高卒で初任給手取り20万以上の仕事でオススメあるかい?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:45:20.78 ID:Lo0yL/9+0
教えてくれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:45:35.68 ID:Lo0yL/9+0
大学行きたかったけどバカ過ぎて無理やったわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:45:41.67 ID:Lo0yL/9+0
ある?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:46:20.84 ID:Lo0yL/9+0
前まで営業やっとったけど、接客系はキツかったから
それ以外がええわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:46:23.82 ID:eOusCu100
荷揚げ屋
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:47:05.37 ID:Lo0yL/9+0
>>8
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:47:53.55 ID:eOusCu100
>>13
やっぱ高卒って馬鹿だわ
荷揚げ屋も知らねえのかよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:47:58.16 ID:P6iNlXjXd
ソープのボーイ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:47:59.94 ID:7SvxoA3V0
大卒でも初任給手取り20とか中々ないぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:48:24.49 ID:A66t5P9fa
高卒で就ける初任給高い仕事って地雷原やろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:49:04.55 ID:nCdzshW30
残業アンド休日出勤でもええなら
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:50:18.36 ID:atvOnZ2Md
長距離トラックの運転手とかは?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:50:33.50 ID:BMb32XHx0
酵素値の平均初任給18万っぽいし20万なら探せばありそうやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:53:20.90 ID:BJqVd5U10
>>23
手取りやぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:51:31.11 ID:atvOnZ2Md
高卒で若くして家庭や家を持ってる奴って大抵は建築系かトラック野郎のイメージ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:51:42.17 ID:SjZFZBtV0
ちんちんをごしごしする仕事☺
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:52:19.19 ID:ChYAv4rdd
パチ屋の店員
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:52:35.42 ID:y+yTddX/d
高卒でガス屋やってるけど手取り20超えてるで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:52:41.90 ID:ckT+gQLgM
手取りで20万か
26万じゃ大学院卒の平均初任給やん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:54:13.24 ID:atvOnZ2Md
てかよく見たらイッチ職歴あるんじゃん
それ高卒初任給って言わなくね
中途採用でしょ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:55:29.98 ID:hkFp2mUf0
夜勤ある職種なら

まぁ工場やな

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:56:29.47 ID:VE3HD+1D0
ワイ高卒25夜勤なしで年収480や
まぁスタか?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:57:36.81 ID:kd79gozG0
じゃあワイは年収500万
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:57:38.00 ID:4uK4hPmJ0
ワイ高卒で夜勤なし700万やがなかなかおすすめはしづらいな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:58:29.16 ID:x/hNfo6M0
IT系しかないやろ
常に人手不足やし適正あれば給料うなぎのぼり
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:59:47.76 ID:RPYXdPay0
>>37
未経験でもええんか?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 01:01:36.50 ID:x/hNfo6M0
>>40
資格さえ取れば未経験歓迎のところなんかいくらでもあるやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 00:59:27.00 ID:lythTUnO0
工場だな年間休日も多いし
ただし深夜稼働の所はやめとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました