- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:06:38.12 ID:k7+LV40Mp
どう思う?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:07:09.49 ID:hwTGInWA0
賢い
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:07:47.76 ID:VMv2yG4X0
たぶん医者適正なし
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:07:58.22 ID:hhKEwBEU0
数オリ極めるやつはいても大学数学極めるやつはおらん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:12:42.82 ID:5eMYWf5Z0
>>4
極める奴は流石におらんけどTwitterとか見てると手を出してる奴はなんとなく増えてきてるなとは思う
大学数学極めるに関しては定義次第では教授でも該当する奴いなさそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:14:56.90 ID:YnDDWoBxp
>>12
ネット化はクッソ偉大やからな
さわり程度ならネットに解説が腐るほどあるからマジで誰でもできるようになった
英語も認めればもっと広い分野学べる
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:08:14.00 ID:YnDDWoBxp
普通にええことやろ
数学科とかに行ったらそれこそ才能の無駄遣いだよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:09:32.63 ID:hwTGInWA0
年収の期待値高いから医学部が一番いい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:09:35.52 ID:z68xRNwZM
最近の数オリ勢医学部行かへんやろ
今年の世界一位も京大理学部特色受かってたし
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:30:05.29 ID:WTj3ElOa0
>>7
京理選ぶんやな
京なんや
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:09:56.13 ID:/OKn+1CTd
物理学科にいけ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:10:56.17 ID:/0VmwiBm0
物理専攻しろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:11:53.96 ID:kd+dAbXG0
入試問題へのアプローチってアカデミックじゃないから良いと思う
解法暗記しまくるだけじゃん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:12:40.30 ID:TysMsnH80
損失やん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:17:00.64 ID:UgbDbgO10
生物学、物理学、化学、工学、天文学と医学を兼任してる偉人は多いけど
数学と医学を兼任してる偉人は皆無だよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:20:00.03 ID:g+ROzL2Ip
>>14
そこは数学という学問の異質さやろうね
理系分野の中で唯一(近似を専門的に扱う分野を除けば)近似がない学問やから他分野との相性よくなさそう
あとはハーディの時代に応用される数学は下みたいな風潮あったのもデカいと思う
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:18:02.16
国試「ダメです」
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:18:50.35 ID:SImocXia0
アスペに医者は出来んからなあ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:21:48.65 ID:g+ROzL2Ip
>>16,17
ホンマに進振り制度は必要やと思うわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:18:51.19 ID:LXJVNrXR0
理Ⅲから理学部数学科やぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:20:40.36 ID:yB2jXLVi0
物理に進めよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:21:44.42 ID:yB2jXLVi0
すげぇもったいなく感じるわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:22:05.82 ID:B/fFpyOD0
自分で極めたとか言ってる時点で雑魚そう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:22:37.79 ID:711a+0g+0
今の数学出来るやつはAI方面行くやろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:24:15.06 ID:7uIl4IP/p
流石に数学科に行けみたいな無責任なことは言えんけどせめて物理学科とか工学部に行けとは思う
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:25:54.41 ID:kIfU/7Oyp
Twitterでそういう人沢山いるわ。結局個人の自由なんだが国家的損失ではあるな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:27:20.04 ID:JVZBmJ6VM
才能が医学部に集まるのは医者の年収が高いから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:27:59.90 ID:kd+dAbXG0
高校数学の範囲内の道具を使って確実に用意された答えに辿り着ける能力が高いからと言って特別な意味があるかは疑問
そりゃできない奴が無能ってのを見極めるのにはちょうどいいんだろうけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:28:14.00 ID:7uIl4IP/p
岡くんに聞こえるかもやが理学部に進学してもある程度の職が担保されればええんやけどね
人間働くために大学に行ってるんやからしゃーないけどなんとかならんものか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:29:34.12 ID:ZzqnLkM1M
確実に稼げるからしゃーない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:30:09.05 ID:hwTGInWA0
数学極めても金にならんやん
数学者なのに自分の給料を計算出来ませんなんて事ないやろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 11:30:26.49 ID:+Z5qJduO0
医者は賢いやつの生活保護やから🤗
コメント