲーム性が昔から変わらないようなのばっかりやし古臭い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:57:07.14 ID:wxry7oRd0
ポケモンや妖怪ウォッチみたいな子供に刺さる新規タイトルはもう出ないやろな
続編とリメイクじゃ弱すぎる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:58:07.95 ID:jkIi7fAW0
最近のゲームは外国のゲームばっかで疎外感凄いわ
日本向けは日本向けでクッソ安っぽいし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:00:42.80 ID:sByDlWW90
>>31
REPOやらPEAKやら友達前提ゲームやるのは難しいのだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:59:34.84 ID:Cu5Pcvfa0
フロムやらモンハンやら難しいアクションは練習するのダルいよ
で、RPGとかは配信で充分
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:59:36.66 ID:yR6zHJ2n0
ゲーム界隈って群を抜いて民度終わりすぎてるよな
ちょっとした事で対戦相手ボロカス言ったりゲーム会社ボロカス言ったり
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:00:51.92 ID:gpEL+eIM0
>>33
まぁ、集まればすぐに動物園みたいになるしな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:12:46.86 ID:sByDlWW90
>>33
まともな若い子ほど汚言に溢れたSNSを避けて別コミュニティを築く傾向があるのだ
自閉症患者が一生ぶつぶつ話すゲーム界隈から若い子が逃げるのは当然なのだ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:00:16.90 ID:/cOq7NUL0
fpsばっかやん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:03:31.17 ID:O77b19DU0
配信者を神格化してる奴ら多すぎるわ
あいつらが流行りに乗っかってるだけで
あいつらがやってるから流行ってるわけじゃないんやで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:05:58.58 ID:4zpDI5hL0
コスパタイプを求めたら普通ゲームしないしな
そういうのを求めないおじさんがゲームをし続けるのは自然の摂理やな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:07:52.30 ID:hUoZ7s/f0
ソシャゲやってるの30以上の独身おじさんってイメージ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:08:16.29 ID:+2rW4nB70
若者に人気の3大ゲーム
マインクラフト
ロブロックス
フォートナイト
自作してタダで遊べるやつばかりやんけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:08:41.69 ID:ydUXS7Ep0
ハードの価格が上がりすぎやねん
ゲーミングPCとかPS5なんて子供のうちに与えられるもんじゃないやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:08:41.62 ID:9ftB06I70
目新しいゲームがない
スカスカのオープンワールドとか要らねんだわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:09:11.36 ID:1haazz7V0
ガチャゲーやりながら金が無いとか言うてそう
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:10:26.60 ID:PPFnQp/t0
久しぶりに店でゲームソフト見たら昔からあるシリーズとよく分からん洋ゲーしか無かった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:11:09.98 ID:x6T2DoLt0
CSはおっさんがリメイク作ってるだけやからな
もう誰もやってない
switch2も盛り上がってないしな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:12:51.75 ID:KXDZDQlgd
そんな怒んなよハタッショ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:13:22.46 ID:8A0MMyWm0
今の子供ってみんなスイッチ持ってるよね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:17:19.55 ID:1tDBGj1r0
>>48
今はSwitch持ってた子もスマホへの移行が始まっとるな
ソシャゲへというわけでもなくて、スマホ自体が総合的な覇権娯楽コンテンツなんやな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:13:28.07 ID:BneVfj0WH
若い人何してんの
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:14:01.56 ID:JT3rm6P50
娯楽の多様化
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:15:00.06 ID:3oRcqsI50
賢くなったんやないか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:16:17.97 ID:qTeDyI1G0
今日Switch2届いた
コメント