高校時代にちょっと勉強してマーチ関関同立に入るだけで年収1000万円確定という事実www

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:11:41.20 ID:zv252f3sM
50代の卒後平均年収がどの大学も1000万円超えてる模様
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:11:51.85 ID:zv252f3sM
やっぱ学歴は偉大よな?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:12:03.88 ID:zv252f3sM
無理して旧帝一工や早慶上理を狙わなくてもええんやで
マーチ関関同立で十分なんや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:12:59.31 ID:UvHZtDDiM
法政と関大のコスパの良さよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:13:04.91 ID:0ledYs/O0
そんなことしなくても超えるぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:14:13.63 ID:UvHZtDDiM
>>5
例えば?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:16:48.74 ID:/t42nKI30
地頭が良いから高卒から働いたほうが有利
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:17:18.14 ID:UvHZtDDiM
>>9
高卒の生涯年収めっちゃ低いぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:17:49.22 ID:/t42nKI30
>>10
そりゃアホ含めた全体平均だからだろ
地頭良いやつは違う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:18:35.46 ID:UvHZtDDiM
>>11
まず地頭良いやつは高卒になるという愚かな選択はせんやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:20:51.18 ID:f1fOos1/0
>>12
頭ええやつは高卒を選ぶぞ
マーチあたりに入れるなら大卒選ぶけど
ニッコマ未満の大学行くよりは
高卒の方が遥かにマシやからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:22:00.38 ID:UvHZtDDiM
>>17
選ばねえよアホ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:22:33.97 ID:f1fOos1/0
>>23
選ぶぞ現実見ろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:23:54.08 ID:UvHZtDDiM
>>26
現実見るのはお前や
妄想するのはやめなさい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:23:59.73 ID:XYhbxchCM
>>26
まずマーチにもいけないレベルのやつは地頭良くないからw
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:25:10.18 ID:/t42nKI30
>>32
行けないと行けないは別
これが分からない奴は例え大卒でも高卒以下のアホ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:28:08.13 ID:f1fOos1/0
>>37
その通りや
バカ大行くやつよりは高卒の方が賢いわな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:26:06.23 ID:f1fOos1/0
>>32
マーチに行けないレベルの中では
バカ大に行かない分賢いって話やぞ

>>28
お前の言う大企業って個人経営のラーメン屋とか?www

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:26:35.62 ID:UvHZtDDiM
>>40
みなさん、これが高卒ですw
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:27:21.82 ID:f1fOos1/0
>>42
バカ大卒現実つきつけられてイライラwww
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:24:57.58 ID:T7ndWdgo0
>>26
高卒は生涯年収低いという厳然たる事実を見ず何言ってんだ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:27:16.90 ID:zR2Rm1kl0
>>36
大谷「おっ、そうだな」
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:28:43.76 ID:f1fOos1/0
>>36
いやちゃんとデータを精査したら高いことがわかるぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:19:07.14 ID:0ledYs/O0
何ならFラン卒の30代でも1000に届く
学歴はと聞かれるとその時だけキツイ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:19:47.81 ID:UvHZtDDiM
>>13
それFランの上位数%やん
マーチ関関同立なら9割は年収1000万円到達できるで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:21:34.64 ID:f1fOos1/0
>>13
>>15
Fランは高卒より平均低いで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:19:30.80 ID:BiFQhJZ00
うちの親父は数年前に引退してるけどマーチから地方電力で最高1800とかやで
企業年金も手厚く80歳まで出るし、そもそもカネが使い切れんって言ってたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:20:06.77 ID:UvHZtDDiM
>>14
ええな
やっぱマーチよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:21:08.86 ID:UvHZtDDiM
マーチ関関同立なら大企業で部長以上になるのも夢じゃないしな
ちな大企業の部長は年収2000万いくで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:21:59.58 ID:f1fOos1/0
>>18
マーチカンカンならむりです
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:22:50.05 ID:UvHZtDDiM
>>22
なれる定期
嘘だと思うなら調べてみ
マーチ関関同立の部長どころか役員もゴロゴロおるし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:21:55.23 ID:Va9NeL0w0
東洋大学なんだけどダメ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:22:15.65 ID:f1fOos1/0
>>20
卒業証書見せて
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:23:43.57 ID:Va9NeL0w0
>>24
ここにはない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:21:58.20 ID:r1dzUs1p0
お前ら現実見ろ
そのレベルの会社はお前らじゃ入れない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:22:19.45 ID:NrRAZkmM0
ここにいる時点でね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:23:11.62 ID:0ledYs/O0
ワオは上位数%やったんか
まぁそも年収1000の価値自体が下がってきたよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:24:23.70 ID:1SB7S2Xq0
でも1000万貰える仕事って業務内容難しいんでしょ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:25:43.04 ID:r1dzUs1p0
>>34
サビ残あるのと、休日に社用携帯から電話かかってくる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:26:39.70 ID:XYhbxchCM
>>34
一般的には難易ってより職責分じゃね?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:24:36.54 ID:r1dzUs1p0
マーチって頭いいか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:20.69 ID:BiFQhJZ00
>>35
話してると高卒やE-Fラン卒とは理解力や語彙力、表現力がレベチだぞ
あとマーチ以上だとロジカルな説明をしてもスッと入るのに対してFランや高卒だと曖昧に分かったフリしたりする
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:26:20.05 ID:/t42nKI30
大卒なのに平均と統計が理解できてないアホ多すぎて閉口するわ
地頭の良さがいかに重要かよく分かるわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:27:34.39 ID:XYhbxchCM
まずマーチにいけない時点で賢くないので
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:32.38 ID:f1fOos1/0
>>47
論理的な会話苦手なん?w
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:01.64 ID:r1dzUs1p0
高卒は生涯年収低い傾向にあるね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:04.83 ID:XYhbxchCM
IQが一定以上離れてると会話にならないのがよくわかるスレ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:50.54 ID:UvHZtDDiM
>>51
せやな
普段高卒と会わないからこんなに話が噛み合わないとは思わんかったわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:52.31 ID:f1fOos1/0
>>51
お、自己紹介やんww
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:29:27.49 ID:aP6wOis30
中卒でユーチューバーやってるけど年収1500万あるわw
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:30:19.26 ID:llOGIpUU0
2人NGしただけでスッキリしちゃって笑うw
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 10:30:32.84 ID:0ledYs/O0
テレワークおじさんワラワラで草

コメント

タイトルとURLをコピーしました