- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:02:32.51 ID:7Bc6wp3U0
勉強やめて好きなことやりたいんや
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:02:52.65 ID:d1fRyNGm0
まず好きなことはなんや?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:03:46.73 ID:7Bc6wp3U0
ゲームとか作りたいんや
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:04:20.98 ID:vfv3WPrz0
学歴を手に入れてから好きなことすれば?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:06:08.00 ID:7Bc6wp3U0
>>6
学歴のために3年間頑張る必要あるんか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:04:34.20 ID:jNzpVWuv0
ワイも進学しないよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:05:39.00 ID:TLJLJ5mA0
うるせぇガキが4ねや😡💢
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:07:25.70 ID:7Bc6wp3U0
>>9
あんまそういうこと言わん方がいいでおっさん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:08:07.61 ID:1F0MNzKm0
ゲーム作るには学歴いるやろ
国立大の情報に行けよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:09:46.31 ID:7Bc6wp3U0
>>12
なるべく一人というか自分のアイデアが反映されやすい環境にいたいんや
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:12:18.36 ID:AbESSBMW0
>>14
舐めきった考え方してんな
とりあえず運動部でも入れ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:14:15.64 ID:7Bc6wp3U0
>>22
どこが舐めとるんか教えて欲しい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:15:51.40 ID:AbESSBMW0
>>25
今のお前が思いつくようなアイデアにはなんの価値もない
学べ!強くなれ!
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:08:48.46 ID:1F0MNzKm0
勉強しないやつがどうやってゲーム作るねん
大学院まで行けよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:10:50.37 ID:7Bc6wp3U0
>>13
勉強って数学以外も必要なんか?
数学はめっちゃできるんだけど
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:10:00.72 ID:JWwkPFwV0
別に学歴は無くてもどうとでもなるがゲーム作るなら勉強はしないと後悔するな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:10:11.01 ID:rwP2qow/0
岡くん見ろよ
結局本人の社会性やぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:10:32.45 ID:pIGKOYkW0
学歴が大事とわかってるのに、たった数年も頑張れないやつは企業も要らんわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:10:45.29 ID:pTCx1jfO0
高校生くらいで目指すようなことなんて役者くらいしかねえだろ
凡人として生きるつもりなら今は勉強しとけ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:11:10.38 ID:VbbChmsU0
何が好きかも言わない
意味の無いスレだよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:11:22.85 ID:RXO4gyqzd
今のゲーム会社の採用は学歴重視やで
インディーゲーム開発者でも目指すんか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:13:20.84 ID:7Bc6wp3U0
>>21
そっちの方が自分の影響の割合デカいかなと
少なくとも一回は自分のゲームだと言えるようなの作りたい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:13:01.60 ID:A+gSJx2A0
企業の足切り
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:14:41.03 ID:om23sS3w0
MARCH未満は学歴フィルターに引っかかるぞ
大手企業への就職が一気に厳しくなる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:15:45.68 ID:7Bc6wp3U0
>>26
大企業足切りはわかるんやけど三年犠牲にする必要あるんか?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:17:01.20 ID:pIGKOYkW0
>>29
40年の好きな仕事のために3年犠牲にしようとは思わんのか?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:20:19.80 ID:7Bc6wp3U0
>>33
三年犠牲にしても就職できるとは限らんやん
意味あるんかなあって思ってしまうわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:15:49.43 ID:1F0MNzKm0
>>26
理系就職にマーチ未満がどうとかは関係なくね?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:19:38.25 ID:A+gSJx2A0
>>30
あるに決まってるやん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:20:42.85 ID:1F0MNzKm0
>>38
いや、普通にないよ
君文系やろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:15:24.70 ID:Eb34MXDT0
学歴とか要らんでって言ってほしいんやろ
自分自身によほどの自信がない限りは必要やで
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:17:52.46 ID:7Bc6wp3U0
>>27
要らんって言って欲しいなあ
事実であることは前提で
そっちの方が嬉しいし
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:16:52.81 ID:hu+KFR8R0
優秀な奴なら自分のアイデアが反映されるからどこ行っても問題ないで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:17:09.02 ID:1F0MNzKm0
君みたいなタイプは高専に行けばよかったのに
卒業後直でゲーム開発会社に入れたかもしれへんで
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:19:01.38 ID:aQFfS6yA0
あると一つの個性になるから自尊心が持てる
何気にこれが一番大きいよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:19:08.42 ID:1F0MNzKm0
てか高専だと学校でゲーム開発もどきのことできたのに
数学できるんやったら余計に高専が向いてるで
なんで普通科高校なんかに行ったんや
普通科って凡人が学歴を得るために行くところやで
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:21:44.47 ID:7Bc6wp3U0
>>37
高専に行った方が良かったかもしれん
でも今の最善を教えてくれ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:23:16.51 ID:1F0MNzKm0
>>42
普通に勉強して国立大の情報理工に行く
数学だけできて他がポンコツなら慶應SFCもええんちゃう?
開発やるなら基本は国立大の情報理工にまず行くことやな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:20:53.48 ID:FYGZYkLj0
勉強しながらゲーム作りゃええやん
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:22:32.37 ID:7Bc6wp3U0
>>41
両方中途半端になってしまわないか不安なんや
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:24:43.70 ID:FYGZYkLj0
>>44
今でも十分中途半端だろ
甘えたこと抜かすなよ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:21:56.52 ID:1F0MNzKm0
強いていうなら理系は圧倒的に国立の院卒が強いから国立にしとけってくらい
理系は大学名より何を研究してどこの研究室にいたかの方が遥かに重要やから
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:22:43.24 ID:M3OIXXvW0
こいつゲーム作りたいっていうなんの具体性も行動も伴ってない目的の為に中卒になろうとしてるのか?
イカれてるやろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:25:04.30 ID:7Bc6wp3U0
>>45
一応今からあんまり勉強せんくても偏差値55くらいのとこには受かりそうなんや
東大京大らへんを狙うかどうかって感じやで
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:27:30.21 ID:VLgL2hGNa
社会的信用を得るために学歴は必要なんだよ
>>50
今偏差値55でその認識は甘過ぎますよ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:28:16.79 ID:M3OIXXvW0
>>50
すまんがそんなことは聞いてないし、
もう一回言うけどそんな曖昧な目標のために高卒になろうとしてる時点で頭悪いやろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:24:32.15 ID:aQFfS6yA0
文系大学は一生レールから落ちない前提だからな
大学進学が費用以上に得られるものがあるかどうかは
無理してでも理系進め
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:24:51.79 ID:JWwkPFwV0
というか現時点である程度何らかの結果が出せてないなら
一人では厳しいから普通に勉強した方がいいぞ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:26:31.91 ID:DoDAYnmld
就職する時のハードルが全然違う
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:26:45.61 ID:1F0MNzKm0
情報理工か電気電子に行かんことにはまず開発は無謀やろ
そら専門卒でもなってるやつはいるだろうけど、特殊すぎる
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 20:28:28.86 ID:dYH8SESa0
まあええやないの
なんのかんの理由つけてやらんのはこいつの自由やし
結局後悔する羽目になるんもこいつの責任やし
コメント