- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:00:52.22 ID:GVGlcBW6r
どんなイメージ?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:01:33.32 ID:fFdofI9h0
会いたくてー
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:02:29.35 ID:K2DWzJjh0
さっさと就職しろや
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:02:31.35 ID:GVGlcBW6r
質問に答えてないって思われちゃう?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:06:40.87 ID:gHe+D9qJd
>>6
普通の会話だと高卒か大卒かって文脈が多いからその場合は「大卒です」が正解になる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:03:14.58 ID:bE+q17FMa
Fランで院行くやつwww
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:03:37.35 ID:lS7Z9kI30
ニチョケン定期
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:04:54.86 ID:CT1GQ6q7r
会話になって無くて草
話しててもおもんなさそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:05:44.62 ID:VfLvcjeKM
お前中卒?「いや高卒だけど」は普通なのにな
まあ高校進学率は95%だけど大学進学率は5割前後でさらに淫になるとほとんどおらんから引率でええんや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:05:46.21 ID:1Ko6BMtma
うんことか食ってそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:09:03.32 ID:vQD4zsWId
酵素追加なら大学と大学院の違いわからんやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:10:26.09 ID:ilpNV5RE0
院卒ですじゃアカンのか?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:11:15.37 ID:GVGlcBW6r
>>14
修士で院卒はちょっと大言壮語だよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:12:51.81 ID:ilpNV5RE0
>>15
院行ってねえからガチで違いわからん
教えてくれや
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:15:05.04 ID:GVGlcBW6r
>>16
博士も修士も同じく大学院だから
修士で院卒って言っちゃうのはちょっと博士に申し訳ないよね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:15:10.78 ID:XWtR5pd50
>>16
修士は修了
博士は卒業という謎の使い分けがある
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:15:34.13 ID:GVGlcBW6r
>>19
どっちも修了やで
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:16:25.87 ID:S4U3bDPAd
>>16
修士なら院卒でもええんやけど
大学院界隈だと博士じゃないと認めないみたいな過激派がいて
そういう人らに配慮すると修士でも院卒ですと言えなくなるんや
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:18:47.77 ID:VfLvcjeKM
>>16
専門職大学院、専門職博士まで入れると訳わからんからここでは省く
簡単に言うと前半と後半、すべて終えると博士号、前半だけは終えた人でも修士号ってのが得られる
このうち博士号ってのは分野によっては非常に難しくて高名な先生でも満期退学とかいって最後まで博士号とれないで学生生活終わっちゃう人もいる(その後大学で教える側になって別口で博士号とることも多い)
だから博士号を取ってないのに院卒を名乗るのは人によってはまあまあ引っかかるのかもしれん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:18:04.40 ID:i2SFdN3C0
>>15
修士は博士前期課程修了だからちょっと違うんよね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:12:56.42 ID:VfLvcjeKM
淫まで行って大卒ですは場合によっては誤答なんだよな
大学出てますってのが無難、その後淫まで行ったとしても間違いではないし
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:15:15.47 ID:SIeNwWD/M
学部とマスターとドクター一緒にするって中卒と高卒一緒にするぐらい酷いからしゃーない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:15:21.26 ID:rY1V+IR00
修士卒って一番意味わからん
2年研究室の奴隷してただけやん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:21:41.61 ID:SIeNwWD/M
>>21
学部、研究室次第やが修士でも経験値積めるやろ
研究室詰めて触媒の特許書きつつ石油学会他で発表したから会社勤めはじめてもあんま苦労せんかったというか会社の方が楽で拍子抜けや
修士特有の雑用のPCメンテも職場ウケよかったし
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:16:55.60 ID:dg55kLEc0
田村淳は慶応通信大入ったけど卒業できなくてやめて、慶応大学院を受けて卒業したから
「大卒ではないけど修士ではある」っていう肩書だけどね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:17:39.68 ID:XWtR5pd50
>>24
学士持ってなくても入院できたんだ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:20:58.49 ID:dg55kLEc0
>>25
慶應に限らず、大学院の受験資格は教授会の個別認定制度があって教授がいいと言えば入れる
芸能人やスポーツ選手がこれを使うことが多くて、桑田真澄もPL高卒→早大院に入ってる
まぁ私立は学校のブランド力上げたり金稼がなくちゃいけないからね
もともと慶応なんて一般入試枠は半分ぐらいで残りは内部進学とAO組だし
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:23:52.33 ID:rPxbcl46d
この日本で大学院がなにかってわかってる人って全体の1割もいないぐらいなんだよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:26:09.27 ID:N7F2hx8Z0
>>31
なお大学院生もよく分かってない模様
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:29:34.93 ID:XWtR5pd50
>>31
授業と就活の両立@B3から逃げた奴が
1年目を就活に費やし2年目でゴミ論文を仕上げる場所
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:27:03.86 ID:S9UpvkjZ0
田舎で大学院に行くって言ったら10人に9人は学習院に行くと思ってたわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:27:11.77 ID:+tPNVKx80
大学院中退です←これぼく
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:28:01.64 ID:/QfUtxPQ0
院卒がMT免許なら大卒はAT限定みたいなもんちゃう
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:31:43.66 ID:ps/pEZtzd
これまで生きてきて大卒ですかって聞かれたことないわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:32:20.10 ID:UrMQk4Uld
文系で博士取りづらいのは過去の悪しき慣例のせいという噂があるが
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:32:45.00 ID:33XK9Hab0
文系ぼく「修士…?」
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/02(土) 16:35:53.22 ID:cQad5ncV0
修士は大学院中退(過激派)
コメント