3人目大学費無料(※ただし第1子が学生であること)

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:38:11.43 ID:Rgzt1G1Ar
多子世帯の大学無償化、対象は?額は?第1子が扶養外れると対象外も

https://news.yahoo.co.jp/articles/31ffc6738c54094f08c608c924e72b6d7568b5b3

レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:38:29.15 ID:BuM+JCRg0
完全に罠で草
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:38:54.42 ID:58MgIHXY0
アホちゃうんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:39:06.49 ID:h1OSqJKhr
一番上だけ大学入れて後は放逐かよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:39:35.56 ID:bRqZbdgsr
まあそんなことだろうとは思ったわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:40:03.69 ID:BuM+JCRg0
たぶん政治家は本気で少子化対策しようなんて1ミリも思ってない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:40:41.15 ID:Nw6/IGLX0
留年させよう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:41:35.24 ID:pojT1zXor
>>7
留年したら学費無料じゃなくなる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:40:45.03 ID:71CRepBY0
クソわかりにくい資料なんなん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:41:16.24 ID:+9kdyc770
ハシゴ外されてて草
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:41:22.61 ID:DqxRxfnQ0
携帯キャリアの割引条件みたいな制約やめろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:42:16.49 ID:mWF8WqcJr
ヨーロッパみたいに全員学費無料にしろよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:42:44.70 ID:0VGnB34f0
すげえ小さく※で書かれるトラップやん🙄
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:42:53.51 ID:8Wn1dd+b0
ちょっとよくわかんない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:43:15.33 ID:6jBUFig8H
バカみたいな制度だないつも
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:43:19.12 ID:dUBzUT4Br
しかも今から3人産んで18年後にその制度が無い可能性がそこそこあるしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:45:08.90 ID:rmT3PMwI0
>>16
マジレスすると無くなっとるで
理由は少子化対策の効果が出ないから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:44:00.17 ID:rmT3PMwI0
政府はなんでそんなに大学促進してるんや?

誰がブルーカラーの仕事やるの?

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:44:06.87 ID:7eKEman20
もう顔中※まみれや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:45:08.39 ID:jQHtIRj20
施行されるタイミングによってはわざと浪人する奴続出にならんか?
1年待てば私大医学部無料やでってなったら親がむしろ浪人しろって言うやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:46:48.19 ID:CBpJgmfMr
>>19
上限あるぞ
私立は上限が年間70万だから、私立医学部の年間600万の足しにもならない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:48:24.40 ID:jQHtIRj20
>>25
流石に上限あるか
国公立なら無料になるって感じなんやね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:45:18.81 ID:GI3PMKrj0
2人目はどのくらい期間を空けるとよい? 1人目を出産後、排卵が起きれば妊娠自体は可能ですが、安全に産むためには子宮やホルモン状態が回復している必要があります。 WHO(世界保健機関)のガイドラインでは、前回の出産から最低でも18ヶ月、理想は24ヶ月空けることを推奨しています。

計算の手間は省くけど、四年制でも六年制でも最大で2人まで無償化の恩恵受けられるんや

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:45:24.01 ID:Ypm7sVJ4r
兄弟って5歳離れてるのも普通だし、せっかっく子供3人産んでも一人しか学費無料にならなさそうやな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:45:31.54 ID:QH1EbwXY0
けっこう評価してる人もいたのにバカじゃねーのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:46:31.72 ID:rmT3PMwI0
岸田くんって恐ろしく知能低いよな

2を3にするより先に0を1にしないと取り返しがつかなくなるのに

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:48:25.40 ID:ACwFab5o0
>>24
これ作ったの家庭庁やろ
キッシーはハンコ押しただけや
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:52:32.55 ID:rmT3PMwI0
>>29
ハンコ押さないでもらっていい?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:53:00.30 ID:rmT3PMwI0
>>29
正常な知能ならハンコ押さないんだよなぁ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:54:39.50 ID:96rgihuI0
>>29
つーか政策なんてほとんど官僚や、官僚批判しないで政治家批判してるのみて官僚どもはほくそ笑んでるぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:49:31.69 ID:PlytUA51a
>>24
既婚者だけの平均子供数は今でもほぼ2をキープしてるんやで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:47:10.10 ID:CToJH+Ql0
こんなアホみたいなガ●ジ制度誰が考えたんや
無能すぎて吐き気がする
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:49:19.49 ID:1Qg8Wfoyd
これその辺の詐欺並にタチ悪いな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:49:35.83 ID:rmT3PMwI0
無償化←子ども欲しくない人に無関係
給付金←みんな欲しい

未婚化してる日本で無償化なんて何の意味もないよ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:50:11.84 ID:ppqii82S0
全員無料になるんか!?からの厳しい条件付きの落差で落ち込むのもわかるけど、1人でも無償になるのオタクだと思わない?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:50:30.65 ID:ppqii82S0
>>33
間違えた、お得だと思わない?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:50:32.66 ID:k0jiBirr0
ただし、どうしても無料にしてほしい時はお願いすれば無料になるものとする
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:51:36.87 ID:53yFJB3yd
三つ子産むべ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:51:51.50 ID:w5D4B2UG0
普通に意味はあるやん
要するに三人兄弟の上だけ無料にしてくれるんやろ
二人子供がいるならもう一匹産もうってなるでしょ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:52:32.90 ID:GZXGXVpvd
三つ子作ればいいんじゃない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:52:36.21 ID:BuM+JCRg0
学費無料(※第一子が学生じゃなかったら無効、※留年したら無効、※上限あり)

すまん、これ詐欺では?

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:53:32.97 ID:im0du/wTr
>>41
※多すぎて草
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:54:25.76 ID:7p5l9MOs0
>>41
言う程詐欺ちゃうやろ
こういうルールつけなきゃ単純に産んだらええわってなりかねないし
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:52:41.30 ID:3rBS07kQd
こんな面倒くさい制度ならいっそやるなよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:52:54.31 ID:96rgihuI0
三つ子やったら最強ってこと?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:53:39.00 ID:3rBS07kQd
大学に入学だけさせる気なんやろな
入ればこっちのもんみたいな魂胆が透けて見える
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:53:43.49 ID:t5mGQCLS0
少子化対策ならもっと分かりやすい方がいいやろ
大学の時のこと考えて子供増やすかね
子ども手当3人目でめちゃくちゃ増やせばいいのに
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:53:51.77 ID:LY0VljC50
こんな馬鹿げた制度作るために国のトップの人たちが何時間もかけるなんて笑える
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:54:07.10 ID:rmT3PMwI0
なぜ岸田くんはシンプルな政策を考えることができないのか

ほんま不器用やなこのボンクラ

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:54:23.08 ID:T0FuVVSC0
ます一人目を産もうとさせる必要があるだろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:55:24.68 ID:rmT3PMwI0
>>50
ますwwwwwwww
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:54:54.72 ID:g4SM7UrQ0
なにこれ一生学生ニートさせろってこと?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:55:03.90 ID:DqxRxfnQ0
携帯キャリアのプランとか考えてる部門も高学歴の集まりだからな
そういうやつは馬鹿を騙すことしか考えてない
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:56:04.46 ID:cF7R086E0
詐欺では?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:56:59.14 ID:j0d5utZVr
大学を誰でも完全無償にすれば出生率上がると思うよ
変な条件つけないほうが良い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/12(火) 02:57:01.25 ID:53yFJB3yd
これソース元のYahooニュースも大学に在籍してる場合ってなってるけど
1歳差兄弟で長男が高卒だったら次男はもう駄目ってこと?
長男は扶養から外して4人目つくればいけるか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました