
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:22:27.53 ID:boiDn3bZ0
キャラに魅力ないし異世界がどうとかのはなしどうでも良すぎる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:23:29.82 ID:boiDn3bZ0
ドーマ編やGX三年目と同じ失敗繰り返してる感すごい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:24:08.78 ID:boiDn3bZ0
遊戯王ってだいたい後半グダるな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:27:39.05 ID:RnFVbxhz0
比較的人気のあるIVも別にレギュラーキャラではないという…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:29:03.21 ID:zMorT65x0
カードゲーム題材で3年もやってたらそりゃダレるわ
異世界展開が正解とは思わんが現実的な展開として大会ばっかやっててもおもんないやろうし
異世界展開が正解とは思わんが現実的な展開として大会ばっかやっててもおもんないやろうし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:31:16.05 ID:boiDn3bZ0
>>5
異世界とかやらんで古代オカルトとかでええやん取材する手間が面倒だから適当に作れる異世界選んでるようにしかみえんわ
異世界とかやらんで古代オカルトとかでええやん取材する手間が面倒だから適当に作れる異世界選んでるようにしかみえんわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:29:09.25 ID:boiDn3bZ0
シャークがバリアンとか言われてもなんもおもしろくないわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:30:57.53 ID:YxbBhK680
ナンバーズの設定正直すこじゃない
ソードマスターヤマトの無駄に引き伸ばす設定見てる気分
ソードマスターヤマトの無駄に引き伸ばす設定見てる気分
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:31:42.24 ID:KoWHhvdq0
全部そうやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:32:17.07 ID:boiDn3bZ0
>>9
他のシリーズはキャラは魅力あるだろ
他のシリーズはキャラは魅力あるだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:33:03.87 ID:YvMV0ahCd
>>9
他のシリーズはメインキャラに魅力的なやついるだろ
ゼアルはゲストキャラばっかじゃん
他のシリーズはメインキャラに魅力的なやついるだろ
ゼアルはゲストキャラばっかじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:34:42.84 ID:boiDn3bZ0
そもそも7人しか人がいない異世界ってなんやねん…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:39:25.77 ID:zMorT65x0
>>12
別に7人だけやないぞ
別に7人だけやないぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:41:42.99 ID:boiDn3bZ0
>>14
ほかのやつどこおるねん
ほかのやつどこおるねん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:44:07.30 ID:zMorT65x0
>>16
書き込みの内容からしてyoutubeの配信見てるんやろ?
後からわかる
書き込みの内容からしてyoutubeの配信見てるんやろ?
後からわかる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:47:17.56 ID:5opUzNUV0
>>16
シャークがナッシュ堕ちした時クソほどいたやん
シャークがナッシュ堕ちした時クソほどいたやん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:37:03.83 ID:nlDGALRe0
主人公が無理やった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:40:24.86 ID:9clCnCvxd
キャラ人気だけならまだARC-Vの方があるからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:51:14.51 ID:f+yG7I8/d
煽り抜きでZEXALは「ここが面白いよ!」って布教している人を見た事がない
ベクターの切り抜きが玩具にされてるくらいじゃねえ?
ベクターの切り抜きが玩具にされてるくらいじゃねえ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:51:58.91 ID:5opUzNUV0
>>19
他作品でも別に見た事ねぇけど…
他作品でも別に見た事ねぇけど…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:53:50.72 ID:f+yG7I8/d
>>20
ZEXAL信者か?
GXや5Dsは山ほどいるだろ
デュエルオペラで遊星がブルーノの口上真似しただけで100万再生してんだぞ
ZEXAL信者か?
GXや5Dsは山ほどいるだろ
デュエルオペラで遊星がブルーノの口上真似しただけで100万再生してんだぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:53:00.20 ID:QKGAzrgU0
この時間に末dの単発が三体…
来るぞ遊馬!アストラル!
来るぞ遊馬!アストラル!
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:56:08.91 ID:5opUzNUV0
この時間に飛行機飛ばしてアンチ活動してんの草
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:56:17.82 ID:RnFVbxhz0
過去3作と比べて名シーンや名勝負の盛り上がりが弱いのはそれはまぁそう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 02:59:28.31 ID:zMorT65x0
主要キャラのエースモンスターデザインは歴代でもトップクラスに好き
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 03:01:28.79 ID:5opUzNUV0
シャーク周りの布石や伏線回収は異常に丁寧なのに
同じく最初の伏線の扉の回収は雑だったの謎
同じく最初の伏線の扉の回収は雑だったの謎
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 03:18:57.37 ID:ydFtYXeW0
シャークさんは後戻りできないように友達殺した直後にドンとベクターが暴れ出してなあなあになっちゃうところがいちばん可哀想だと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 03:21:49.63 ID:gWVYxL2x0
遊戯王はカードのテキスト長すぎるし全てを把握できるわけないからミスプレイが多発しておもんないよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 03:23:08.05 ID:xNAU8Ebm0
まあ感じ方は人それぞれなんだろうけどⅡは結構キャラ人気ある感じしてたわ
俺はデュエル内容が気になったんだよなあ結局ホープのゴリ押しだったのが…
もっといろんなナンバーズ使ってほしかった感じはある漫画版がそんな感じだった気がする
俺はデュエル内容が気になったんだよなあ結局ホープのゴリ押しだったのが…
もっといろんなナンバーズ使ってほしかった感じはある漫画版がそんな感じだった気がする
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 03:26:18.26 ID:7ao7WpXl0
>>29
ホープゴリ押しはわかる
ただまぁ3年通してホープの強化形が出続けることに対しての販促する必要があるのと相手によってナンバーズを使い分けると遊馬が強すぎるから製作側も苦労したんやないかなぁとも見てて思ったわ
ホープゴリ押しはわかる
ただまぁ3年通してホープの強化形が出続けることに対しての販促する必要があるのと相手によってナンバーズを使い分けると遊馬が強すぎるから製作側も苦労したんやないかなぁとも見てて思ったわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/26(金) 03:30:35.74 ID:RnFVbxhz0
アニメ遊戯王はいわゆる“デザイナーズコンボ”色が強すぎると不評気味になるからね…
ネオス主体に切り替わった後期のGXとかも割とそんな感じ
ネオス主体に切り替わった後期のGXとかも割とそんな感じ
コメント