- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 10:58:18.90 ID:GyXKkqnn0
今あるのでも終わってるのでええで
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 10:58:57.35 ID:dnV4TvrO0
11らしいな
どんだけ面白かったんやろ羨ましいわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 10:59:56.74 ID:GyXKkqnn0
>>2
11ってなんの作品や?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 10:59:17.93 ID:GyXKkqnn0
ちなワイはff14始めたけど1時間で辞めた模様
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:00:25.75 ID:GyXKkqnn0
PCのみ頼むで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:04:24.58 ID:3XPEhXmD0
メイプルストーリー
引退中やけど機会できたらまた復帰したいで
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:06:35.91 ID:VGROaCx00
初期のアラド戦記
あれは衝撃だった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:07:26.14 ID:GyXKkqnn0
>>18
そんなすごかったんや
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:07:04.41 ID:53MhCDPG0
ガンダムオンライン復活まだですかね?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:10:47.37 ID:3XPEhXmD0
>>19
晩年入ってマシンガン系が強化された事でAEUイナクトみたいな最低コスト帯でキル取れまくったからそん時一瞬だけ大将なれて嬉しかった思い出あるで
運営の調整が雑やったのと連帯問題どうにかしてくれたら面白い多人数対戦ゲーやったんやがな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:07:25.10 ID:DfcXcY3F0
11の全盛期はほんま面白かった
あれで人生狂ったやつ多いやろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:08:20.66 ID:1IR2viv90
トリックスター
本国でスマホ版になって復活したけどそれもサ終してしまった……
もう一度やりてえなぁ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:08:29.70 ID:GyXKkqnn0
ちなワイがやってみたいのはモンハンフロンティアと三國無双オンラインや
三國無双オンラインってどういう仕組みやったんやろ
適当にフレンドと協力してCPU相手と戦うだけなんかな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:08:50.09 ID:enkC/y5r0
R化前ラグナロクオンライン
あれは本当に完成度高かった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:10:11.86 ID:zmwzcfu20
ROはβテストから数十年やってたで
音楽は今でもたまに聞くくらい良曲揃い
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:11:34.03 ID:1bFLbkpW0
昔のアラド戦記は最高だった
今の一瞬で敵が死んで高速で駆け抜けてあれなんなん…悲しくなるわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:17:19.70 ID:A+kwgUdI0
なんだかんだでFF11だな
プロマシアはクソなんだけどクソクソ言いながらもみんなでワイワイやってるのは今思うと楽しかった
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:17:21.31 ID:gPzNF38Q0
PSOやった後のぐるぐる温泉
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/20(火) 11:18:31.20 ID:cohxoxTW0
面白いけど失うものが多すぎる
コメント