
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:06:56.67 ID:b/Lb7Kb00
どっちが勝ち組?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:07:28.14 ID:fdgSyRO30
僕が後者だけど後者だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:07:59.55 ID:b/Lb7Kb00
>>2
なるほど
なるほど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:07:57.19 ID:LzfTL1UY0
高学歴の方が「深み」はあるやろね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:10:04.69 ID:b/Lb7Kb00
>>3
深みとは
深みとは
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:08:19.55 ID:fdgSyRO30
前者とか言ってる奴は昔のモテエピソードをいつまでも語ってる歯抜けの爺みたいなもんでね😔
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:09:29.44 ID:UEv2710Z0
前者の方が上手いこと資産運用しそうなイメージ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:10:40.49 ID:TmHslm/y0
後者はコンプでイキりまくってそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:11:10.59 ID:fdgSyRO30
>>8
それはそう
20代前半で苦労したぶんやらせてもらうよ
それはそう
20代前半で苦労したぶんやらせてもらうよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:11:19.46 ID:52kOqrbL0
どっちでも良い
面白い仕事をしてる方で
どちらもつまらない仕事なら後者
面白い仕事をしてる方で
どちらもつまらない仕事なら後者
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:12:53.01 ID:52kOqrbL0
高学歴面白い仕事で年収500万
低学歴つまらない仕事で年収1000万なら前者
低学歴つまらない仕事で年収1000万なら前者
高学歴つまらない仕事で年収1000万
低学歴面白い仕事で年収500万なら後者
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:13:14.95 ID:gQ9jvydb0
本人が満足な方
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:14:06.93 ID:52kOqrbL0
学歴はマジでどうでも良い
それより自由と仕事の面白さ、年収が大事やわ
それより自由と仕事の面白さ、年収が大事やわ
ワイはやけどね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:14:13.10 ID:mso8L8Ay0
基本後者やけど良い家出身のやつは前者選ぶかもな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:14:40.43 ID:dBP11WuE0
後者が一般的やろうが稀に高学歴で収入に頓着せず研究楽しんでる人もいるし、楽しく人生過ごしたやつが勝ちやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:14:52.30 ID:syXYSUsQ0
ワイ後者やけど前者が哀れや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:15:18.37 ID:71QTYBc90
色々見てて思うけどコンプ拗らせてるのが多いのは低学歴既婚者見てイライラする高学歴チー牛の方なんだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:17:11.57 ID:52kOqrbL0
>>17
高学歴チー牛は逆に学歴に執着してないで
高学歴チー牛は逆に学歴に執着してないで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:15:24.98 ID:UEv2710Z0
収入は後者やけど資産形成は前者優位なイメージ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:17:16.83 ID:30lXisJm0
>>18
いや全くそんな事ない
高学歴なのに給料平凡なところにつくやつは資産形成も下手
んで低学歴なのに年収高いやつは金への嗅覚があるという事だから資産形成も得意な傾向にあると思う
いや全くそんな事ない
高学歴なのに給料平凡なところにつくやつは資産形成も下手
んで低学歴なのに年収高いやつは金への嗅覚があるという事だから資産形成も得意な傾向にあると思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:16:05.50 ID:52kOqrbL0
マジで高卒でええから自由とある程度の金がほしい
東京は謎に学歴厨多いけど、あいつらすげーと思うわ
ワイからしたら学歴よりゆとりや余裕の方が欲しいもん
東京は謎に学歴厨多いけど、あいつらすげーと思うわ
ワイからしたら学歴よりゆとりや余裕の方が欲しいもん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:16:45.03 ID:gQ9jvydb0
高収入同士で比べろよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:17:47.02 ID:/2zBG9MJ0
高学歴が東大なら前者、早慶なら後者
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:19:05.97 ID:52kOqrbL0
学歴に執着してるのは私文早慶マーチあたりの中学歴や旦那が高学歴の低学歴女、高収入の高卒フリーランス、自営業に多いイメージ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:24:11.78 ID:30lXisJm0
>>24
早慶の方が地底文系より上じゃね?
早慶の方が地底文系より上じゃね?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:19:58.74 ID:NNWs4hGK0
お前ら勘違いしてないか?
真の勝者とは金も時間も両方持つ者だ
真の勝者とは金も時間も両方持つ者だ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:21:42.75 ID:52kOqrbL0
>>25
もちろんそうよ
それと裁量権な
だから雇われの時点で裕福とは言えない
もちろんそうよ
それと裁量権な
だから雇われの時点で裕福とは言えない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:23:22.36 ID:9xPNQTa60
>>25
地方国公立出てエ口同人で適当にやって年収3000万の俺が最強の勝ち組だな
地方国公立出てエ口同人で適当にやって年収3000万の俺が最強の勝ち組だな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:22:03.60 ID:v2cbD1gD0
ワイ高卒工場勤務の年収1000万やが後者でエエか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:23:04.70 ID:52kOqrbL0
ネット民って日大を馬鹿にするけど
あそこ、裕福なOB多いからな
早慶の次に裕福な奴多いと思う
下手したらそれ以上に多いかも
あそこ、裕福なOB多いからな
早慶の次に裕福な奴多いと思う
下手したらそれ以上に多いかも
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:24:49.00 ID:30lXisJm0
医学部は両方手に入れられるから最強だよな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 12:29:15.06 ID:30lXisJm0
高学歴都庁勤務とニッコマ卒大企業勤務くらいにしてくれ
コメント