1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:27:03.11 ID:yDHzMJZk0
低学歴が起業とか無理だよな
金も人脈もないのにどうすんねんwww
金も人脈もないのにどうすんねんwww
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:27:19.58 ID:yDHzMJZk0
親が上級国民とかならワンチャンあるかもやけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:29:24.60 ID:BnEApZKu0
いうて日本の起業ってかなりの割合で現場仕事やけどな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:30:45.78 ID:yDHzMJZk0
>>3
工務店経営とかか?
それはあまり儲からんやろ
金欲しいなら起業しろってよく言うけど金稼げる起業はエリートでないと無理なんよ
工務店経営とかか?
それはあまり儲からんやろ
金欲しいなら起業しろってよく言うけど金稼げる起業はエリートでないと無理なんよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:29:41.22 ID:yDHzMJZk0
投資で食えるだけの金稼ぐのも元手が億単位はないと難しいからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:31:06.60 ID:aKiuBmgF0
日大定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:32:05.91 ID:yDHzMJZk0
>>7
日大は親の会社継いだだけな
ベンチャー起業者の出身大学ランキングでは日大はランク外
日大は親の会社継いだだけな
ベンチャー起業者の出身大学ランキングでは日大はランク外
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:33:03.34 ID:igPQBYpy0
上場目指すなら大卒ばっかりだけど
泥臭くやるなら低学歴でもチャンスある
泥臭くやるなら低学歴でもチャンスある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:35:55.37 ID:yDHzMJZk0
>>9
稼げないなら意味ないじゃん
金欲しいなら起業しろって言うのに金稼げないとか🤣
稼げないなら意味ないじゃん
金欲しいなら起業しろって言うのに金稼げないとか🤣
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:34:00.58 ID:mKO6VLd20
まあ投資家から見たら社長が低学歴だと不安になるからな
知らんけど
知らんけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:37:34.24 ID:yDHzMJZk0
>>10
金も人も貸してもらえんからね
親が地主とか政治家でないと無理
金も人も貸してもらえんからね
親が地主とか政治家でないと無理
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:35:15.20 ID:Tq7QKrHE0
リフォーム会社とか低学歴ばっかやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:42:03.99 ID:yDHzMJZk0
>>11
積水ハウスの社長は京大卒やぞ
積水ハウスの社長は京大卒やぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:35:22.23 ID:yDHzMJZk0
大学パワーランキング
https://powerranking.jp/venture/
https://powerranking.jp/venture/
大学発ベンチャー企業数ランキング一覧(2024年度)
第1位 東京大学(468社)
第2位 京都大学(422社)
第3位 慶應義塾大学(377社)
第4位 大阪大学(298社)
第5位 筑波大学(264社)
第6位 東京理科大学(226社)
第7位 東北大学(222社)
第8位 東京科学大学(187社)
第9位 早稲田大学(166社)
第10位 立命館大学(160社)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:36:21.80 ID:mKO6VLd20
大学パワーランキングはワロタ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:36:30.76 ID:yDHzMJZk0
東大京大慶應がTOP3
官僚並みの学歴ゲーじゃねーかwww
官僚並みの学歴ゲーじゃねーかwww
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:38:01.00 ID:mKO6VLd20
大学発ベンチャーって言うと研究成果から派生して起業するとかそういう感じでは
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:39:07.60 ID:yDHzMJZk0
>>17
他で起業する場合はもっとお金も人手もかかるから低学歴にはより厳しいやろ
他で起業する場合はもっとお金も人手もかかるから低学歴にはより厳しいやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:39:50.16 ID:yDHzMJZk0
食品系ですら工場建てないとアカンからな
工場建てたり働く人雇うのにいくらかかることやら
工場建てたり働く人雇うのにいくらかかることやら
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:40:06.53 ID:EDGTi4e20
起業は高卒でも簡単に出来るだろ
うまくいくかどうかは別にして
うまくいくかどうかは別にして
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:42:27.94 ID:yDHzMJZk0
>>20
具体的な方法を示してくれる?
具体的な方法を示してくれる?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:43:01.71 ID:EDGTi4e20
>>25
ラーメン屋でもやれや
ラーメン屋でもやれや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:44:49.70 ID:yDHzMJZk0
>>26
儲からないやん
金欲しいなら起業しろってよく言われているのに儲からないとか(笑)
儲からないやん
金欲しいなら起業しろってよく言われているのに儲からないとか(笑)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:46:36.82 ID:yd2Vk7+u0
>>29
後付けで条件つけるの恥ずかしいやろ
ワイの親父だって豆腐店起業して社長やったけど当然ワイは継がなかった
日本の起業なんてそんな中小ばっかやで
後付けで条件つけるの恥ずかしいやろ
ワイの親父だって豆腐店起業して社長やったけど当然ワイは継がなかった
日本の起業なんてそんな中小ばっかやで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:40:20.11 ID:0ZTiow120
そもそも企業の実に半分くらいは飲食店関係では
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:43:48.31 ID:yDHzMJZk0
>>21
飲食でも建物とか金かかるじゃん
仮にできても儲からなきゃ意味なくて草
飲食でも建物とか金かかるじゃん
仮にできても儲からなきゃ意味なくて草
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:40:22.55 ID:r6xoc5qR0
意味わからん
別にベンチャーで勝負する必要ないやろ
ワイの兄貴は専卒やけどキッチンカーやって1日30万とか売り上げてるで
別にベンチャーで勝負する必要ないやろ
ワイの兄貴は専卒やけどキッチンカーやって1日30万とか売り上げてるで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:44:10.43 ID:yDHzMJZk0
>>22
何売っているの?
何売っているの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:40:40.13 ID:pT+8Ln9J0
会社勤まらない異常者が中小零細やってるんや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:45:37.39 ID:yDHzMJZk0
儲からない起業なら学歴なくてもできるやろうけどだったら起業の意味なくね?
起業すれば医者より稼げるとかほざくバカ共wwwwww
起業すれば医者より稼げるとかほざくバカ共wwwwww
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:46:01.45 ID:yDHzMJZk0
起業したら年収1000万は余裕
↑
これは何だったのか😅
↑
これは何だったのか😅
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:47:12.97 ID:G3Ba7x3+0
いや、普通にチンピラも企業して成功してるが
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:48:32.44 ID:yDHzMJZk0
>>33
例えば何?
ラーメン屋(年収400万)とか?
建築系もどんなに稼げても基本800万とかだからなあ
起業で年収1000万はエリート以外不可能よ
例えば何?
ラーメン屋(年収400万)とか?
建築系もどんなに稼げても基本800万とかだからなあ
起業で年収1000万はエリート以外不可能よ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:53:51.54 ID:DAxIGBzO0
>>36
飯屋でも複数店舗で経営者になれば余裕やろ
複数店舗は仕入れ価格もダンチで下がるし
飯屋でも複数店舗で経営者になれば余裕やろ
複数店舗は仕入れ価格もダンチで下がるし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:54:57.06 ID:yDHzMJZk0
>>43
飲食店が飽和している現在に新興がそう上手くいくといいね😅
飲食店が飽和している現在に新興がそう上手くいくといいね😅
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:47:24.43 ID:yDHzMJZk0
起業(ラーメン屋)すれば医者より稼げるんだあああ
↑
ラーメン屋の平均年収300〜400万だけど😅
↑
ラーメン屋の平均年収300〜400万だけど😅
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:47:45.21 ID:jlaL5/Md0
金も人脈もないのに自営業を始めて無事貧乏になったのが地方駅弁卒のワイの父親や😭
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:49:17.04 ID:yDHzMJZk0
>>35
駅弁ですらこれやからな
起業はさっきのデータの通り東大京大や慶應でないと厳しい
駅弁ですらこれやからな
起業はさっきのデータの通り東大京大や慶應でないと厳しい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:51:00.88 ID:r0kjMGUyr
>>37
学歴ありゃ成功できると思ってるところがすげーバカだな
君学生か?
学歴ありゃ成功できると思ってるところがすげーバカだな
君学生か?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:53:33.15 ID:yDHzMJZk0
>>39
逆に学歴(信用)もないのにどうやって金や人貸してもらうの?
食品系ですら工場建てる金や労働者がいるんだけど
逆に学歴(信用)もないのにどうやって金や人貸してもらうの?
食品系ですら工場建てる金や労働者がいるんだけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:49:25.61 ID:r0kjMGUyr
成功してる起業家が集まったら車、時計、ワインの話とマウントの取り合いしかせんぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:51:55.36 ID:JSSzMX440
企業で年収を語るレベルの低い奴には構わん方がいいわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:52:18.97 ID:DAxIGBzO0
人脈なんか普通に営業やってりゃなんぼでも出来るやろ
なおそいつらが独立した時に手を貸してくれるかは別の話
なおそいつらが独立した時に手を貸してくれるかは別の話
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:54:00.70 ID:yDHzMJZk0
>>41
おっさんにならないとできないやん
少なくとも20代とかは無理で草
おっさんにならないとできないやん
少なくとも20代とかは無理で草
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:58:23.48 ID:91w+QVVY0
>>44
社会人経験一桁で起業とか見栄えのいい自殺やんけ
社会人経験一桁で起業とか見栄えのいい自殺やんけ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:54:52.78 ID:1+ix5XSP0
ちなイッチの学歴は?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:55:52.78 ID:DhYrPIRU0
>>1
起業に憧れてそう
君はラーメン屋すらオープン出来ずに老いて死ぬんやで
起業に憧れてそう
君はラーメン屋すらオープン出来ずに老いて死ぬんやで
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:56:31.94 ID:yDHzMJZk0
>>47
ラーメン屋って儲かるの?
普通年収400万くらいだよね
ラーメン屋って儲かるの?
普通年収400万くらいだよね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:56:47.00 ID:OByQDZBmM
ある種のエリートは頭おかしいからな報酬とか気にしないで滅茶苦茶働くんや
バイトして時給とか気にする庶民からすると理解できない
バイトして時給とか気にする庶民からすると理解できない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:56:55.20 ID:mhat1B1h0
知識ばっかりたまって評論家になってそう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:59:39.81 ID:1+ix5XSP0
学歴もお金も勇気もないイッチくんはむせび泣くしかないよね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:59:39.99 ID:yC3OBwKU0
低学歴で起業して成功している人の本でも読め
どういうルートがあるのか分かる
親が上級、新規開拓のどちらかだな大抵は
特に後者はとてつもなく優秀だ
自分が熱中できることに全てのエネルギーを注いだ結果学歴が無くなったパターンだ
どういうルートがあるのか分かる
親が上級、新規開拓のどちらかだな大抵は
特に後者はとてつもなく優秀だ
自分が熱中できることに全てのエネルギーを注いだ結果学歴が無くなったパターンだ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 15:59:48.59 ID:jQufqI110
俺の知り合いは中古車屋で専門卒から成り上がったで
田舎だけど店をどんどん拡大させてでかい建物と新しい設備導入しまくってフェラーリ乗り回してる
田舎だけど店をどんどん拡大させてでかい建物と新しい設備導入しまくってフェラーリ乗り回してる




コメント