- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:40:04.95 ID:Flt8N7J+0
ワイ「あっ…(察し)」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:40:31.85 ID:k2SY3GoJ0
普通に先生定期
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:41:41.41 ID:Flt8N7J+0
>>2
エアプすぎてびびったわ
先生って呼ぶよな普通に
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:41:17.14 ID:rcW4aREp0
これ言ってくる大抵本人じゃね?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:43:59.23 ID:bmf1IulM0
教授呼びする機会のほうが少なくね
大体先生
アニメドラマの見すぎ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:45:39.98 ID:Flt8N7J+0
>>5
まずないな
学生側が言うことはない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:46:40.69 ID:ePv2fH0x0
分野にもよるんじゃねーの?
医学部とか理工学部でも先生なん?
と思ったけど専門学校じゃない限りどこの学部でも普通の授業あるから先生呼びか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:47:26.62 ID:fdUJ1nXQ0
教授准教授助教の区別なんてつかんしわざわざ調べないとわからないし
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:47:51.33 ID:nVPEmx6/M
別に教授に対して教授と呼ぶのはええねん
でも先生が全員教授とは限らないから基本的に先生とよんだほうがいいって教授に言われたわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:50:37.08 ID:ePv2fH0x0
准教授と助教授って全然違うのに似たような名前にすんのはダメだわ
所詮教授も雇われだから大差ないんやけどさ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:59:07.00 ID:9foOsmFId
>>10
助教授っていつの話してるんだ?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:22:33.87 ID:5eKszl+J0
>>10
頭文字を取ってJ先生とJ先生44
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:43:54.85 ID:qISp2cF30
>>10
あっ…
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:51:18.69 ID:7pfAwYfpd
自分の学科ならともかく他の学部の授業とかだと教えてるのが誰で何なのかよく知らんまま終わる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:52:10.48 ID:ac+IWcoi0
教授でも准教授でもない講師はなんて呼べばいいの?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:54:53.15 ID:hs7ZTTRNM
>>12
院に行っただけの23歳でも全員先生と呼んどけってゆあれた;
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:57:02.05 ID:ac+IWcoi0
エヴァの冬月は大学の教え子から冬月「先生」と呼ばれてたが庵野が大学エアプなだけなの?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:58:49.80 ID:Flt8N7J+0
>>15
庵野大学いっとるで
中退やけどな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:22:31.10 ID:ELljIYVC0
>>17
その割にはリツコさんが学部卒で博士名乗ってるのは違和感あるがここまで突っ込むのは野暮なんかな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:30:04.06 ID:Flt8N7J+0
>>26
論文博士なんやない?
企業とかによくおるやん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 04:57:09.41 ID:0WpW0Emf0
慶応出身やろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:01:42.86 ID:qgpn5djed
いやみんな普通に先生って言ってたわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:06:45.79 ID:7kG9SKTa0
必修の英語とか第二言語の人らは教授ではないしな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:10:12.58 ID:Ovc2wieY0
あと「大学では授業って言わない」って言ってるやつも高卒
いちいち講義か実験かゼミか演習か呼び分けへんわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:17:42.87 ID:SO7QAck90
>>21
ワイは、ゼミは使い分けてたが
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:15:24.56 ID:4UVRy2AC0
そんなに距離近くない人は教授呼びやったな
直接話したり割と親しい人なら先生呼びや
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:17:43.84 ID:IXlWG7ua0
ワイの分野はさん付けが慣習だったわ
学部の間は先生呼びだったけど
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:18:10.84 ID:4UVRy2AC0
ワイ理系、研究室
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:33:55.40 ID:Sdx8qNoZ0
役職間違うとあかんから先生で統一するだろ健常者なら
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:34:51.37 ID:GqrBmLyt0
このスレでも何人か他のボロ出てて草
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 05:40:23.81 ID:uNccbFVl0
文系の学部で授業持ってるような教授ってまともに研究なんかしてないし先生でしかないよな
コメント