馬鹿なのに薬学部進学するんじゃなかった

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:30:29.93 ID:J4QUWv1J0
死にたい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:30:47.51 ID:lzPak9pF0
ほなタンク山行きまひょか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:32:22.95 ID:fQ20Yv9o0
>>2
院進して研究が表彰されるほど有能なんだが?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:30:56.00 ID:J4QUWv1J0
人生やり直したい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:31:03.17 ID:tLvbP3+g0
本当なんだすか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:32:54.39 ID:xyzC/d3XH
>>4
おまえさんやばいやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:32:03.29 ID:v+JuPVXd0
理系偏差値50の明治薬科大くらいには入れないと薬剤師きついわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:33:29.07 ID:lvqfsN6M0
いやまあそれこそ工学部とか行ってたらおわりやろ

薬学部は頭悪くても食い扶持無くなろんやろから頑張れ

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:05:44.34 ID:S74HkRvG0
>>8
そこちゃう
薬学部は国家試験が難しいから勉強苦手民だと詰む
逃げ道がある工学部の方がマシ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:33:33.80 ID:2YRMdeim0
20年前から戻って来たと思ってやり直せば良い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:36:48.23 ID:zPL/UmOs0
ワイ元薬局薬剤師やが質問あるか?
男で臨床行くのは全くおすすめせんで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:38:41.73 ID:J4QUWv1J0
>>10
何で薬剤師やめたんや?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:39:01.59 ID:9jBCIyfy0
ワイ嫁は地元から離れたくて食品メーカーから
外資系化粧品会社に転職したで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:48:30.91 ID:bvxwSRJi0
まだ歯学部の方が勉強は楽そう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:51:13.51 ID:CVuv+oUm0
6年努力して社会に全く必要ない不当に金貰うだけの仕事するのどんな気持ちなん?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:53:04.14 ID:zPL/UmOs0
>>15
ああこれも辞めた理由やわ
薬局が利益出す=社会保障費増加やから後ろめたさやばい
費用対効果で考えたらコンサルより虚業の極みや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:55:01.69 ID:CVuv+oUm0
>>16
自覚してるなら救いようがあるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:59:09.41 ID:zPL/UmOs0
>>19
現場の99.9%は理解してないやろうけどな
上が点数取れって言うから加算取ってる、給料は社会保障費じゃなくて調剤報酬から出てると考えるような奴ばっかや
まあ自覚してしまったら自分の存在意義無くなるけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 18:53:42.04 ID:7bpswzO90
そりゃ勉強勉強勉強じゃなきゃ即留年だもんね🥺
Fラン薬学部から入った奴はこれまでの生き方を変えないといけないレベルだわな👋🥺
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:02:25.55 ID:8o3KzL5m0
経済的な処方の仕方をするようにと院内の薬剤師さんから時々電話もらいますけん😶
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:03:55.07 ID:Xc5GqiqC0
人間諦めが肝心やで
f欄薬学部中退する奴は全体の半分くらいおるし国試受かるのだって卒業出来た奴の半分や
無理だと思うのならさっさと諦めて別の道を考えた方がええよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:06:56.26 ID:Xc5GqiqC0
やり直すのなら早い方がええからな
一番悲惨なのは留年しながら8年くらいかけて卒業したけど国試に受からず30歳超えても延々国家試験の勉強を続けることや
入学金は無駄になるけどさっさと諦めて別の学部に入り直すとか考えた方がええよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:08:00.84 ID:zPL/UmOs0
初任給が高いとはいえ院卒相当で年収600-700万で頭打ちになるのもきついで
男は工学部修士でメーカー潜り込んだ方が絶対正解や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:09:22.15 ID:S74HkRvG0
Fラン薬学部に人生破壊されたやつはネタ抜きにかなりの数でおるんやろうな
親や教師の薦めるままに手に職感覚でFラン薬学部に行き留年地獄になると
結果、借金1000万超の高卒が誕生すると
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:12:15.76 ID:Xc5GqiqC0
>>28
地獄みたいな人生だよな
進路指導する奴はFラン薬学部行ってもストレートで卒業して免許とれるのなんて上位10%くらいで留年は当たり前で半分くらいは中退するという事実を教えるべきやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:18:12.47 ID:zf/kBAM90
>>28
潰れたほうがええやろこんな呪いの施設
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:09:52.65 ID:J8Hh2bD20
薬剤師の年収の頭打ちってよく言われるけど
おれは普通に800あるし内規見る限りまだまだ昇給するはずだが…
個人薬局とかに行くやつが悪いだけでは
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:11:23.19 ID:LZk/X+X7d
本来は国家試験なんて一ヶ月勉強したら受かる地頭のやつが行くところやで挑戦させて頂いて有難いと思え
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:17:34.29 ID:zf/kBAM90
>>30
化け物やんけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:14:10.60 ID:atpxVSlt0
東京熱出てた子もAV辞めてワイの地元の薬学部に入ってたな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:15:31.93 ID:zPL/UmOs0
産休育休はええけど子供の発熱で毎週のように休んでお咎めなしなのほんま解せんわ
事務と違って代わり立てにくいから尻拭いせなあかんしやっぱり男がやる仕事ちゃうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました